• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月21日

37年目は、木曽路!

37年目は、木曽路! 信州松本での出会いから37年、今年も共通の時間を積み重ねることができた。


しかし、その重ね方は随分変わった!

休む間を惜しんで滑り続けたスキー合宿、30代には長い休憩の合間に一滑りに変わり、ついにスキーが終焉。


その後、観光旅に変わり、現在は温泉旅!
形は変わっても、夜は遅くまで、なつかし話や近況報告など話は盛り上がっていたが、ついに今年は・・・・

10時12分 消灯!



写真は消灯イメージ! 実際は宿泊先ラウンジのキャンドル。

しかし、朝は早い!

朝食時間は8時なのに、5時前から朝風呂やら何やらと・・・

二度寝して7時に起きると部屋には誰も居ない!
ロービーに降りると、我がメンバーだけが時間と場所を変えて昨晩の続きで盛り上がっていました。もちろん朝風呂も済ませて・・・


さて、今年は木曽路。
例年通り関西組みと関東組みが奈良井宿に集合、散策の後、宿のある木曽福島(福島宿)へ。
翌日は、35年ぶりの思い出の地を訪ね、昼食に蕎麦を食して解散というスケジュール。


先ずは、奈良井宿。
お得意の記録写真からスタートです。



町並み




















灯篭にバッタが居ますね! 結構大きいのでショウリョウバッタでしょうか?



近づいてみると!




木曾七福神でしょうか?



美しい総桧作りの太鼓橋 奈良井木曽の大橋





さて、昼食ですが、当てにしていた蕎麦やが臨時休業。
ということで、友人たちが決めた店がこちら!
野菜嫌いの自分は嫌々・・・



幸い本日の定食が破竹御膳、
筍は何とか食べられるのでこちらにしましたが、肉類一切なしの野菜ばっか!






福島宿は昭和(2年)の大火で大半が消失してしまったということで、ほんの一部しか残っていませんでした。
古い町並みとしての観光は、妻籠宿、馬籠宿、奈良井宿のほうが良いようです。
こちらは、宿の裏手を流れている 木曽川 です。





こちらが今回お世話になった江戸中期に旅籠として創業したという老舗旅館「おん宿蔦屋」さんです。



08年にリニューアルしたそうでモダンな雰囲気で落ち着けました。
昨年秋にはテレビ東京「いい旅夢気分」の秋色の信州木曽路をめぐる旅ということで取り上げられたそうで、食事処やラウンジではジャズの調べが流れ、食事も非常にクオリティーが高いものでした。(選んだ幹事さんに感謝です。)

絶賛した食事ですが懐石風に順次出てきますので撮った写真を全て挙げるとそれだけで十数枚と言うことで割愛します。

代わりにこちらの写真を!



夕食時に使った箸です。  箸入れもセットとなっており使用後はお持ち帰り下さいとのこと。
300~400円で買えるものですし、持ち帰っても使う時があるかどうか判りませんが、このような心配りがあると値段以上に響きますね。(自分の様な貧乏人には特に)





こちらは翌日訪問した35年ぶりの 御岳ゴルフ&リゾート(旧・木曽御岳CC) です。



2年の夏季休暇中泊まり込みでキャディーのバイトをした場所です。
それまでも単発のバイトはしていましたが、長期間、そしてまとまった給料として対価を得たのは人生初でした。
対価の半分で中古のステレオを購入、聴いたレコードは太田裕美、N.S.P、庄野真代、永井龍雲、大塚博堂・・・




それにしても若かったんですね!
球を追っかけこの坂を駆け上がったんですから・・・




そろそろ終わりですが、まだ定番の訪問先が残っています。
信州と言えば、「蕎麦!」

今回はモダンな先を幹事さんが探してくれました。
外も中もモダンです。










ここでの食事をすませ、関西組みの自転車大好き友人を残し、関東組みは早々と帰路につきました。
昨年の事故渋滞(八王子-都内2時間以上)が気になり早めの出発でしたが、今年は往路・復路ともに順調で、友人の家庭内ルール 「日曜日はサザエさんの時間には家に居て、家でご飯を食べる」を守ることができました。


たった5日ほどしかたっていないが、今から来年が待ち遠しい!




ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/06/21 20:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年6月21日 21:31
さすが、ももさん!!
話が時系列で分かりやすい!!

トップの写真にはぶっ飛びました。
コピーライトは僕ですよ・・・


>たった5日ほどしかたっていないが、今から来年が待ち遠しい!

皆さん高齢になり、後、何年生きられるか分からないので、
次回から、年2回にしましょうか・・・本気・・・


コメントへの返答
2012年6月21日 22:38
さすが、よく判りますね!

s63.2.1の消印付き封筒ごと残っていましたので、そちらから送ってもらったことを理解しての確信UPです。
他の写真から白馬と言うことも分かっています。
他の写真にはKさんも写っていますので、この写真はKさんが撮ってくれたと思います。


20年以上も前の写真なので、顔出しOKと思いそのまま出しましたが、皆さんサングラスや眼鏡で・・・・・

年2回、本気   問題ありません。大賛成です!
でも賛同者が他に居ないと、オヤジTRGの宿泊版?
一昨年の菅平バージョン?

2012年6月22日 0:03
時空を超えた いい記録だ ううん実に 今週は、江戸時代から まだ現世に 戻らず 余韻を楽しんでおります。
ありがとう いい記録だ!
コメントへの返答
2012年6月23日 0:39
まだ江戸時代ですか?
近くに綾瀬 はるかは居ますか?


↑ の2回/年の提案いかがですか?
是非 ご賛同ください!

プロフィール

「半世紀前 コマクサ は季節外れの花を咲かせた!? http://cvw.jp/b/329879/48564053/
何シテル?   07/28 11:27
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation