• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

とうとう 王道 Nikon にまで手を、

とうとう 王道 Nikon にまで手を、 出してしまいました。

    物欲が止まりません!






ヨドバシカメラから届きました。   何か分かりますか?



三角環 [ストラップ取り付け用金具]」
三角環プラスチック [ボディ保護用]」

どちらもNikon純正品で各々1個80円、合計320円の商品です。
「ゆうパック」で届きましたが送料無料。
利益無いどころか送料分赤字じゃないでしょうか? (こちらは助かりましたが・・・)


さて、カメラにストラップを取り付ける為の用品ですが、ニコンのデジタル一眼レフカメラ、何気に差別化されているのをご存知ですか?
下記のD800とD3100の外観写真をご覧下さい。




高性能モデルはこの三角環を使うタイプ、エントリーモデルは直接ストラップをつけるタイプに差別化しているようです。
性能や能力などでは無い拘り、理由は何なんでしょうか? 
(オーナーの満足度? 今度聞いてみよう!)
ちなみに、パナも最上位機種のGHシリーズだけが前者のタイプですかね。



ということで、GF3も外観だけ真似して・・・・



と言うわけではありません。結構切実な問題対策です。

こちらがGF3のストラップ取り付け部分ですが致命的な取り回しの悪さが・・・



ボディーの小型化の併せてコンパクトな6mm幅の金具が採用されているのですが、通常のストラップ幅は10mmですから一般的なストラップが使えません。
純正品か、サイズ変換パーツを介して付けるしかありません。



さすがに不評だったのか後継機のGF5は通常サイズ版に戻されていますが・・・

今までつかっていた変換パーツは紐タイプで手荒に使っている訳でもないのですがやつれが出始めて来ました。




ということで対策を検討した結果がこちらでした。
他のメーカーのモノも有ったが、Nikon製の方がサイズがコンパクト、保護パーツも用意されているということで決定しました。

更に、直接つければ良いのですが、そうすると90度ずれてしまう。几帳面な自分としては・・・
ということで追加したのがこちら。




二重環ですが一般的な二重環では耐荷重不足、ルアーなどに使われている スプリットリング です。
#05 なので、耐荷重40kg(同サイズの一般的二重環は0.5kg表示)、必要(以上)十分なモノです。
馴染みのホームセンターでは取り扱いが無く釣具店で購入。


そして、取り付けた状態がこちら






ちなみに、パナのカメラにニコンのマーク、可笑しくない?
とお嘆きの方? ご心配不要です。
ご覧の通り使用中のストラップは既にソニー製を使用していますから・・・







さて、今回のネタ、本命はこちらでした。



しかし、サイズが56~57cmのものしか無いらしく泣く泣く諦めることに!

  ※ 何か良いキャップじゃない帽子は無いかな!?




ブログ一覧 | カメラ | クルマ
Posted at 2012/09/02 20:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナビなど外しました😭
kamasadaさん

今日のドライブ♪(あざみ野)
カシュウさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

土曜夕方に納車されました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年9月3日 20:20
いろいろとやってますね!!

これは一眼レフへの誘惑でしょうね。

ところで、ストラップの先端はどのようにしてますか?
マニュアルどうりに通すと先端は露出しますが、長いとみっともないですね。

昔、プロカメラマンに教えてもらった技、教えましょうか??

コメントへの返答
2012年9月3日 21:14
低コストでニコンに浸かりました。

やっぱりコンパクトが第一優先の様ですので、一眼レフは近そうで遠い憧れの存在ですかね!

ストラップの先は露出していません。
内側に巻き込んでストラップ同士の間に挟み込んでいます。
これが良いのか分かりませんが、今度技を教えてください。

ニコン巻きと言うのが有ると聞いたことが有ります。
こちらもよかったらお教えください。

プロフィール

「みちのく三大桜巡り 小休止の 2年遅れ盛岡観光旅編 ② http://cvw.jp/b/329879/48418997/
何シテル?   05/09 09:21
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation