
勤め先はクールビズに準じた「サマーカジュアル」が設定されている。
今年は5/1~10/31まで6ヶ月間もある。
(残り6ヶ月間においても毎週水曜日・金曜日の2日間は通常カジュアルデイであるが・・・)
カジュアルと銘打っているので、クールビズより若干ドレスコードはゆるくチノパン、カジュアルシャツ、ポロシャツもOKである。(さすがにTシャツ、ジーパンは不可だが・・・・)
ということで、この4カ月近くノーネクタイはもとより勤め人のスタイルでは通勤していない。
しかし今週は・・・・・
衣装の選択は妻にまかしているので、出てきたものを黙って着るだけである。
自分はその衣装に合わせた時計を選ぶのが日課である。
ということで、ここしばらくは
こんな時計ばかり選んでいたが、本日はそうもいかないのでトップ写真の時計を選んだ。
自動巻きの機械式時計なので使わなければ止まっている。
カレンダーは30日を示していた。4月の・・・・・
さて、今年の夏は暑いと言われていたが、若干気温の低くなる朝夕の通勤時しかその暑さを感じず、ピークの猛暑時間は冷房のきいている部屋で過ごせている内勤業務の幸せを痛感した。
あと2日も続く。耐えられるだろうか・・・・・
さてさて、本日のメインは数字マニアとしての報告であった。
修理のために有明に持ち込んだ連休最終日、湾岸に並行する国道357号の残り3kmほどで気がついた。
カメラの準備も無く慌てて携帯を取り出して撮影。
60000kmになっても広い路肩の無い357号、速度調整をして信号を最終で通過し、横道からの車が追い付くまでの時間を利用して車道に止めて撮影。
事故でも起これば大変なことになる事は分かっていてもマニアとしては止められない。
ということでオチも洒落もないただの写真ですが・・・
ブログ一覧 |
C4 | クルマ
Posted at
2013/08/20 22:31:47