• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

NEW C4 正式発表!

NEW C4 正式発表!Citroen Japanで発表されています。


グレードは3種類とちょっと寂しいですね。





概略としての情報ですが、

C4 1.6T エクスクルーシブ

車輌本体価格(消費税込み)____ 3,240,000円
エンジン____________ ターボチャージャー付直列4気筒DOHC
最高出力kw(ps)/rpm ______ 103(140)/ 5,800
最大トルクNm(kgm)/rpm_____ 240(24.5)/ 1,400~3,500
燃料消費率 km/L ________ 10.5 km/L

 ※今回は正式に燃費が公表されてますね!

カタログ申し込んでおきました。


あっ!ボディカラーに グリフェール が無い!

希少価値 UP ?
Posted at 2009/02/26 23:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

新型C4 (マイナーチェンジ版) 試乗会

新型C4 (マイナーチェンジ版) 試乗会が、2/24 マスコミ向けに
葉山の湘南国際村で行われたようです。

見つけたのは、こちら! 
(メンズクラブ編集長のブログです。)

試乗レポートが載っておりますが、詳細は5月号に載るようです。

名目はシトロエン試乗会のようです。
ピカソの試乗レポートは、こちら!  
    
(編集長様、無許可リンクと写真拝借しましたがご勘弁下さい。)


記載の中に、価格発表は26日とありますので、正式発表は明日のようです。
 (3月と言うことは無いと思いますので)

一日しか先取りにならない情報ですが・・・





最近シトロエンセレクションとか言う名目の値引き(C4は50万円だったような)で在庫整理をしてた様なのでそろそろかなとは思っていたのですが・・・

タイトルのマイナーチェンジという言葉ですが、エンジンも変わってしまうようですが当てはまるのでしょうかね? いよいよ愛車も旧型車です!
Posted at 2009/02/25 19:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

恒例 暴走ドライブ!

恒例 暴走ドライブ!ではなく、
高齢(者) 房総ドライブに出掛けてきました。

一週間前には完全に趣味と実益を兼ねたツーリングでしたが、今回は義務と奉仕の・・・
今回の目当ては昨年は一週間早く駄目だった「かつうらビッグひな祭り」を見る事。
(実際、去年はあたごの衝突事故があり規模を縮小しての開催だったようです。)

先ずは館山道を下って鋸山・日本寺

こちらが奈良・鎌倉の大仏を抜いて日本最大の大きさを誇る日本寺の磨崖仏で高さは31m
(磨崖仏(まがいぶつ):岸壁を彫って造られた大仏)




こちらは、大仏横にあるお願い地蔵尊
白い石の様に見えるのは、さまざまな願望をかなえてくれると評判(らしい)の「お願い地蔵さん」というミニサイズの本尊でお願いする人の名前を書いて奉納します。
この就職難の荒海に向かう次男の名を書いて祈願してきました。




筑波山や秩父、富士山や大島まで十州におよぶ眺めが一望できるという「十州一覧台」から見た浦賀水道。当日は天気も良く暖かかったが霞がかかっており眺めはイマイチ。遠くに富士山がかすかに!




こちらは岸壁に刻まれた観音像「百尺観音」 その名のとおり高さは30.3m。




こちらは断崖絶壁から突き出た岩の先端「地獄のぞき
地上からの高さは100m、足元に広がる絶景は、地獄か天国か?




前回来た時も同じように思ったが、自分では如何しても千葉県に結びつかない山々。




日本寺最後の写真は駐車場で写した愛車。
本日の走行距離は約270㎞、燃費11.7㎞/Lでした。と、車のブログらしいコメントを少しだけ。




目的であった館山のいちご狩りは一枚だけの簡略報告。




今回初めて腰に優しい棚植えのハウスが指定されましたが味も変わらず満足、時間一杯堪能して再度受付があったJA館山へ。


産地農協価格の物産を買い込み車に戻ろうとして大事件が!
普段どちらかと言うと冷静沈着な妻のテンションが何処で上がったのか、店頭でやっていたお米の掴み取りにチャレンジすると言う。
あまりにも突発でカメラは無く歴史的瞬間(そんなに大げさなものでもないが)は残せず、しかし

出会って30年過ぎてから新たな面を見るとは・・・

帰って計ってみると2.5合位ありました。(一回100円)
前の男性は倍位取ってたなあ! えっ? 何でお前がやらないのかって! 
恥ずかしいからです! では無くて、掴み取りには向いてない手なんです。
手のひらはこちらの方がでかいのですが指が短くて・・・、更に関節が硬くて指が広がらない!


さて、妻のテンションは上がったまま勝浦へ。
途中、千倉、和田浦で寄り道をしながら、鴨川で更に寄り道。
こちらが立寄った道の駅「鴨川オーシャンパーク」。
海産物の土産を買った後、実施されていたイベント会場でこちらを堪能。
味もよくまたまた大満足!






目的地にやっと到着。
まずはメイン会場の一つである市民会館での一枚。




このかつうらビッグひな祭りは街ぐるみのイベントで公式メイン会場が8箇所、商店街の公式展示(スタンプラリー有り)の他に各家庭が競って自宅の外階段、駐車場、玄関などに展示をしています。
まるでクリスマスイルミネーションを競っているように・・・・
こちらはその一般の家の一枚。




こちらは商店街参加の一枚。人だかりが出来ていました。
きみまろ殿とみわ姫、海外からオバマ殿とオードリー姫(春日にあらず?)、宮崎殿とイッコウ姫。




こちらも一般参加の一枚。




そして本日の朝刊にも載っていましたが、メイン会場の一つである遠見岬神社。
60段の石段に約1,200体の雛人形が飾られています。
先ずは遠目から




近場から




車に戻った時には周りの車が全て居なくなるくらい時間を掛けて回りました。
いずれは自宅の人形も委託したいと考えてます。
実家周辺の狭い地域のみですが、お天神さんという一メートル位の男だけもの雛(?)人形だけですが引き取ってくれるようなので。(今回の展示には無かったです。)


せっかく夕方までいるので海に沈む夕日を一枚と思っていたのですが、残念ながら勝浦では駄目なようでこちらで我慢を。鴨川のほうでは見れるようです




Posted at 2009/02/22 21:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月19日 イイね!

1円!

1円!皆さん オークションは利用されますか?

最近は購入の方ばかりですが、割と利用しています。

今までミスや詐欺などに遭うこともなくいたのですが、
先日カメラ用の三脚を狙って失敗してしまいました。

高さが150㎝まで伸びるちょっと高級なものを狙って
数点ウォッチリストに登録していたのですが、
登録時に1点だけ102㎝の安物をミスチョイス、
後で取り消そうと思ってうっかりそのままに。

翌々日狙っていたものが高値更新され、次とばかりに中身も確認せずそのまま入札!
入札直後に違和感を覚えミスに気が付くも既に遅し!
この安物に自分の入札金額を超える値段つける者は多分でない。
後は出来るだけ安く決まるのを待つだけ、・・・虚しい時間が3時間。
残り30分、ここから駆け引きが始まる。

・・・はずだったが、入札者なし! 
結果、初めて1円で落札!

駆け引きの出るのは高級な方、この安物には入札者すら居ないと言う事でしょうか?

作りもチャチだが軽い! 暫らく使ってみようかな!?

Posted at 2009/02/19 21:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年02月16日 イイね!

本能欠如?

本能欠如?久しぶりにオーナーネタです。

この3月で5歳となるオーナーは室内犬ですが、
自分が犬とは思っていないようです。

未だに他の犬に尻尾を振ることは一切ありません。
(家族を中心に人に対しては疲れないのかと心配するほど振るのですが)

そして、外敵のいない室内犬の為か本能が薄れてきているようです。

本来犬は野生の本能が働いて外敵から身を守るために熟睡はしないとの事ですが、箱入り犬(娘)として育てられたオーナーは熟睡のみならず人間並みに布団を掛けて寝ています。
こちらがその証拠写真でやらせではありません。



我が家は愛犬と川の字で寝ているのですが、健康の為(?)夫婦より早く寝はじめます。
初めは静かに暗闇でと言うことで布団に潜って丸まって寝ているのですが、そのうち息苦しいのか顔を出してきます。(写真はこの時点)

更に明け方にかけて足元の掛け布団上に移り、最後は寝室から出てソファか自分専用スペースにあるクッションの上で過ごし、タイマーでファンヒータが点火するとその前に移るようです。
更に体内(腹)時計があるらしく、週末などちょっとゆっくりしたい時でも普段の食事時間を過ぎると起こしにきます。起こすのは決まって妻ですから良いのですが、散歩に行きたいときは自分の方を・・・

さて、そんなオーナーですが、現在の姿はこちら。



健康な証拠ですが、無いと部屋中※だらけになってしまいます。
最初は着けたら固まってしまい動かなかったが、最近はまったく動じません。
散歩の時は外すので生き生きしていますが・・・


情けない姿ばかりなので凛々しい姿も少し!









Posted at 2009/02/16 21:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dog | ペット

プロフィール

「「老兵は死なず、消え去るのみ」 だが、足掻いてもう一花 http://cvw.jp/b/329879/48508971/
何シテル?   06/27 15:37
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 9 10111213 14
15 161718 192021
222324 25 262728

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation