• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月09日

仕様変更

仕様変更 最近の車はiPodやUSBメモリを直接接続できる端子が初めから用意されていると思いますが、自分のC4にはありませんでした。

それどころか、純正オーディオユニットの中にバックソナー音の出力やドライブコンピュータ設定の一部を管理している部分があるということで対応オーディオへの交換も簡単には出来ませんでした。
交換した場合も純正ユニットはどこかに残しておくのが無難ということで、通常ナビを入れるグローブ ボックスや加工してシート下に置いておく必要があったようです。


MP3には対応していましたのでCDRの作成、FMトランスミッターと試してみましたが、音にこだわりの少ない自分でさえ納得できる環境にはなりませんでした。
まだこちらを始める前です。


そんな時、点在するC4オーナーのホームページで「直結化」と言う言葉が出始めました。

一部のディーラーが日本ではオプション設定にも無かったAUX-BOX(ユニット)を本国から取り寄せ、取り付けると言うものでした。
ただし、物理的な取り付けだけでなくオーディオ本体ユニットへの特別な設定が必要との事で、例えモノを入手できても個人はもとより、情報を持たないディーラーも対応出来なく、自分が知っているのは全国でも3~4箇所くらいでした。

元々少ない先代C4、の中の更に一部ですから取り付けている車は本当に少ないかもしれません。

取り付け後、SOURCE の選択に こちらが表示されるようになります。



取り付けは、グローブ ボックス内の方が多かったと思いましたが自分は作業のしやすいこちらにしていました。







長々と書きましたが、「仕様変更」の本題はこれからです。


音楽を聴くだけならユニット付属のケーブルでiPodとAUX端子をつなげば終了です。
しかし、できれば同時に充電もしたいですよね!
と言うことで、充電もできすっきり接続のブライトンネット「iPod用カーチャージャー付充電AVケーブルBI-CARAV/WH」で接続して快適な環境となっていましたが、iPod nanoを2ndから6thに変えたら、音楽は今まで通り聞くことは出来ましたが、充電は出来なくなってしまいました。

iPod コネクタの仕様変更が原因です。  皆さんご存知でした?

従来、iPod などの充電電圧は 12V(Firewire) と 5V(USB) をサポートしていたのですが、
iPod nano は 4th から 12V の充電電圧をサポートしなくなり 5V のみのサポートになりました。
他のiPodやiPhone も同様です。 (初代あたりは12Vサポートのみだったとの話も・・・)

自宅や外出先、パソコンと連携して使う場合は5V対応だけであっても全く問題はありません。
しかし、カー用品としては変更は大問題です。
元々乗用車のアクセサリ電源は 12V ですから、車載用 iPod 充電器も12V対応さえ出来ていれば問題なく、わざわざ5V サポートを付加した商品を出す必要がありませんでしたので、対応できる商品のほうが珍しかったようです。
カー用品メーカーは痛手・・・、いや、新たな需要が出来て良かったのでしょうが、使用者は・・・

そして、さすがApple、事前はもとより、事後も正式な発信はしてないらしいです。

当初は情報もなく明確な理由も判らず放置するしかありませんでしたが、逆に、人は環境に慣れるものですね!
面倒だと思っていた充電も事前に行い、特に強い不満もなくなりました。
そして、事情が判りケーブル交換が必要と確定しても、改めて対応ケーブルを探す気にもなりませんでした。多分、前回の購入金額5,000円以上が記憶に残り、対応策もある充電だけにそんなに掛けたくないと・・・・





ところが、価格崩壊の昨今、野口さん1枚程度で買えるんですね!
残念ながら、従来のエンジン停止時に連動したiPodの電源OFFには対応していませんし、コードの太さや作りの悪さは値段相当ですが・・・




自分のためだけであれば買いませんが、 (←重要なコメント!)
来週末同乗予定の音楽大好き友人、学生時代に買い集めた円盤200枚をデジタル化している最中との事。
洋楽が中心のようだがJ-Popも沢山有るとの報告、きっとマメに準備して持ち込むと思われます。
車中は懐かしいメロディーが流れ続け、もう一人の友人とともに懐かし談義が進むでしょう!
2日間の道中は長く安心して聞き続ける為にも充電は必要と、当日に間に合うように発注し取り付けも終了しました。

特に拘っていない純正オーディオにノーマルスピーカー、そしてアナログ接続の環境ですが、準備は整いました!


