• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

AI 画像背景透過

AI 画像背景透過本来、帰省や孫のお泊りが予定されていた8/16の投稿は、
忙しないし準備も十分出来ないということで
事前に簡単手抜きのこちら投稿文を用意していたが、

不本意ながらパンク&タイヤ交換なんて出来事が発生してしまい急遽取り上げることに・・・・・


   ※ ここの出だし文章 事前作成文にも用意されていたので重複しますが、
      手抜きを全うするため下記では変更せずそのまま使用しますのでご了承ください。


先週投稿時、今月残りは手抜き表明をしているので、今週は作成済み分を投稿するだけで、遅れた夏休みを謳歌しています。
まぁ、ぷー太郎故既に夏休みという概念を持てない身分、休みや休暇という言葉を使わず表すのは難しいのですが、まだまだ抜けない残暑疲れに対する静養期間ということで、普段に増してぼーっと過ごしております。


   ***********************************************************************   


さて、タイトル 難しい言葉が並びましたが、

AI技術で画像の背景を無料で削除し、
透過させることができるサイトで、
遊んでみた報告になります!?(笑)



Fotor みんなのためのオンラインフォトエディタ

 



日頃は、長文&多画像使用のブログを投稿して、訪問頂きました皆様には多大なるご迷惑をお掛けしております。(笑)

数年後の読み返し前提の日記ですので、ご容赦願います。

いや!?

日記 ではなく、

週記 になるでしょうか? (笑)


その週記、今週はお盆帰省や孫のお泊り訪問などで、お馴染みの長文投稿が難しいということで、
30分ほどで準備できた画像を並べるだけの投稿にさせて頂きました!?



さて、前投稿の 信州夏の定番 ビーナスライン走行&上高地
での、独り言を仮想してみたいと思いました。

> しかし、雲が無くなり青空がバックなら、ずいぶん違った映え画像になったのででしょうね!?





宝の持ち腐れAdobe Photoshop Lightroomのやり方でも調べようとネットを探すと、そんな苦労をせず遊べる先を見つけてしまい、本末転倒の結果に・・・・・

半日程度と考えていたのが、1画像当たり30秒掛からずの変換に調子に乗ってしまい、
長文は回避できましたが、多数画像使用はそのままで・・・・・・


こちらが元画像



そして、こちらの白い雲を青空へが望みだったが、




サイトの特化したAI技術の設定(設定変更不可)では、車両(対象)とその他に分けるしか設定されておらず、背景画像の持ち込みも出来ずサンプル画像のみで・・・・・・

1



まぁ、背景は全く異なるのでビーナスラインの面影は有りませんが、構成要素は同じで・・・・・


サイズと位置を変えて・・・・・

 1-2                              1-3
 

今一 いや 今十 位ですね!?

早々と当初の妄想は終了です!?(笑)







異なる風景で、遊んでみることにしました。

2


3


4


5


6



しかし、取って付けた感が拭えませんね!?
車両サイズも簡単に変更できるとは言え、その調整すら面倒で・・・・・・



まぁ、そんな中でも、こちらはちょっとはましかと!?

7


8


9



実風景よりも幻想的な雰囲気の方が、上手く溶け込むみたいです。







それならば、こちらの様な背景の方がもっと良いですかね!?

CM画像風な映え画像に見えませんか?

並べられるだけ並べちゃいましょう!?(笑)

10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


20


21


22


23


24


25


26


27


28


29



流石に、並べ過ぎですかね!?(笑)


          ※ アドバイスを頂いたので連番を入れてみました。
            決して人気投票やコメント欲しさではありません。(笑)
            思ったより多かったが、数字マニアとしたら区切り良い数字にしたかった。


Posted at 2023/08/30 11:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS250C | クルマ
2023年08月23日 イイね!

メイカセブン うすかわ あんパン

メイカセブン うすかわ あんパン夏バテでしょうか?


長文投稿は体力的に、いや、気力が続かないので、
今月残りの2投稿はミニネタで済ますことにします。








さて、あんパンはお好きでしょうか?

一般的なあんパンはこちらですよね。  (木村屋總本店のあんぱん画像拝借)



でも、あん好きの方だと、

パン生地がもう少し薄かったら・・・・・
 とか、
あんと生地間に空洞があると、もう少しあんを詰めてくれれば・・・・・

 と、思うことがあると思います!?



そんな思いを一掃するのが、メイカセブン うすかわ あんパン です。




言葉で表現すると、

 あんぱん ≒  あんこ

 あんぱん じゃなく、 あんこ玉

 上新粉(米粉) じゃなく、パン生地で包んだ きんつば


辺りでしょうか?





「メイカセブン」は、東京都江東区大島(都営新宿線「大島駅」徒歩3分)にある老舗パン屋です。

     


奥にあるイートインスペースです。
訪問当日は、何処かのテレビ局がオーナーのインタビュー撮影を行っていました。







おとぎの国にある自宅からは8㎞弱の距離があります。

普通ならC&Cで出掛けるのですが、今回は妻の愛車(ママチャリ)で向かいます。




目的は、カロリー消費です!?(笑)

NAVITIMEで見ると、片道42分、カロリー消費 205kcal 弱 となっています。
帰りにドン・キホーテにも寄ってくる計画なので、往復2時間の運動、そして当日(8/20)も猛暑日となる見込みなので、消費カロリーはもう少し増えるだろうと考え、450 kcal 消費を目指しました。

何故なら、帰って来たら その うすかわ あんパン を食べるつもりだったから・・・・・


普通のあんパン、大体 120~130g の重さで、300kcal 前後です。

450kcal消費していれば、あんパン食べてもチャラになりますよね!?


ところが、そううならないのが 「メイカセブン うすかわ あんパン」なのです。

     

重さは 1個 260g 強 !? 


そして、パン皮の厚さは 3mm、所によっては1mmも無く透けてあんこが見えています。
パン皮の重さは分かりませんが 20g 程度とすると、240g のあんこです。
ほぼ「あんこ」と言っても良い あんパン です。




そして、なんと、カロリーは 631 kcal !?




たかだか2時間の運動では、足りません!?(笑)



しかも、昼食用とかではなく、プラスαのおやつとしてですから・・・・・

まぁ、当日、自分が食べたのは1/4ですから十分範囲内に納まりましたが、

自宅に居て消費カロリー 0 の妻は、残りの 3/4 個分ペロリ!?
473 kcal のオーバーです!?(笑)

甘みは抑え気味で、見た目のヘビーさとは異なり、ぺろりと食べられちゃうようです。

ちなみに、我が家は「つぶあん」好きなので 631 kcal でしたが、「こしあん」の方は 572 kcal とちょっとだけ少ないようです。


あっ、忘れてた!?
あまりの暑さにドンキで手を出してしまった「ゴクッと夏のしあわせ」の代償 プラス 139 kcal を!?
まぁ、合わせても 300 kcal 以下だから大丈夫か?
ドンキのお土産代表と一緒に・・・・・

 




さて、店頭でも在庫があれば購入できますが人気商品故に直ぐに売れ切れちゃうことが多いようなので、今回は万全を期してネットで発注確保後の訪問、折角行くならばと 3,155 kcal 分も購入してしまいました。
消費期限は製造日を入れて4日みたいです。 (8/20購入分が8/23でした。)

しかし、爺婆二人では期限内に・・・・・


大丈夫です!?
事前にあんパンの冷凍保存が可能かも調べたし、元々店頭受け取りではなく配送注文分は冷凍品が届くということも確認していたので、速やかに3個は指定の方法に従って冷凍です。
普段でも冷凍庫の中には、セブンイレブンのきんつばとかマルセイバターサンドが凍って入っていますからその代わりに・・・・・

残り一個も、期限を一日残して翌日から半分ずつ妻のお腹へ消えました!?
別腹は、確かに存在するようです!?(笑)









で、終わろうと思ったのですが、




エイリアン来襲です!?



怖いですね!?



     


あんパンを購入して帰ってきた時、ドア横の窓枠サッシにとまっていました。
が、なぜか数時間経ってもへばり付いたまま動きません。
生きているのは間違いないのですが・・・・・



気になりますが、虫が嫌いで直接触れません!?

ほうきを使って大きな段ボール箱に入れ、植え込みの茂みに放してきました。


しかし、偶に慈悲の行動をとると、慣れないだけに不安になります!?

カマキリの恩返し で訪ねてきたらどうしようかと・・・・・(笑)

虫嫌いですから怖くてなりません!?



でも、雌だったらどうでしょう?

かまきり夫人 とか・・・・・・(笑)

調べたら、夫人 現在83歳とか、撮影当時の35~36歳なら綺麗で色っぽかった記憶が・・・・・



それにしても、こんなに大きいかまきりを見たのは小学生以来ですかね?
上記画像の鎌足を曲げた状態で15 ㎝ 以上、伸ばしたり、触角まで含めたら 25 ㎝ 近くまでになる大きさって絶対目立ちますよね!?
半世紀前の田んぼや畑の多い田舎ならまだしも、普段何処に隠れて暮らしているのだろう?
大都会、近代的街並みと言えないおとぎの国だが、田んぼや畑なんてほとんど無いし・・・・・
そして、何故、4階の窓にへばり付いていたのだろう・・・・・



Posted at 2023/08/23 10:18:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年08月16日 イイね!

プッシューーーゥ!?

プッシューーーゥ!?穏やかな音ではない。
しかし、大きな破裂音でもない!?

音を文字で表すのは難しいが、
 プッシューーーゥ!?
だろうか?


バースト音ではなく、切り避けながら一気に空気が抜ける強い音だった!?

                             ※ 画像とは違い、前輪右側だったが・・・・・




ミニマム盆帰省した実家で、鋭い縁石にサイドを当て切り裂いてしまった。

残念ながらというか、
写真を撮る気にならずに、
裂けた断面画像やジャッキアップ姿の画像も無い!?
相当、心が病んでいたようだ。(笑)


昨年7月に替え4,000kmも走っていないタイヤということでの残念感、やってしまったという後悔、実家とは言え、もう何十年も暮らしていなくて情報に疎い場所での対応ということで途方に暮れて・・・・・



何より、
・盆帰省のUターンラッシュに嵌らない
・台風接近の影響が出る前

のダブル回避で想定していた早期帰宅のタイミングを失いそうで焦りが・・・・・




タイヤはサイド損傷の為パンク修理不可 ⇒ タイヤ交換

C&C は走行不能
車両保険でレッカー車を頼んでも良いが、在庫が無く、はしご移動する場合は面倒そう?
車を借り、量販店へタイヤ持ち込み交換に決定 ⇒ 車は前夜確保済
C&C に於いては、初のジャッキアップ&タイヤ外し  ⇒ 昔取った杵柄は適応するか?

ベストの交換対応は、現在履いている DUNLOP LE MANS V 225/40R18 確保&装着

対応店舗状況
 量販店A : DUNLOP LE MANS V 225/40R18 在庫無し
          適応サイズ在庫は、ミシュランタイヤ(スポーツタイプ)一種のみ
          ⇒ 一時的対応可(帰宅)  しかし、後日、タイヤ変更等の追加対応必須
           
 量販店B : DUNLOP LE MANS V 225/40R18 在庫有り
         Aの系列店で在庫有り確認済み 4本セットのばら売りも了承済み
         ⇒ 片道1時間ほどの場所 順調に行っても確保だけで3時間以上掛かる

  ※ A・B店とも定価15%引きが価格、4本セット売よりは割高 47,000円+工賃他


 量販店C : DUNLOP LE MANS V 225/40R18 在庫有り
         価格割高 1本54,000円+工賃他
          ⇒ 時間的には最適、2時間遅れだが正午前に出発が可能か?
             価格的には大問題!?



1年前22,000円ほどで交換した身としては
清水の舞台から飛び降りるほどの決断でしたが、(笑)





量販店Cでお願いし、   (やっと目安がついて、撮影の余裕が・・・・・)






自宅で取り付け後、

自車で再度訪問し、増し締め(締め付け)と空気圧調整を行い、

そのまま東名高速に突入、

途中ゲリラ雷雨には遭遇しましたが激しい渋滞にはまることも無く帰宅が叶いました。






と、悩み解消のように見えますが、そうではありません。


交換したタイヤは DUNLOP LE MANS V でしたが、正式には +(プラス) が付いた
DUNLOP LE MANS V+ という3月に発売された新製品でした。

新製品が出たという情報は得ていましたが、当分交換は無いしと高を括っていましたが、
まさか、こんなに早く・・・・・



得たのはこんな情報でしたから、



だいたいⅥじゃなく、V+なのだから微変更のマイナーチェンジだと・・・・・・




但し、1本替えだとそうは言っていられない!?

サイズとか、トレッド(リブ)パターンに変更があると、同一銘柄とは言え混合使用は・・・・・


幸い、外径640mm、幅232mmのサイズ、他の仕様・性能評価も変更が無いことが確認出来た。
 ※ 異なるサイズに於いては性能アップがあるものもあるようだが・・・・・



トレッド(リブ)パターンは、現物を見ても、画像を見ても変化が無いように見えるが、そこに触れた情報は見つけられなかった。

が、こちらの表現は




「サイド部分のデザインと色味に変更はあるが、
                     トレッドパターンには変更なし」


と解釈して、

問題無しと自己判断した!?


175~205mm幅タイヤだったら、溝数増加というビッグチェンジだったが・・・・・

≪ DUNLOP LE MANS V+ ≫
     

≪ DUNLOP LE MANS V ≫
     

幅広タイヤで影響なく済みました!?



左右の使用差も4,000㎞程と少ないので問題無いだろうし、200㎞強運転してもハンドルを取られるなどの違和感も出てないし・・・・・


外観上のデザイン違いも意識して見ないと分からないし、外さない限り左右一緒に見ることは出来ない訳だし、

そして、

元々、前後異サイズの後輪用255/40R18とは同一銘柄・同時期購入でありながらサイドのデザインは異なっていたので、

気にする必要は無しと結論づけ


パンク 並びに タイヤ交換 並びに 支払価格 のことは、
記憶から削除することにしました!?(笑)






というより、台風7号は逸れて天候も回復してきましたが、
小さいながらも強力な3台風がお泊り遠征して来て我が家に30時間以上停滞しているので、
それらの対応するだけで老夫婦の体力は奪われ、思考能力も落ちて、過去のことを気にしている余裕もなく・・・・・


タイミング良く4年振りに開催された 浦安市納涼盆踊り大会(8/14~15 2日間)






車両通行止めにされた250m程の道には露店が並び・・・・・

興味を持ったのは食べ物じゃなく、 缶落とし & くじ引き
何とか一人二回ずつにとどめたが・・・・・



成果 =散財?


嘆いた散財を、更に1.2倍に増やしてしまった!?(笑)


こちらの投稿後も停滞は6時間ほど続く見込みだ。


Posted at 2023/08/16 09:31:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS250C | クルマ
2023年08月09日 イイね!

信州夏の定番 ビーナスライン走行&上高地

信州夏の定番 ビーナスライン走行&上高地先ずは、宿題報告から!?

無給油だけでなく、給油警告灯をも点灯させずに戻って来られる 12.41km /L以上の走行燃費を目指しましたが、結果は12.8km /Lとギリギリながら達成致しました!?(嬉)


しかし、想定から53㎞も走行距離が短くなったこともあり、見た目の数値以上の余裕を持った帰還となりました。(笑)
計算上の使用ガソリンも48Lちょっとで・・・・・



元々、タンク容量65Lの使い切りではなく、給油警告灯が点灯し始める残量11L切れ回避の54L以内の帰還が目標の燃費設定で、前回の様なガス欠を心配する必要が無い気軽さ故、二日目スタート時が11.1km /Lと低数値でも帰りの中央道で挽回できるし、仮にそのままでもガス欠燃費10.31km/Lはクリアーしているという安堵感から燃費走行の意識は一切持たず、往路復路の中央道は元より、日本の代表的な観光山岳道路のひとつであるビーナスラインを奥さんの承諾を得てオープンで気持ちよく走行してきました。(笑)



車の運転としたら、
夏空の元ではあるが標高1400~2000mという高地のお陰でオープンにしても心地良く、ワインディングロードを適度+αの速度で駆け抜けたビーナスラインは本当に気分爽快でしたが、





美ケ原高原から松本に抜けるアザレアラインの愛称を持つ よもぎこば林道 を抜ける下り道は、
若かりし頃の林道走行を思い出させてくれる至福の時間でしたね!?
 (ビーナスライン扉峠から松本城の東に抜ける東山観光ルート)



20㎞にも及ぶ長い距離も良かったし、交通量が多いと厄介ですが、対向車だけでなく前が詰まることも無く、自分のペースで右に左にハンドルを切って・・・・・


但し、オープンカーのルーフらしくアシストグリップがついていないC&Cの助手席に座るに妻は身体を支えるのに苦労したようで、良い思いをしたのは自分だけのようです!?
あっ!? ここもオープンだったから、アシストグリップの有無は関係なしか?

ということで、妻にしたら踏んだり蹴ったり・・・・・(笑)





では、時系列で!?

初日の目的は、周辺に立ち寄りながらビーナスラインをオープン走行、そして終点である美ケ原高原の散策、早めに宿に入って、お気軽温泉三昧です。


4時前起き、5時出発で信州に向かいました。
起床時に降っていた強い雨も出る時には上がっていましたが、この日に備えて洗車したばかりの綺麗な車体は・・・・・
前回無理やり給油した分(3.5L)で、首都高の横断が出来たでしょうか?
八ヶ岳PAで割とゆったり目の休息を取ったが、8時過ぎには白樺湖経由で車山高原に到着です。



車山山頂(標高1925m)に向かう車山展望リフト(車山高原スキー場)は営業前の点検中ですが、
既に観光客は結構います。








そして、距離としては5kmほどですが、白樺湖(1416m)から車山展望リフト(1566m)間は既にビーナスライン走行となって、山道を150mほど登ったことになります。


ビーナスラインは、長野県茅野市から同県上田市の美ヶ原高原美術館に至る全長約76kmの観光道路で、道中には蓼科高原、白樺湖、車山高原、霧ヶ峰、八島ヶ原湿原、美ヶ原高原といった観光地が並んでいます。




道路は大きく4区間に大別でき、
茅野市街地 - 白樺湖間 の蓼科高原エリア、
白樺湖 - 車山 - 霧ヶ峰間 の快適な高原ドライブが楽しめる白樺高原・霧ヶ峰エリア、
霧ヶ峰 - 落合大橋間 の鷲ヶ峰・茶臼岳脇を通るワインディングロード区間、
落合大橋 - 美ヶ原高原間 の急勾配・最高所に至る区間
と、それぞれ違う特徴を持つ道路で構成され、車好き・バイク好きを楽しませているようです。

有料道路としてスタートしましたが、順次無料開放して2002年からは全線完全無料となっている点も大きな魅力ですかね?


今回は諏訪南ICで降り、八ヶ岳ズームライン・八ヶ岳エコーライン・国道152号経由で白樺湖に抜けたので、全長76㎞のビーナスラインの約半分40㎞走行にしかなりませんが、独断で大雑把に言うと蓼科高原エリアは信号に引っ掛からなく少し早めで気持ちよく走れる市街地走行と変わらず、今回のオープン走行から外しても良いですかね!?
もちろん、蓼科高原エリアの走行も過去にはしていますし・・・・・



さて、車山展望リフトの駐車場に到着すると、勢いよく後ろについて登ってくるものがありました。



早朝から煽り運転を受けたわけではありません。
白樺湖通過時は一切無く、視界も悪くなかったので一気に!?


雲というか、霧というか、靄というか・・・・・
上から見たら、雲海?

上空には夏空特有の入道雲風白い雲が青空に殆ど動かず浮かんでいますが、その下を勢いよく流れながら辺りを一瞬でグレーに埋め尽くしました。
ネットで調べると、30分後の9時頃まではこの状態が続くようなので、どうするか悩んでいた車山山頂への登頂はスッキリ諦め、先に進むことにしました。

尚、白樺湖では停車せず走ってきましたので、オープン走行はここからスタートです!?



こちらは、霧ヶ峰富士見台(1702m)です。



車山展望リフトと霧ヶ峰(霧の駅)のほぼ中間地点に位置し、八ヶ岳連峰をはじめ、富士山、南アルプス、中央アルプスを見渡せるビューポイントとなっています。

が、

残念ながら、オープンの証拠にはなりますが、ビューポイントでの映え写真には・・・・・








先に進んだ 霧ケ峰 車山肩 (1800m)です。
少しは明るくなりましたが、相変わらずの雲が・・・・・



ニッコウキスゲの群生地と知られていますが、見頃は7月上旬で既に・・・・・
辛うじて遅咲きを





こちらの花は知っていますか?



次戦も頑張ってベスト4を掴んで欲しいモノですね!?
漢字では撫子と書きますが、エゾカワラナデシコです。



まだまだ霧がかかっていますので、ころぼっくるひゅって でコーヒータイムです。



自分は全く知りませんでしたが、人気アニメ「ゆるキャン△」の聖地巡礼地になるそうで「ボルシチ」をオーダーして写真を撮りまくる若い女性グループが多い中、テラス席でサイフォン珈琲をゆったり頂きました。





居心地がよくコーヒーだけで50分も粘ったお陰で、日差しが出てきました。(笑)



こちらは 霧ケ峰 車山肩 の最初に
 >相変わらずの雲が・・・・・
と愚痴った所での再撮影ですが、雲が取れてずいぶん夏らしくなりました。



が、稜線付近はまだまだ雲が多く、すっきり青空が広がるという訳には・・・・・



まぁ、それでも、折角なので道中で記念撮影は致しましたが!?(笑)






雲だらけですね!?
曇っている訳では無く、車体の影を見て貰えば上空から陽が差していることが分かると思います。
しかし、雲が無くなり青空がバックなら、ずいぶん違った映え画像になったのででしょうね!?

でも、先のドライブレコーダ画像の様にオープン走行自体は青空の元快適でしたよ!?



負け惜しみの様に聞こえるでしょうね!?
でも、それを証明するするのがこちら

美ケ原高原 美しの塔 界隈散策時の画像では青空が広がっているのをお見せ出来ますから!?






こちらは、美ケ原高原美術館 と併設の 道の駅 美ケ原高原 のテラスです。

上空を含めると青空写真になるのですが、稜線付近には雲が多くて、撮影すると・・・・・・












さて、1時30分前には美ケ原高原を後にしました。

もう暫くは持ちそうですが、上空にも怪しい雲が広がってきました。



元々、天気予報では3時頃から雨の模様でしたから・・・・・




山の天気は変わり易い!?
そして、
山に行くなら午前中!?

という共通認識の老夫婦は、チェックイン可能な3時過ぎには宿泊先に入ろうと目論んでいました。


楽しかった よもぎこば林道 走行も1時間掛からず終了、松本市内で明日の朝食手配です。
急で予約も出来ず小松パン店は諦めましたので、立ち寄れば気軽に買えるスヰトの牛乳パンや総菜パンなど数点購入、



長野のご当地スーパー「TSURUYA」にも立ち寄り、朝食用ドリンクや夜食やフルーツも購入して宿に入りました。

が、

長い時間を宿の狭い部屋で飲み食いしながら過ごし、食事は持ち込みで安く過ごそうとしたわけではありません。






確かに、手配したのはツインの素泊まりプランで朝食も付けていませんが、
理由は翌朝も4時起き5時出発で、上高地に向かう計画だったからです。

流石に5時出発に間に合うような朝食は用意が無いようですし、あってもこちらが難しいし・・・・・

というより、宿は塩尻北インターの近くにあり、信州の山登りや観光のベースキャンプ的な使い方をされる朝食無し早朝出発客が多いらしく、フロントも24時間対応の宿となっていました。

まぁ、否定しましたが、安く過ごそうとしたのはあながち間違いでもないですが・・・・・

実際、施設直接手配なら、2名・ツインルーム・素泊まりは14,300円でしたが、Booking.com経由手配で11,542円と2,758円安く、一人当たり一泊5,771円と安く収まりました。
5日前にも関わらず手配できたのはラッキーでしたね!? ツインはラスト一部屋でしたから!?
ダブルの部屋ならいくつも残っていたのですが、隣で寝返りされるとお互いに・・・・(笑)
ダブルしか無ければ、きっとシングル2部屋にしたでしょうね!?

そして、Booking.comを使った大きな理由が、宿泊当日の18時までキャンセル料が無料だから!?
折角の旅、一番の懸念が天候でしたから、前日に判断しても良いというのは大変助かります。
まぁ、当日キャンセルは余程のことが無い限りありませんので、オマケですが・・・・・



しかし、安さの感じ方は人それぞれですから、素泊まり5,771円はまだ高いと感じる方でも、
-1,980円の3,791円ならどうでしょうか?


こちらの Kur and Hotel Shinshu、宿泊だけでなく、多彩な風呂(20種)と癒す・楽しむ・食べるが出来る立ち寄り温泉併設で、宿泊者は入館料(1,980円)無しで施設を楽しめます。

英語の方がカッコイイので記載しましたが、日本語表示だと クア・アンド・ホテル 信州健康ランド と一気に庶民化します!?(笑)





 


健康ランドと繋がっているので、ホテル棟の通路や部屋も素足(足袋ソックス付)という以外は普通の綺麗なビジネスホテルという感じでした。



ということで、3時にチェックインしても全然困りませんでしたが、
天気予報の方はバッチリ当たって30分も経たずに雷を伴う大粒の雨粒が客室の窓ガラスに



まぁ、夜は綺麗な月が拝めましたが!?







さて、翌朝も4時起きです。

天気は良さそうですが、朝霧でしょうか?



残念ながら、出発は20分遅れの5時20分になってしまいました。
この20分遅れは痛かったですね!?





早朝の交通量の少ない時間、快調に走って1時間掛からず沢渡へ到着です。



さわんど大橋バス停から6時33分発のシャトルバスに乗れましたが、このバスは5時に出発して乗る予定だったバスでした。
宿から1時間半ほど掛かると思っていましたから・・・・・

が、もし予定通り5時に出ていたとすると、30分早い6時3分発に乗れていたのかもしれません!?

それが惜しいと思う理由がこちらです。





大正池到着間際の車窓から見えた朝靄はもう少し多かったのですが、湖畔に立つと・・・・・
 (池なのに湖畔で良いのですかね?)

数分違いでこの差ですから、1便(30分)違っていたらと思ってしまいますよね!?

ちなみに、当日の始発便は5時3分発でした。(30分毎運航)






この日の歩数計 21,019歩、歩行距離 15.01km が示すように、しっかり巡って来ました。

先ずは足慣らしで、大正池から田代湿原〈田代池〉を通って河童橋へ、










穂高連峰には定番の残雪は見られません!?  逆に、新鮮?





河童橋からはいつもとは逆のコースで、岳沢湿原や白樺林の中を進む梓川右岸ルートで明神池、明神橋へ








いつの間にか、桟橋に賽銭箱が・・・・・
2018年頃に出来たようでした。

と書きましたが、調べてみると、
北アルプス最高峰の奥穂高岳頂上(標高3190m)にある穗髙神社嶺宮にお参りしたことになる嶺宮遥拝所という位置付けのようです。

ちなみに、赤い小船、神事用で乗れません。










帰路は梓川沿いの川堤を行く左岸ルートで河童橋に戻りました。

帰路に立ち寄ったビジターセンターで表示されていた 熊情報
(散策路にはもっと前の日付分まで沢山の掲示が・・・)





気象情報です。
やはり、午後は雨のようです。



実際、その日は帰宅する迄自分達が雨に降られることはありませんでしたが、それまで進行方向後ろ側で気が付きませんでしたが松本ICで長野自動車道に入って横に上高地方面の山々を見ると真っ黒な雨雲に蔽われていたので、昼過ぎ頃から降り出していたのかも知れません。


こちらは、早朝ではなく、10時30頃の河童橋

訪問客が増えていて河原に降りている人も沢山います。
最初は川に浸かろうと思うのでしょうが、水は非常に冷たく、入っていられないようで直ぐ出てしまうようです。(笑)





4時間強の上高地散策を終え、11時15分発のシャトルバスに乗って沢渡へ戻りました。

降りるとき回収されてしまうので、記録用に!?(笑)







さて、皆さん 長野県のスイカって知っています?

松本インター近くの松本市波田地区の 波田(下原)スイカ って、ブランドスイカで美味しいんですよ!?



信州の癒し: 大玉、緑皮、赤色果肉、種無し(少)
         甘さと旨味、シャリ感とジューシーさが人気のスイカ


高速に乗る前にネットで調べた直売所に寄って、大きいスイカを土産で買ってきました。
美味しかったです!?

と、過去形ではなく、爺婆2人暮らし、一週間経った現在も信州旅の余韻を味わっています!?(笑)



Posted at 2023/08/09 10:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年08月02日 イイね!

信州避暑ドライブ旅に備えて、洗車と給油!?

信州避暑ドライブ旅に備えて、洗車と給油!?熱中症対策の観点から、

洗車先送りの宣言(言い訳?)

前投稿で行ったばかりでしたが・・・・・







撤回し、

小綺麗な姿で、前回の轍を踏まない信州旅

とするために、


週末に準備しました。





先ずは洗車、ぷー太郎なのでわざわざ混む週末に行いたくなかったのですが、日程の余裕が無いので仕方が無く・・・・・

熱中症を心配し多少は涼しい早朝や夜間に実施したかったのですが、
残念ながら現在のおとぎの国には洗車場が一か所しかなく、
しかも、街中で住宅に隣接しているので騒音等の配慮から営業時間が短く、
涼しい日の出前や深夜は行えない。


それでも日中の猛暑よりはましな時間帯で済ませたいと8時前に洗車場に到着、
しかし、既に複数ある洗車スペースは全て埋まっていました。

拭き取りスペースの方は若干空きが観られたが、それでも8割方埋まっている。
皆さん汗を拭きつつ、細かい部分まで拭き取ったりワックスを掛けたりしている。
自分とは違い、マメで綺麗好きなオーナーばかりのようだ。(笑)

拭き取りスペースで仕上げているのは営業開始の7時からの第一陣、洗車中は第二陣でしょうか?

自分も一番隅のスペースに入れるべく並んで順番を待った。
その列以外は数台並んで待っていたが、自分のところは今洗っている車が終われば次だ。

5分ほどで自分の番が来た。週末にしては待ち時間がほぼ無く、至って順調だ。
しかし、ちょっとの差であったらしく、自分の後ろには列が・・・・・

自分の車はコーティングしているので、先ずは水洗い、そしてシャンプー洗いしてから洗い流すだけの簡単洗車で十分だ!?
ワックス掛けや新たなコーティング剤の塗布も行わないので時間は掛からない。


それでも、重要なのは拭き取りだ!?

気温の高い日は車体も熱くなり直ぐに乾く、そのまま太陽の力を借りて放置ではなく、素早く表面に着いた水滴を拭き除きシミにならないようにしなければならない。
そして、隅々の隠れた水滴もきっちり拭き取る。

比較で表すなら、洗いに5分掛けたら、素早くきっちりやった上で拭き取りに30分掛けても良い。



言い換えれば、

洗いや濯ぎなんて、やっつけ仕事で十分だ!?


しかし、やっつけとは言え、綺麗にしっかりやった方が良いのは当たり前だ!?


それなりの段取りと技術が必要だ。


そして、熱中症を心配しなければならないような猛暑下では、自分の負担を少なくすることも重視する必要がある。



そこで、洗車場所属の優秀な技術者に委託することにした!?














                 ここまで5分と、立派な仕事ぶりでした!? (笑)


もちろん、任せっぱなしという訳では無い。
オーナー自身しかできない厄介な準備も忘れることなく行いました。

これを怠ると悲惨な状況になるでしょうから、しっかり事前に





取り外しておきました!?(笑)

     

まぁ、昨今主流のSUVなどでは決して行わないでしょうから、逆に優越感を得られる行為なのかも知れませんね・・・・・






さて、輸入車を中心に特殊ミラー装着車など、洗車機不適合車が増えているそうだ。



元々、幌タイプのオープンカーも対象外だ!?

幸いC&Cはハードトップタイプのオープンカーということで気軽に洗車機を使っていたが、
同じハードトップタイプのコペンやS660を指定に加えている洗車機もあるようだ。



まぁ、指定対象に入っていないと楽観して今後も使う予定だが、

単に古い車過ぎて
  &
名を出して指定するほど販売されていないマイナーな車種


なだけの指定漏れの様な気がするが・・・・・








強い日差しと熱せられた車体のお陰で拭き取りは速やかに終了したが下回りなど見えない所の乾燥を兼ねて、ガソリンスタンドに向かいました。

前回の戒め を元に、同じ轍を踏まないために、満タン給油後のスタートを目指して!?

もし可能なら無給油で帰って来たいですね!?
長野県はガソリン価格が高い方ですから・・・・・・


想定通りなら走行距離は670kmの見込、
65Lタンクなので10.31km/L以上の燃費で走り切れば理論的には可能です。

山岳走行は多いがスピードにも乗れそうなので、数値的には低いと楽観していますが、
真に目指すべきは、残量が11Lを切ったら点灯し始める給油警告灯を見なくて済む
12.41km/L以上!?

どうなりますかね?






給油に関しては、ちょうど、手元にはこんな案内が届いていました。



ガソリン価格が高くなっても必要だから給油はしょうがないが、形が違っても家計の助けになるなら機会を逃さないことも大切だ。
必需品だから妻の印象も良いし・・・・・(笑)





しかし、


残念ながら、



条件を充たさず!?


妻の喜ぶ顔はみられなかった!?






まぁ、行く前から分かっていましたが、

 

30km走れる 

3Lは大切ですから!? (笑)









ということで、

万全の準備をした夫婦 と 最近はお留守番がちだった C&C は、
仲良く一泊二日の信州避暑ドライブ旅に、昨日から出向いております。

目的は、
ビーナスラインをオープンで走り、夏の上高地を満喫する ドライブ旅です!?

詳細報告はいつになるか分かりませんが、後日投稿予定です。
 (5月の北陸旅福井編もまだでいつになるやら・・・・)






    ※ 今回も週一水曜日投稿維持のため、事前作成文を 上高地 から投稿しています。


Posted at 2023/08/02 11:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS250C | クルマ

プロフィール

「レトロ喫茶店 http://cvw.jp/b/329879/47669076/
何シテル?   04/21 17:39
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2345
678 9101112
131415 16171819
202122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation