• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライのブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

仕事でハイドラとハイドラの吹き出しコレクション

仕事でハイドラとハイドラの吹き出しコレクション昨日から今年の仕事始めになり、仕事でトラックに乗務して豊田~京都を日中は往復してます。

みんカラはパソコンからやってますが、仕事の運転中にもっと楽しみながら仕事がしたいと思い、ハイドラをやってみる事にしました。

始めたきっかけは1日の仕事でトラックで走行する距離が340キロ余りなので距離をいっぱい走れば1日のハイタッチ出来るクルマの台数が多くなると思ったからです。

スマホにアプリを登録し、今日の仕事の京都へ行く往路で初めてハイドラをやってみました。



ルートは私は定期便の仕事なので、行きの帰りもこのルートがメインです。
サブルートとして、新名神や東名阪道が工事や渋滞が酷い時は名神を走る事もあります。



豊田→京都の行きをハイドラした時のレポートです。
始めてのハイドラで6人の方とハイタッチする事が出来ました。
ハイタッチ出来た場所は伊勢湾岸道1人、東名阪道1人、新名神2人、京都市内2人でした。



こちらは京都市内でハイタッチする瞬間をスクショしました。



あと、ハイドラやってみて、ハイドラを起動して運転している方々の吹き出しに書いてある事が面白かったので、新名神の甲南パーキングエリアで休憩の時に吹き出しの設定方法を調べて吹き出しを作ってみました。





地図の場所の新名神の甲南パーキングエリア下り線です。
大好物のフランクフルトを食べながら吹き出しの設定方法を調べてました。

ここで・・・私が考えたハイドラの8パターンの吹き出しの言葉です。
206CC乗車時4パターンと仕事のトラック4パターンを考えました。

ハイドラの吹き出しコレクション・・・略して「吹きコレ」

※備考※ 
ハイドラの吹き出しのスクショをそのまま載せると書いている文字が小さいので、スクショを拡大してスクショしたので紹介します。



まずは206CC乗車時の4パターンをご覧ください。



206CCを屋根を閉めてドライブしている時



屋根を開けてオープンでドライブしている時



朝、自宅から会社に向かっている時



夕方、会社から自宅に向かっている時

次は仕事でトラックに乗務している時の4パターンをご覧ください。



昔、観た映画のトラック野郎一番星が好きなので一番星を少し変えて表示してます。



仕事で豊田→京都に向かっている時



仕事で京都→豊田に戻っている時

あと2つは行く道中を急いでいる時の2つです。

トラック野郎一番星の映画の中の1場面で、拡声器で「緊急自動車」と偽り、渋滞を巧みに切り抜ける2台のトラックの時に拡声器から発していた言葉が「緊急車両が通ります!」でした。



仕事で豊田→京都に急いで向かってる時



仕事で京都→豊田に急いで戻っている時

※あとがき※

ハイドラを仕事のトラックでやってみて仕事の時の運転が楽しくなりました。
普段は新名神と東名阪と伊勢湾岸のルートがメインですが、名神を通る時にもハイドラやってみようと思います。

あと、ハイドラを仕事のトラック乗務時に1日中やってますとスマホのバッテリーが無くなりそうだったので24V用のスマホ充電器を買おうと思います。



仕事が終わり、自宅に帰って来て、今日の夕飯はすき焼きでしたので、牛丼風にしてみました。
あとは赤だしの味噌汁とキムチでした。

今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
Posted at 2018/01/10 20:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 1112 13
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation