
カーナビは
このたびの地図バージョンアップで、当面は現状維持。
(友人による光ビーコン導入の誘惑は残っていますが・・・)
と、しながら、新たにNAVIを導入!
歩行用のポッケットナビです。
(もちろん車でも使用できますが)
実態は、
こちらと
こちらでご紹介したAndroid搭載スマートフォン
IS01ですが・・・
もちろん携帯にはNAVITIMEなどの使用で同機能は満たせますが、IS01は8円運用が目的なので通話・通信はしません。
通常は通信無しでは地図表示は出来ないのですが、さすがバージョンこそ1.6と低いですがAndroid搭載、使用できる開発ソフトが多数あります。
しかも8円運用に適したフリーソフトとして・・・
今回は、Webから地図を取り込み保存するソフト、その地図を使って表示するソフトを使っています。
GPS機能は本体に付いているもので、こちらも優れもので、通信時のみ機能する場合が多いのに未通信時にも機能するものが付いています。
残念ながら、ルート検索や表示は出来ませんが、現在位置が表示されるだけで結構使えます。
(他のソフトを使うと通信時検索ルートを表示するなど出来るものもあります。)
位置表示もあまり誤差はありませんので知らない場所のぶらぶら歩きには役立ちました。
写真は、原宿・六本木ヒルズ界隈のイルミネーションを観に行った際の表示写真です。
(奥さん孝行も大変です。昨日の歩行数は19,000歩弱、14㎞近くとなりました。足の痛みが出るのは明日か?)
東京タワーをバックのけやき坂
ブログ一覧 |
PC | クルマ
Posted at
2010/12/12 13:22:34