• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2021年10月19日 イイね!

火曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

火曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング10/18自家焙煎ウガンダホワイトナイル中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

なんだか特徴ある苦み。濁った印象が否めない。こういう豆なのかなぁ?
ゆだ屋さんがたまたま同じ豆煎るみたいなのでちょっとラッキ~☆って思ってます。
模範解答を飲みに行こう~っと。いつ煎るんだろう?(今日やってたのかな?仕事で店の前何度も車で通ったけど、ず~っといたようだしな~(^_^;

ウォーキングは昨日の朝よりもずっと暖かでした。放射冷却ってなかなかだよな~と思いましたね。
明朝は雨模様かもしれませんが、できればしっかり歩きたいものです。(早寝しろって話なんですけどね…(^_^;
Posted at 2021/10/19 18:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年10月18日 イイね!

自家焙煎第二百十五~二百十六弾したよ!月曜の珈琲 五~六杯目

自家焙煎第二百十五~二百十六弾したよ!月曜の珈琲 五~六杯目10/18自家焙煎ウガンダホワイトナイルと、ドミニカカリビアンクイーンですね。

白タイマーは点火→1ハゼ、赤タイマーは1ハゼ→消火までです。
どちらもトータルタイムは変わりませんが、2回目は1ハゼが早く来ましたね。

今回、ちょっと火力調整を変更してみました。
いつもは「強火」→「1ハゼ開始から1分で中火」→「30秒後に弱火」→様子を見ながら消火…というパターンなんですが、この『1ハゼ開始』という部分のスタートを、いつもならしっかり1ハゼが連続して始まってからでその後の1分のカウント開始としていたのですけど、今回はある程度1ハゼが始まった時点でカウント開始にしてみました。目的は、全体的な焙煎時間短縮と2ハゼを待つまでの時間が多少稼げるので、より弱火時間か長いからコントロールしやすいかな?と思ったからです。

案の定、1ハゼ終了後の無音時間をちゃんと作ることができました。
しかし、どちらの焙煎もいつもよりちょっとだけ多めに焙煎…と思ったにもかかわらず、飲んでみるとどちらも「え? こんなに焙煎してないはずなのに…的な苦み強めなんだけどなんで?」って感じの仕上がりでした。焙煎直後の豆の様子はそこまで強めな焙煎って印象では(見た目は…)なかったんですが、飲んでみるとどちらもけっこう苦みが想定以上に強かったです。

これで数日経過して豆が落ち着いたら奥行きがしっかり出てきた…とかだと及第点なのでしょうけど、あまり期待できないんですよね~(^_^;(経験上…

今、もう一度豆を見てみました。タンザニアウルルと比べるとそこまで焦げてないんだけどな~と思うんですが、飲んでみると見た目以上に苦いんですよね。

ん~、もっと早く煎り止めしておけばよかったんだろうか…。
数日待って結論を出そうかと思います。
Posted at 2021/10/18 21:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年10月18日 イイね!

月曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

月曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング10/8自家焙煎タンザニアウルル①中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

今朝のカップは酸味強めに感じましたね~。
今朝の体調が今一つだったのが味覚に出たのかなぁ…。

ウォーキングですが、今朝の寒さを甘く見てました(^_^;
Tシャツとアウター1枚で出ちゃったのですが予想以上に寒くて…。たまたまネックウォーマーと手袋していたのでなんとかしのげました。明朝、歩けたらもうちょっと厚着にしようと思いましたよ。今朝は20分くらいしか歩けませんでしたが天候だけはめちゃくちゃよかったので、とても清々しい気分で楽しく歩くことができました。
Posted at 2021/10/18 21:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年10月15日 イイね!

久しぶりにPV見てみたら…

横棒グラフ表示が2~3cmくらいばかりになってて、「表示縮尺変わったのかな?」と思ったら、13日がいつもの10倍くらいになってたのに気づきました。(苦笑)

何かあったのかなぁ…。バックランプと珈琲のことしか書いてないのに…。
※バックランプのPV数もそんなじゃないし…。

何か、珈琲関係で最近話題になったり、バズッたり(?)した出来事でもあったのかなぁ。

ちょっと想定外のPV数に驚いてます。
なんで驚いてるかというと、本当はこの夏に「尿路結石破砕」の話とか、「被害事故修理約30万円見積で相手保険会社が約8万円しか払わないから弁護士や自分の保険会社に相談しろってどういうこと?」の話とか、もう少し落ち着いたらブログにしようと思っていることがあるんですが、そういう「渾身のネタ」(苦笑)ではなくても、通常のPV数の10倍って何で?って気持ちだからです。(^_^;
※被害事故で脳神経外科やその他医療機関を受診してますが、たいしたことなく無事ですので申し添えます。

結石も事故対応もまだ終わってないので、ブログアップは控えてます。

あ~、もう相手先保険会社をぶっとばしてやりたいことを書きなぐりたいところですが、もうちょっと落ち着いて書けるようになったらにします。(苦笑)
ま、実際「そんぽADRセンター」に申し立て電話とかするとかなどの対応してますけどね…。



今日は、週末の恒例の会議で、現場のわからないヤツ(御方(^_^; )に「それってそんなに大変なことなの?」と面と向かって聞かれるし…(笑)

おめ~、ポジショントーク気づかね~のか?
偉い人に「大変だからできません」ってセリフ、下の者が言えるわけね~だろ!!
だからと言って、安易にできますって言ってしまって、責任持てる状況かどうかも確かめないで言えないだろ!!!

言いたくないけど、現場をよくわからない状態で「 現場の状況確認」する気持ちさらさらなくて、机上の空論的な論理戦と『べき論』で、「マウント&はがいじめ」な発言してくるって、ハラスメントしかかっているってことに気づかないのが、ほんと嫌っ!!!

・・・って思ったのですけど、なるべく熱くならないようにしながら、とりあえずできませんとは言わないように気をつけて、できる条件をそ~っと返してみた俺って偉い…(苦笑)

週末、しっかりリフレッシュしよう~っと。(^_^;ヤレヤレ

は~、オートバイでぶっとばしてぇ~な~☆
いやいや、ある意味週末雨模様のおかげで命長らえたのかも…(^_^;
Posted at 2021/10/15 18:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月15日 イイね!

金曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

金曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング10/8自家焙煎タンザニアウルル②中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

いい感じのほろ苦い旨さでしたね。仕事場に持って行ったタンブラーもけっこうしっかりした味わいでおいしかったです。

ウォーキング、久しぶりにできました(^_^;
2.2km31分ってグーグルマップ君は言ってます。だいたい合ってるかな~。

貴重な晴れ間の朝、けっこう寒かったですけどしっかり歩けたと思います。
なかなか習慣化できないな~(^_^;
Posted at 2021/10/15 18:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation