• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

忘年会の日、知立駅界隈の食堂にてカツ丼と天ぷらうどんを愉しむ

忘年会の日、知立駅界隈の食堂にてカツ丼と天ぷらうどんを愉しむ今回は約1か月前の12月15日に会社の忘年会が知立駅前で開催されましたが、忘年会の前に知立駅界隈の食堂に立ち寄った様子を皆様に紹介したいと思います。

今年初の食レポブログになり、性懲りもなく私の大好物のカツ丼が登場しますが、このブログは2つ前の12月15日のブログの続編になります。



昨年の12月15日の朝、2つ前のブログで紹介しました喫茶店松阪にて朝からガッツリとジャンボチーズハンバーグ定食を愉しんだ後、正午に彼女と知立駅の北改札口に待ち合わせの為、正午少し前に知立駅前の立体駐車場にやって来ました。



忘年会の日に彼女と逢う事になった理由は17時から知立駅近くの居酒屋にて忘年会が開催される為、忘年会で飲酒する為に飲酒運転防止の為に知立駅前近くのシティホテルに宿泊する為、宿泊料金の関係で一緒に彼女に泊まって欲しいと依頼した所、了承して頂いたので彼女もシティホテルに宿泊する事になったので知立駅で待ち合わせしてホテル近くの場所で昼飯を一緒に食べた後、ホテルにチェックインという事になりました。

予約しておいたダブルベッドルームも私一人で宿泊するよりも二人で宿泊した方が一人当たりの宿泊料金が安くなりますから…
改札口で合流し、再び知立駅前の立体駐車場のある方向に戻る事に…



スクランブル交差点を横断し、再び立体駐車場の横を歩き、立体駐車場の東側にあるお目当ての食堂に昼飯を食べに行く事にしました。
立体駐車場の2階に駐車している私の愛車が立体駐車場の下から見る事が出来ました。



立体駐車場から東に150m位歩いた左側にある「やまもと食堂」に到着しました。



味わいのある看板が良い味わいを出してました。



店内の様子は昭和の古き良き大衆食堂の佇まいで落ち着きます。



こちらのテーブル席に二人で座る事にしました。



メニューの中から私が天ぷらうどんを…
彼女が味噌煮込みうどんとチャーハンを注文する事にしました。



私の注文したのは天ぷらうどんだけで少ないと思った方、私のメインディッシュは…
大好物のカツ丼!!と…



豚汁も注文しましたので、私は天ぷらうどんとカツ丼、豚汁を注文し…
彼女は味噌煮込みうどんとチャーハンを注文する事にしました。



カツ丼やうどんが運ばれてくる間は…
やまもと食堂の店主の飼い猫らしい店内に居た…



可愛らしい看板猫と戯れながら待つ事にしました。



天ぷらうどんと…



味噌煮込みうどんが先に運ばれて来ましたので食べる事にしました。



うどんは適度にコシがあり、喉ごしが良くて外が寒かった事もあり美味しく頂けて身体も温まりました。



天ぷらうどんの天ぷらは海老の天ぷらが入っていて美味しかったです。



かまぼこもうどんと良く合う感じで美味しかったです。



美味しくて温かい天ぷらうどんを半分ほど食べ終え、すっかり体の芯から温まりました。



まずは天ぷらうどんを完食致しました。



天ぷらうどんを完食した頃、カツ丼と豚汁が運ばれて来ました。



メインディッシュで真打登場で見るからに美味しそうなカツ丼でしたのでテンションが上がりました。
豚汁も具沢山な感じですし、漬物も美味しそうでした。



彼女が注文したチャーハンもカツ丼が運ばれたのとほぼ同時に運ばれて来ました。



カツ丼のカツの味わいは手頃な厚さのカツに衣はカラっと揚げてあり、肉の旨味と玉子閉じの味わいと割下の味わいが口の中で三位一体となって旨さが広がる感じで美味しかったです。



豚汁の中に入ってた豚肉も大きくて美味しかったです。



大根も味が良く染みている感じで美味しかったです。



割下の染みたカツ丼のご飯の上に漬物をのせて食べても美味しかったです。



豚肉、大根以外にも豚汁の具は具沢山で美味しかったです。



美味しいカツ丼を半分ほど食べ終えた所でカツ丼の断面を撮影してみました。



美味しくて具沢山だった豚汁も残り少なくなってきました。



カツ丼完食前の最後の一切れは良く味わって食べる事にしました。



美味しかったカツ丼と具沢山の豚汁を完食致しました。



彼女がチャーハンを3分の2ほど食べた所でお腹いっぱいと言う事で残り3分の1を私が食べる事になりました。
チャーハンの味わいはチャーハンと言うよりは焼き飯の味わいで大衆食堂らしい家庭的な優しい味わいで美味しかったです。



チャーハンも完食致しました。



会計を済ませてやまもと食堂を後にしました。



知立駅前の立体駐車場に戻って来ました。
立体駐車場を後にして知立駅前の本日の宿泊先であるホテルクラウンパレス知立に向かいました。



ホテルクラウンパレス知立の立体駐車場に駐車後、ホテルのフロントで14時頃チェックインしました。



チェックインした後、部屋に入る前にホテルのティーラウンジで15時のおやつにとイチゴのショートケーキを買いました。



エレベーターに乗り、9階の部屋に向かいました。



部屋の入口に到着しました。



宿泊した部屋はこんな感じの部屋でした。



部屋で15時のおやつで食べたイチゴのショートケーキ美味しかったです。



会社の忘年会は17時から19時頃まで知立駅近くでホテルから200m位の所にある居酒屋「魚昇本店」にて開催されました。



忘年会が終了し19時半頃、ホテルの部屋の入口に戻って来ました。



ホテルの部屋の窓から眺める冬の知立駅前の夜景は中々綺麗でした…

※あとがき※
今回は1か月前の忘年会の日の出来事をブログで皆様に紹介しましたが、メインはやまもと食堂でのカツ丼と天ぷらうどんの食レポを中心に紹介する事が出来ました。

今年最初の食レポになりましたが、私のカツ丼の食レポを楽しみにされてた皆様・・・
今年初の私の食レポはいかがでしたでしょうか?

次回は忘年会から1週間後の高山旅行の様子を皆様に紹介出来たらと思います。
今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
Posted at 2019/01/16 23:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
1314 15 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation