• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

リアブレーキシュー交換しました。(整備手帳up済)

リアブレーキシュー交換しました。(整備手帳up済)








やるときは一気にやる私です。(苦笑)

・・・な~んてことはなく、たまたま時間があったのと、天気がよかったからにほかなりませんね~(^_^;
(あとは昨日からの流れのノリかなぁ・・・・(苦笑)

交換作業については、やってみると意外とすんなりという感じでした。
このすんなりの理由は、以前に一度分解しているという経験が効いているということを、まざまざと実感してます。
バネ一つはずすのにも、前回の経験が生きて、不安もそれほどなく、効率よくはずすことができている自分に、なんか感心しちゃいましたもん♪(笑)





さて、もともとこの交換目的は、最後のジムカーナ競技出場の頃からの症状である、「左サイドブレーキの効きが悪くて、右サイドターンが失敗する」ということから始まっています。

その問題解決のために、ブレーキワイヤーを交換したり、今回のシューの交換となっているのです。しかし、さきほど試走した感じではどうも解決にいたっていないのかも・・・・という不安がよぎります。
※まだ、アタリがついていないので確定情報ではないんですけどね。

ま、試走した先で(軽く)サイドターンしたってことなんですが・・・・(^_^;(爆

う~ん、本格的にディーラーに見てもらうようなのかなぁ・・・・・?
でも、ディーラーに「左のサイドブレーキの効きが悪い」って言ったって、「日常生活に支障ないですよね?」で終わっちゃいそう・・・(T^T)

こういうときに、近くに競技専門の行きつけの車屋さんがあったりするとありがたいのですが、そういうつては一切持っていない私なのです。
これはまた、自分でウンウン解決にもがくようになるのかなぁと思ってます。(^_^;ヤレヤレ・・・・

とりあえず、「ドライブシャフトの予備の確保を確定する」→「今日の練習の復活」→「サイドブレーキ問題の具体的な現象の再確認」という流れをあわてずに作っていこうと思ってます。

整備手帳はこちらからです。よろしかったらご覧ください。
※昨日に引き続き、自分用のメモ程度ですので長くありませんのでご安心を・・・(爆

ここ2日間連続で作業したので、腰が痛いです。
でも、日頃歩いている効果なのか、痛みはしますがおさまるのもそこそこ早い気がします。
普段からの運動ってこういう時に顕著化するのか・・・・・と、そんなところも感心してたりします。
でも、多少、腰が痛いんでこれから家の中掃除機かけたらゆっくりと寝ころんじゃおうってもくろんでます。


2012年12月06日 イイね!

wmaからmp3へ変換してます。

ちょっと詳しいかたなら、別段普通な話題ですね。


初代xperiaから、xperia acro HDへ機種変更して早数カ月。

最近、ぼちぼちと使っている楽天で、micoSDHCの32GBClass10を購入してます。
※店頭価格に比べて、ほんとこれだけ安いとなると、店頭購入なんてできそうになくなってきてます。(苦笑)

初代xperiaにささっていたのに比較してやはりレスポンスはいいですよね。
容量も以前の2倍になったので、高画質画像や動画などを「撮っては退避、撮っては退避」としなくていいのが嬉しいです。
もちろん、定期的にバックアップは欠かしません。(カードごと『ボン!!!』と壊れるリスクマネジメントをしておくのは当たり前だと思ってます(^_^;)


さて・・・・、表題の件なのですが、xperia acroHDに音楽を・・・・と思って調べてみると、MediaGoとかというアプリをインストールして云々というのが出てきました。しかし、このソフトって初代xperiaでも少し使いましたが、どうも私としては使い勝手がよくないので、私の場合、WindowsMediaPlayerを使って、初代xperiaに入れてました。


・・・、今回は?ということで、思い切ってパソコンでこの音楽データをそのままパソコンでコピーしてみたのです。
私、もともと本体内部にデータを持たせるのは、本体不具合等、データ管理上あまり好きじゃないということもあるので、32GBのカードにすべてコピーしてみたのです。

初めてXperia acroHDで音楽を・・・・と試してみましたが、以前にもあった症状で「入っているけど認識しない」ファイルが点在してて、原因を調べてみるとwmaファイルはどうも認識しないみたいだということがわかりました。mp3ファイルは大丈夫なんですよね。

そこで、表題の方法を調べてみると、フリーソフト「xrecode Ⅱ」というのを使えば、wma→mp3へ変換できると出てました。
試しにやってみると、wmaファイルのために「見えて」なかったビリー・ホリディが、変換後はアルバムジャケット画像とともに現れたりして、けっこう変換後の感動があったのですよね♪

そこで・・・・ですね(^_^;。
残った音楽ファイルをすべて変換しちゃおうということで、現在変換中なんです。
だいたい3,500曲くらいなのですが、昨晩から9時間経過した今も変換中・・・・(^_^;

さすが、三連休ともなると、こういう時間のかかることにも着手できるってもんです。ありがたいお休みです。(こんなのめったにないんですが・・・(^_^;)


余談ですが、変換後、今まで入っているのに開くことができなかった音楽ファイルが、懐かしいアルバムジャケットの画像とともに聴くことができるというのは、ちょっとした「文明」とか「技術革新」みたいなものを感じる瞬間なんですよね~って、ジジィみたいなことを思う私だったりします。(苦笑)
※ま、実際のところ、ジジィに変わりないんですが・・・・・(^_^;


・・・・なんて打ち込んでいたら、ようやく変換が終わりました。
Xperiaにカードを差し込んで、さっそくいくつか音楽を聴いてみてます。

ん~、Billy JoelのNew York State of Mindなんてかけちゃったりすると、平日の午前中のこの天気のよい休日がなんとも贅沢な感じに変わっていきます。

さぁ、遅い朝食を食べて『動き始める』とするかな(^_^)
※さっき起きたのですが、起床後やったのは、「布団干し」「ごみ袋に名前を書いて家中のゴミを集めた」のと、このブログを書いたことしかやってませ~ん(^_^;
Posted at 2012/12/06 10:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関連 | 日記
2012年12月05日 イイね!

ドライブシャフト、やっと交換しました。(整備手帳up済)

ドライブシャフト、やっと交換しました。(整備手帳up済)







「やっと交換したのぉ~?」と、昨日誕生日だった御大からの突っ込み必須ですね・・・・・(苦笑)

所要時間はだいたい2時間半くらいでしたね。
久しぶりだったんで、メインのナットを緩めるのを忘れてウマかけちゃったりして、イチからやり直ししたり・・・という無駄な動きも若干ありましたので、私のような素人でももうちょっと効率的にやれば、2時間でできそうです。(30分はムリね・・・(苦笑))

交換したドライブシャフトとグリスが飛び散ったホイールは、念入りにマジックリンで洗いました。
明日、乾いたらじっくりとドライブシャフトのどこからグリスが漏れているのか小一時間問い詰めてやろうと思ってます。(^_^;(苦笑)

分解して中身がおかしくなさそうだったら、またブーツセットを買ってきてブーツ交換で再利用ですね。

午後からの作業でしたが、この時期にしては本当にありがたいことに、作業終了までほぼ「無風+晴天」だったんですよ。お天道様にホントに感謝デスm(_._)m

ここまで小春日和状態だと、「あ~、こんなイジイジしてないで、オートバイでもエッセでもどちらでもいいから、ウチに居たくないなぁ・・・」という気持ちになるはずなんですが、なぜだか今日はイジリ作業に集中できましたね。(不思議だなぁ・・・・)


交換後、近隣を試験走行しながら、ちょぃちょぃとサイドターンみたいなことしてる私・・・・(^_^;ウズウズ・・・

あとは、リアシュー交換だな。
でも、本気のサイドターンは予備ドライブシャフト確保が確実となってからでないとダメだな。「無保険」でのサイドターンは危険すぎるし、そんな中途半端なサイドターンなどで私が満足するわけないことは、御大とかよ~~~く知ってるぢゃないですか☆(^_^;ウズウズ・・・(爆

整備手帳へは、こちらから飛べますのでよろしかったらどうぞ。m(_._)m
※今回は自分の交換メモみたいなもんなんで短いですから・・・・・(苦笑)
2012年12月05日 イイね!

さらにアゲてます。(このまま終わらなければいいが・・・・(^_^;)

すんごい久しぶりに見ましたが、「カラダの動きがキレている」というコトバの見本のような感じがします。

数年ぶりに見て、また違う感慨深さを感じました。
練習してるんですよね。そして、こんな風に普通に白いTシャツが着れるようなカラダになるのが、一つの目標になるんだわなぁ・・・・なんてことも感じました。(苦笑)



Posted at 2012/12/05 12:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年12月05日 イイね!

モチベーション アゲました(^_^)

なんで、マイケル・ジャクソンで検索したんだかは不明・・・・(苦笑)

でも、アガりましたぜぃ☆



さ~て、やるぞ☆☆☆
Posted at 2012/12/05 12:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation