
を本日行いました。
正直、実家、次男の時に比べて一番頑張りました。
(誰も手伝ってくれないので・・・)
もうネタばれしてると思いますが、新しい引っ越し先は「HP Pavilion Notebook PC dv7-5000」、
ソフトの入れ直し、データ移行等に丸一日かかってしまいました。
以前
こちらで紹介したパソコンです。
インテルチップの不具合で回収・発売延期となった不遇の機種で、既にdv7-6000という後継機が受注開始となっております。(出荷は5月中旬から)
後継機発売直前に300台限定で販売されたキャンペーンモデルで、希望していたSSDとの2ドライブ構成ではありませんがその分価格は激安で当初予定の2/3以下の79,800円。コストパフォーマンスは最高です。
実際にはこれに送料と4GBメモリーを別途追加(計8GB)したので6,500円かかっておりますが、使用していない子供のパソコンが下取り10,000~13,900円で引かれますので73,000円程度になる見込みです。
使ってみての感想は、
「快適!」 の一言です。
64bit版OSも問題はなく、起動時間は1/3以下、従来開くのに随分かかっていた重たいホームページも瞬時に開き、その他作業も全くストレスを感じません。(直ぐに慣れてしまうと思いますが)
写真は通信速度のテスト結果ですが、従来は良くても45Mbpsでした。
原因はOS(XP→7)の違いかパソコン性能の違いかはわかりませんが通信環境も改善。
昨日、豪雨の中を少し走行しました。
お陰で洗車と同じ状況となり(?)、久しぶりに奇麗な愛車になりました。
ぞろ目まであと18km!
ブログ一覧 |
PC | クルマ
Posted at
2011/04/24 21:33:08