• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

那須塩原方面の青空

那須塩原方面の青空まさか、飛んでいる飛行機まで映るとは思わなかった~(^_^;
※超ちっちゃいけど・・・・(苦笑)

寒いけど気持ちよく晴れてましたね~(^o^)
Posted at 2011/12/19 22:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月18日 イイね!

ちょっとなんかいいかな~と思った出来事。

ちょっとなんかいいかな~と思った出来事。







場所は、とある田舎のスーパーマーケット。
チェーン店などではなく、個人経営のところ。レジ近くになぜだか婦人服とかをハンガーにかけて売っていたりする・・・・と書けば、わかる人にはだいたい「あ~、うちの近くにもあるわ(^_^;」とうなづく感じ。

商品などもそれほどあるわけでもないのだが、なぜだか魚とか売っている奥のバックヤードから、暖かいおいしそうな匂いがした。

その前をフラフラとしていると、そのバックヤードにいたおばちゃんから声をかけられた。

「お弁当ですか?」

なんでわかったんだろ~? ま、確かに時間も11時過ぎだったし、スーツ姿の男性がフラフラとちいちゃなスーパーの中を右往左往していれば、容易に想像つくものなのかなぁ・・・・

私 「はい。」

おばちゃん 「ゴハンもあるし、おかずも暖かいのちょうどたくさんあるから詰めましょうか?」

私 「おいくらですか?」

おばちゃん 「500円」

ちょっと迷ったが、こういうときに断れない性格な私・・・・(苦笑)

私 「あ、お願いします。(^o^)」

そんな広くない店内をフラフラとしながら、周期的におばちゃんの近くを通ります。

おばちゃん 「肉と○○○とどっちがいいですか?」


私 「太っちゃうんで、肉以外なら好き嫌いないんでなんでもいいです。(^o^)」


おばちゃんに少なめでいいよと伝えて、できあがったお弁当が画像のものです。
中身はそれほど派手ではなく、でも、幕の内弁当とかに使いそうな立派な入れ物なんですよね~(^_^;


さっそくスーパーの駐車場でワシワシと食べちゃいました。
いつもお弁当って冷たいのを平気で食べる私なんですが、ごはんやおかずが暖かいっていいもんなんだなぁと、あらためて感じましたね~(^o^)

煮魚とかおいしかったし、特に目玉になるようなおかずがあるわけではなかったんですが、心のこもった手作り弁当を食べたという「気持ちの満足感」みたいなものがなんだか高かったです。(^o^)

なんだかちょっと「こういう風にお弁当作ってもらうのも悪くないな~」と思いました。
Posted at 2011/12/18 22:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2011年12月18日 イイね!

ピークを無事越えた。(´ヘ`;)ハァ

昨日、一昨日、一昨々日の3日間は、仕事の関係で早朝4時起床で夜9時半過ぎ帰宅が続きました。
寝る時間以外全て仕事というのはかなり久し振りだったので、正直、かなり不安だったりしましたが、無事、乗り越えられてホントよかった~(^o^)と感じてます。

特に、私、朝にホント弱いので、今回の早朝起床という3日間を無事乗り越えられた自分にちょっとしたご褒美をあげたいくらいです。(苦笑)
※他、いろいろ事情もあったし・・・・・(^_^;


ま、そんなご褒美を考える間もなく、今日ももう少ししたら仕事です。
モアイさんのブログが気になるので、ローソン寄ってから仕事行こうかと思ってます。←これがご褒美代わりかな?(笑)


年明けまではいろいろと忙しくなりますので、カラダ(特に腰を温めつつ・・・)壊さないように頑張ろ~っと☆

みなさん、どうぞよい週末をお過ごしください。
そしてこの師走、くれぐれも体調くずしませんよう・・・・・・・m(_._)m
Posted at 2011/12/18 09:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年12月14日 イイね!

異音の解決例です。m(_._)m

異音の解決例です。m(_._)m







1.症状

    (1)  発生時期・・・・・・・・最近、気づいたらという感じで何年も何カ月も・・・というものではない。

    (2)  発生状況・・・・・・・・ブレーキをかけた時だけ、回転物に何かがひっかかっている
                                    ような音がする。
                                    ※加速時には発生しない。

    (3)  発生場所・・・・・・・・左リアあたりから聞こえる。

    (4)  発生音質・・・・・・・・自転車のスポークに小枝がひっかかってるみたいな音の
                                    出方だが、音質は低くてくぐもった感じの音。 

2.対策

    (1)  確認状況・・・・・・・・「こんな回転音は、ぜ~ったいリアドラムだべ!」と確信して
                                    輪留めしてサイドブレーキオフにしてジャッキアップして左リアタイヤを
                                    はずし、ドラムブレーキを開けてみた。
                                    目視した限りではなんでもなかった・・・orz(苦笑)

    (2)   対応状況・・・・・・・・「自分でイジったところが怪しいベ!」と確信し直した。(自爆
                                    リアまわりでいじった覚えがあるのは2つだけ。
                                    ①リアショック一式の交換。(ノーマル→ノーマル)
                                    ②スタビライザー取り付け。

                                    ショックとかのボルトを締め直してみた。全然問題なし。
                                    次にスタビライザーのボルトを締め直してみた。
                                    手で回りそうかも・・・・だった。(爆)

                                    結局、画像のボルトが左右で4本とも2~3回転くらい緩んでた。
                                    ※画像で見える横向きについているボルトは左右とも緩み無しだった。

3.考察

     疑問1・・・・・・・・・・・・・「なんでこんなところが緩んでると、ブレーキかけた時だけ
                                    回転音と感じ取れる異音がするんだろ?」

     疑問2・・・・・・・・・・・・・「なんで、ブレーキかけた時だけなんだろ?  緩んでるんだから、
                                    加速時だってするんじゃね?(^_^;」

     疑問3・・・・・・・・・・・・・「なんで、この前スタッドレス交換の時に対応しなかっただ。
                                    (反省・・・・orz)」



どなたかが、エッセにリアスタビライザーはいらないかも・・・・・と書いていたか言っていたような怪しい記憶がありますが、なんかその根拠をかいま見たような気がしましたね。(^_^;

とりあえずもう少しはつけたままにしておきますが、本当に自分の走りに必要なものなのかどうかの再考はいずれきちんとしないといけないんだろうなぁと思いました。
私のエッセでのジムカーナには、ひょっとしたら不要なのかも?という気もちょっとだけしてます。(苦笑)
ま、もともと論拠を明確に理解して装着したものではなく、「フロントもつけたからリアも♡」って感じでしたからね~(^_^;



ま、弄り素人な私にとって、「ただの増し締め不足(サボリ)」程度のことではありますが、異音を自分で止められたということが単純に嬉しいだけという話だったりもします。

お粗末さまでした。m(_._)m

p.sでも、あ~んな「コココココッコッコッ!」ってな感じで減速速度に合わせて音のリズムが変化して
    いけば、絶対、何か回転系に悪いこと起こっているかも(^_^;って思うよなぁ・・・・・と考え
    るのは、素人な私だけでしょうかね~?(笑)
2011年12月13日 イイね!

トラックバック元に刺激を受けて、「バイオニック・ジェミー」なんぞ探しているうちに・・・

この記事は、エアーウルフやらetcについて書いています。

タイトル通り、裏タコチャンさんのブログを見ていて、「そういえばハルクとかあったな~。そうだ!バイオニック・ジェミーってのも見てたよなぁ・・・」と、ジェミーの懐かしいオープニングなんぞチラチラと見ていたら、もっと懐かしさ満喫なヤツを見つけました。



ヒャ~!これだからYouTubeやめられないわ~♪
私はキーハンターはほとんど見てなくて、このアイフル大作戦からでしたね。




ンフンフンフ~♪ YouTube万歳とつい口に出していいそうデス・・・♪
ここらあたりもアイフルからひきずりで見てましたね~(^_^)




そして、大御所登場ですね。



ん~、このオープニング! たまらん!!
そして、このエンディング! 泣けるわ~これっ!



家族全員が一台のテレビの前に楽しみに集まるという古き良き時代(って言い切っていいと思うな、きっと♡)の懐かしいテレビ番組たちでしたね~。


そういえば、このGメン75で、放送内で話が完結しなかった幽霊モノのヤツがあるんですよね~。
あれは怖かったな~。
未だにあれを見たあと、布団に入るのがホント怖かったの思い出せますもん☆



今、ウォーキングで自宅近くの雑木林を歩いたりしています。
その雑木林の中は、私がGメン75とかを見ていた時代と比べてそれほど激変とかしていないんですよね。(^_^)
ですから、歩いていると・・・

「あ~、ここ、昔登った松の木だったな~」
「ここ、落とし穴作ったんだよな~」
「ここ、ちょっと入ったところに秘密基地作って、食べ物とか宿題とか持ってみんなで集まったんだよな~」

・・・そんな場所があちこちにまだ当時を十分思い出せるくらいの感じで残っているんです。


このGメン75のテーマソングを聞くと、その当時のなぜだか真冬の雑木林の中で、しもやけになりかかった手足で森の中を走り回っていた小学生の自分や近所の同級生などのことが強烈にフラッシュバックするんですよね(^_^)

そして、この時代の方々なら、10人中12人(?)は思っている「あ~、土曜日が終わる~」というもの悲しさも、これまた強烈にフラッシュバックしますね。(苦笑)

それは、サザエさんの「あぁ、日曜日が終わる・・・・」という感覚とはまた違うんですよね。
何がどう違うってうまく表現できないんですけど・・・・・(^_^;

みんカラのお友達のごく数人の同世代のかたは、「あぁ、わかるわかる」と共感してくれる感覚だと思います。(^_^)
Posted at 2011/12/13 14:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
1112 13 14151617
18 192021 222324
2526 272829 3031

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation