オカルト映画の傑作として歴史に名を刻んでいる
『オーメン』の主人公ダミアンは、6月6日午前6時に誕生し、
頭に「666」のアザを持つ悪魔の子であった・・・・・・
金曜日は免許の書き換えを予定して有休を取っていた。
が、
前日の朝、妻が
「免許の更新、まだ余裕あるでしょ?
西沢渓谷 か 尾白川渓谷 に行かない?」
体調があまり良く無く、対応行動で出掛けることはあっても自らの意向で出掛けることは控えていた妻からの申し出でである!
出掛けることにした。
しかし、突発的な申し出でである。
ガソリンも暫く入れてない。記憶では3/4程残っているはずだが・・・・・
洗車の随分していないので汚れ放題である。
ルートもうる覚えだし、訪問先も調べていない。
木曜日の夜は帰りが遅いし、当日は渋滞前に都内を横断しなければならないので遅くとも6時前に出発、いずれの対応も出来ない・・・・・
と心配していたが、
出掛けてみれば自分にとっても 久し振りのドライブ
楽しめた!
訪問先は、
西沢渓谷!
10kmほどを4時間かけて歩いて来た。
続いて、
三峰神社!
西沢渓谷からは来た道を戻るか、初めての道だが雁坂トンネルで秩父に抜けて関越経由で帰るか迷ったが、友人とのツーリングで行った秩父からは何とか帰れるだろうと後者を選択。
折角なので寄り道して名前だけしか知らなかったこちらに寄ることに!
しかし、こんなに
山奥の方にあるとは・・・・・・
最後は、渋滞逃れの時間つぶしで奥秩父 道の駅 大滝温泉 で入浴と仮眠。
6時出発、20時帰宅と14時間のプチ旅が終了しましたが、中央道・関越、首都高共に渋滞には遭遇せずスムーズな走行ができ幸運でした。 (五十日の15日で心配をしていたので・・・・)
さて、肝心のご報告を忘れていました。
久し振りの車ネタなので舞い上がってしまった様です・・・・
帰路の関越道で達成しました。
66,666 km!
しかし、
60,000km のご紹介がこちらでしたから、
6,666km 走るのに19カ月!
月平均 350km 、年間でも 4,210km程にしかならない・・・・・・
車ネタが少ないわけだ!
ブログ一覧 |
C4 | クルマ
Posted at
2015/05/16 18:46:29