    いっぱい曲を入れてきて下さい!





やっと出た週間天気予想、とりあえず土曜日は「曇り」の予想です。
梅雨入りはしてしまいましたが
ブログ一覧 | C4 | クルマ
Posted at 2012/06/09 10:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

初めての帯広
ハチナナさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年6月9日 16:36
>きっとマメに準備して持ち込むと思われます。

急に指名されても・・・・・・
デジタル化の優先は70年代の洋楽Rockです。次にJAZZ・・・・

それでは方針を変え、J-Popを。

と言っても、同乗者が当時聞いていたジャンルと一致するかは不明ですよ。

ツイスト
ダウンタウン
甲斐バンド
JLC
スネークマンショー(YMO)
柳ジョージ
桑名正博



頑張ります。
コメントへの返答
2012年6月9日 18:43
J-Popにこだわらなくても大丈夫ですよ!

聞く分には、70年代の洋楽Rock、JAZZ何でもOKです。

J-Popでも JLC は知りませんが?



こちらは、ここ一年ぐらいのJ-Pop シングル曲は月別に好み無視して入っています。
当日聞くことは無いと思いますが・・・
2012年6月9日 17:22
僕はFMトランスミッターで聞いています。

単純にオーディオを入れ替えれたら簡単な話なんでしょうけどね・・・。
ちなみに、ポルシェはUSB対応のオーディオに入れ替えてます(^v^)



話は変わりますが、ドアロックの調子が悪いです。
キーレスでドアロックを解除すると、トランクが勝手に開いてしまいます。
いちいち、トランクを閉めにいかないといけないです。で、閉めるとロックがかかり取手をプッシュしても開きません。
症状が出たり、治ったり・・・。

そんなの気にしてたら、このクルマと付き合ってられないでしょうけどねぇ~(^◇^)
コメントへの返答
2012年6月9日 18:55
こちらは購入したFMトランスミッター個体の問題か、雑音だらけで駄目でしたね!

>ドアロックの調子が悪いです
幸いこちらはそのような問題はありませんが、キーボタンのゴム部分がすれて薄くなり始めました。
何方かは破れてしまい、修理か交換をディーラーに頼んだら、キーだけでなくドア側もセットで交換しなければなら無いとのことで数万かかると言われたとのコメントが・・・

現在はキーカバーを付けて保護のつもりでいますが、押すことに変わりは無く・・・





2012年6月9日 21:30
>J-Popでも JLC は知りませんが?

失礼しました。JLCはマニアしか分からないですね。
Jony Lous & Charの略です。

今週、Jony吉永氏が亡くなりました。
これで日本最強のロックバンドの再結成が無くなりました・・合掌・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000152-jij-soci
コメントへの返答
2012年6月10日 11:14
そうでしたか!

訃報記事は目にしていたのですが・・・

リンク先記載のチャーや金子マリの名は知っているのですが、金子マリは奥さん?



日曜日も曇りで予想が出てますね!

2012年6月10日 21:47
質問があったので、本題とはずれますが・・・・

>金子マリは奥さん?

元妻です。

JLCのLはルイス加部さんです。
GSのゴールデンカップス(さすがにももさんは知っているでしょう)でベースでした。

チャーさんはももさんと同い年なので、一世代上のGS世代ミュージシャンとバンドを組んだのです。
それがJLCですよ。

金子さんはチャーが10代のころ結成した、スモーキーメディスン(これも伝説化しています)のボーカルです。
コメントへの返答
2012年6月11日 21:03
純粋なマニアで無い自分は、バンドやグループになるとやはりボーカル位しか知らないですね!

最近のバンドでも同じです。
サザンは桑田、ミスチルは桜井・・・

って、全然最近じゃないか!


話変わりますが、徳光がAKBで名前と顔が一致するのは6人と言っていましたが、苗字だけなら顔が一致するのはもう少しいます。
二歳若いともっともっと知ってますよね・・・


プロフィール

「ギロチントランク http://cvw.jp/b/329879/48295145/
何シテル?   08/10 19:33
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation