
震災から1ヶ月、先の投稿から2ヶ月が過ぎました。
特に更新を自粛していたわけではなく、状況として更新できなかったのですが、その期間に個人的に重大な出来事が起こってしまいましたので備忘録残します。
先月めでたく(?) 7歳を迎えたオーナー(モモ)!
誕生日を目前にして、
右目の視力を失ってしまいました。
原因は、
緑内障。
本犬(本人)にしたら、眼圧が高く強い痛みの出ていた視力を失う直前のほうが辛かったらしく、現在は何も無いように元気です。
「チモプトール」と「キサラタン」という人間の緑内障治療に用いられる医療用医薬品を使って、正常な左目を守り、視力の無い右目側の眼圧をおさえて眼球が飛び出すことをおさえています。
(おさえきれないと眼球摘出となってしまいます。)
本当は何とか失う前に治療してあげたかったのですが・・・、遺伝的な要素が強いらしく、片目で発症すると残りの方も発症する可能性が高いと言うことで、そちらを何とか阻止したいと思っています。
柴犬は発症することが他の犬種より高いようなので、オーナーの方は注意してやってください。
治療費も結構掛かります。人間用としても高めの薬価がついた薬で、何より保険がありませんので10割負担以上。
(ペット保険に入っていても遺伝的疾患の場合は出ないようです。)
あと10年生きてもらうとすると、Fitの安いのが買えるくらいかかりそうですが、既に家族の一員、
しょうがないですね。
さて、震災を挟んで、静岡の実家の引越しをしました。
東海地震の対象地区ですので、耐震強度不足の調査結果が出ている実家では心配で探していたのですが・・・・
ところが実家を心配している余裕もなくなるほどの被害が地元で・・・
マリナーゼが多く生息する新町エリアを中心に市内の3/4で液状化の被害が発生、現在も下水や上水道に影響が残っているところもあり、昨日の県議選挙も国や県の是正勧告を無視して行なわれませんでした。
幸い、自分のところは残り1/4に入っていた為被害影響は無く通常生活が維持できましたが、相当酷い状況のようです。
そのような状況でのんきに洗車など出来るはずも無く、愛車は汚れ放題ですが当分はこのまま維持予定です。
恒例の4ぞろ目まであと30kmほどとなっておりますがそちらもどうなることやら・・・
近辺のガソリン不足は解消したようです。
購入予定のパソコンはインテルチップの不具合で回収騒ぎ、時期モデルのアナウンスはやっと出たものの正式発売はまだ先、手に入るのはいつのことやら・・・
計画停電の影響で関連グッツのみ増えましたが、当面停電は無いらしい。
仕事もまだまだ混乱が続きそうだし、良いことが無かった2ヶ月間でした。
まあ、
自粛の自粛もしないといけないし、皆さん元気に頑張りましょう!
ブログ一覧 |
Dog | クルマ
Posted at
2011/04/11 21:24:23