
最近は仕事が朝4時半出社だったりして身体が疲れていたのと、趣味のレトロゲームを車載化して愉しむ為の色々な準備や作業の為、中々ブログが更新出来ずに2週間ぶりのブログ更新となりました。
今回は約2週間前の5月24日にラーメン屋麺麺本店に立ち寄り天津麺と焼肉チャーハンを愉しんだ様子を皆様に紹介したいと思います。
以前、
このブログにて自宅で自作の天津麺を皆様に紹介しましたが、やはりプロが作る天津麺の味わいを堪能したくなり立ち寄った次第でした。
5月24日(金)は仕事が17時に終了し、その後理容プラージュに立ち寄った後、理容プラージュが混んでた事もあり、20時頃、ラーメン屋麺麺本店にやって来ました。
愛車を駐車して、店内に向かう事にしました。
入り口入った所には熊出没注意が貼られてました(笑)
テーブル席や…
座敷席もありましたが…
カウンター席に座りました。
メニューの中から天津麺と…
名物焼肉チャーハンを注文しました。
コップに水を注いで…
水を飲みながら天津麺と焼肉チャーハンが出来上がるのを待つ事にしました。
天津麺と焼肉チャーハンが運ばれて来ました。
天津麺はよくこの店で食べてますが、久しぶりの焼肉チャーハンを注文しましたので食べる前から美味しそうな焼肉チャーハンに食欲がそそる感じでした。
まずはかに玉が肉厚で見るからに美味しそうな天津麺から頂く事にしました。
麺はやや中太でアッサリとしたスープとかに玉の餡かけが麺に絡め合っていて美味しかったです。
アッサリとしたスープの味わいは口の中に醤油ベースの旨味が広がり飲みやすく美味しく頂けました。
肉厚のかに玉はかに玉の玉子の旨味と餡かけの味わい、スープの旨味が口の中で三位一体となって旨さが広がる感じで絶品でした。
麺をどんどんと食べていきながら…
絶品な肉厚のかに玉を口の中で至福のひと時を堪能しながら食べ進めていきました。
天津麺を半分ほど食べ終えました。
再び食べると癖になる味わいのかに玉を堪能する事にしました。
天津麺完食前の最後の一口のかに玉はよく味わって食べる事にしました。
まずは天津麺を完食致しました。
続きまして麺麺本店の看板メニューであります名物焼肉チャーハンを食べる事にしました。
焼肉チャーハンの味わいは甘辛くしっかり味付けされた焼肉の肉の旨味とタレの味わいご飯にもタレの旨味がしっかりと染みてて美味しく頂けました。
薬味の刻みネギと一緒に食べますとより一層美味しく頂けました。
美味しい焼肉チャーハンを半分ほど食べ終えましたが、どんぶりの底の方に焼肉から染み出した肉汁が出てました。
引き続き、美味しい焼肉チャーハンを食べる事にしました。
名残惜しいですが、焼肉チャーハン完食前の最後の1口はよく味わって食べる事にしました。
焼肉チャーハンも完食しまして…
天津麺と焼肉チャーハンの両方を完食致しました。
レジで会計を済ませまして、麺麺本店の店の外に出る事にしました。
愛車に乗り込み、夜のオープンドライブを愉しみながら帰路に就きました。
※あとがき※
2週間ぶりのブログ更新となりましたが、天津麺も焼肉チャーハンも美味しく頂く事が出来まして満足のいく夕飯となりました。
2週間ブログ更新をお休みしてましたがお休み中も仕事の合間に食レポしたりしてブログネタが溜まってしまってますのでお休み中の未公開の食レポの様子は随時公開していこうと思いますのでお楽しみに…
今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
Posted at 2019/06/08 11:32:39 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理