• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

ないものねだり

ないものねだり 苦節(?)35年、初めてのゴールド免許を取得致しました。

これで、今まで持っていなかったメリットを十分に・・・



あれっ? あまり無い!?


更新期間は前回のブルーでも5年間だったし、
講習時間の短さはもう使ってしまい、5年間関係ないし・・・
(腰を痛めている自分にとっては随分楽でしたので十分なメリットでしたが)
あとは、自動車保険料の割引き位でしょうか?

まぁ、メリットと言うより5年間無事故であったということを感謝しながら5年先の維持を目指します! (優等生発言)


今回の更新により、IC免許証&中型車免許に変更となりました。


さて、20日ぶりの運転、車検後初の乗車となりましたが、車の方は交換したブレーキの利き方もさすがに純正と言うか前と違和感は無く普通に運転できましたが、膝と腰の方はまだまだのようです。
片道30分の運転でしたがこれ以上の時間はまだきつそうです。
仕事はほぼ座ってのパソコン業務が主なので、同じ座っての運転であればと期待していたのですが違うようです。
普段は心地よい座席も柔らかく少し沈みぎみで、着座姿勢も若干内側を向いているようで左腰を痛めている自分には負荷が多いようです。
もう少しリハビリを頑張る必要がありそうです。




ないものねだり: 「ない物を欲しがること。」
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/05/23 18:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 20:02
僕も4月に更新しました。本籍をこちらに移しての初めての更新だったので、住民票を用意して行きました。しかし、今は本籍を表記しないとのことで、暗証番号を2つも設定させられました。既に、記憶が薄れて番号に自信がありませんが、どんなときに使うのでしょうか? 行政も良く分かりませんな・・・
事業仕分けで話題になった教本は帰宅後、まっすぐゴミ箱へ。
コメントへの返答
2010年5月23日 20:24
歳を取って沢山のことは覚えられないので、普段使っている4桁と、その反対からの数字にしましたが、反対の数字は直ぐには出ませんでした。(帰りに試して行けと言われて・・・)

(今日のことなのに)うる覚えですが、1つ目が住所・氏名とかで、二つ目が写真とか表示されていない本籍表示だったような・・・
どんな時に使うかは、???
まあ、偽造防止と行政の番号化管理の一環では?

相変わらず捨てられないので残してありますが、いずれ何処かにしまい込んでそのまま出てこないので捨てても同じですかね?

プロフィール

「四座の試練!? http://cvw.jp/b/329879/48589136/
何シテル?   08/17 21:11
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation