• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月09日

“ほぼ”20世紀少年の20世紀探訪 - 16 -

“ほぼ”20世紀少年の20世紀探訪 - 16 -
やっと、ラス前になりました!

何とか自らに課したノルマが達成できそうです。


さて、本日は

                 利確に走ったことはファインプレー だったんでしょうかね?
                 まぁ、いずれは上がってくると思いますので、言える内のコメントです!?




では、 第16集 です。
期間は、1986 ~ 1993 年 になります。
タイトルは、 「昭和から平成へ」から  となっています。


平成ってつい最近の様に思いますが、既に27年ですからね?




ハレーすい星接近 (1)

デザイン:ハレーすい星のイメージ
 1986年(昭和61年)細長い楕円軌道を描いて、1910年以来76年ぶりに、ハレーすい星が地球に接近しました。世界各国の天文台及びアマチュア観測者の協力により観測され、人々の注目を集めました。



青函トンネル開通 (2) 

デザイン:開業初上り列車「海峡」と背景はトンネルを出る試運転列車  
 1988年(昭和63年)本州と北海道を隔てる津軽海峡にせいかん青函トンネルが開通しました。全長53.85kmで世界最長のこの海底トンネルは、総工費約6,900億円(当時)をかけて建設されました。これにより青函連絡船は、使命を終え、80年の歴史を閉じました。(写真提供:諸河 久氏)



それいけ!アンパンマン (3)(4) 

デザイン:(左)アンパンマン・やなせたかし画 (右)アンパンマンの仲間たち・やなせたかし画 
 1988年(昭和63年)「それいけ!アンパンマン」のテレビ放映が始まりました。物語に登場する愛きょうのある多数のキャラクターが、幼児たちを中心に圧倒的な人気を集め、関連したグッズが生まれました。



吉野ヶ里遺跡発掘 (5) 

デザイン:復元した物見櫓のイメージ  
 佐賀県のよしのがりいせき吉野ヶ里遺跡は、標高7~20mの丘陵の上に立地するかんごうしゅうらく環濠集落で、弥生時代前期から後期にかけてのものと考えられています。大規模な発掘調査の後、1989年(平成元年)には一般に公開されました。(資料提供:佐賀県文化財課)



美空ひばり国民栄誉賞受賞 (6) 

デザイン:1985年撮影の肖像  
 1989年(平成元年)歌手みそら美空ひばりが、「真摯な精進 歌謡曲を通じて国民に夢と希望を与えた功」により女性初の国民栄誉賞を受賞しました。代表曲「リンゴ追分」「川の流れのように」などは、今も多くの人々に愛され続けています。                         (資料提供:ひばりプロ)



Jリーグ開幕 (7)(8) 

デザイン:(上)Jリーグマスコット「J-BOY」(下)開幕当時の公式試合球  
 1993年(平成5年)Jリーグが、10チームにより開幕しました。開幕セレモニーは、東京・国立競技場で行われ、日本のサッカー界における新しい歴史に人々が注目しました。(資料提供:Jリーグ、モルテン)



平山郁夫世界遺産等の文化財保護にも活躍 (9)(10) 
  
デザイン: (左)ユネスコ親善大使・平山郁夫が描いた世界遺産「敦煌」(1987年登録)      
          :画題「とんこうめいしゃ敦煌鳴沙」(部分)        
       (右)ユネスコ親善大使・平山郁夫が描いた世界遺産「法隆寺」(1993年登録)
          :画題「いかるが斑鳩のさと里ちょうよう朝陽 法隆寺」(部分)  

画家ひらやま平山いくお郁夫は、文化財保護に尽力し、また世界遺産を題材とした作品を数多く描い ています。中でも「敦煌」を題材とした作品や、1993年に文化遺産として「姫路城」とともに日本で初めて世界遺産に登録された「法隆寺」を題材とした作品等は代表作の一つとなっています。               絵画所蔵元 「敦煌鳴沙」:箱根芦ノ湖成川美術館 「斑鳩の里朝陽 法隆寺」:宮内庁


シート余白部分  
サッカー競技のイメージ



詳細解説文がこちら



そして切手のシートがこちらです。




本日の“おまけ”写真 です。

前回は C11 でしたので、今回は D51 です。 
ただ、ショーティーですが・・・・



                                    いずれはこちらのネタで連作を・・・・・・
ブログ一覧 | 切手 | クルマ
Posted at 2015/06/09 21:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2015年6月10日 20:21
さすがももさん、勝負師ですね。
それに比べ、私は負けました・・・円安馬鹿野郎!! ここでは書けませんが(悲)

ジオラマの部屋があるんだろな・・・・
コメントへの返答
2015年6月10日 21:08
いえいえ、勝負の出来ない弱虫なので早めに降りたら、環境が悪くなったのでそのまま持っていた場合より良かったという意味で・・・・・

それに、良かったのは降りた401k運用の方だけで・・・・

手持ち運用の方はまた塩漬け状態に戻って・・・・・
まぁ、こちらは期限の制限がないのでもう暫らく放置ですかね?


あります!(笑)

プロフィール

「ギロチントランク http://cvw.jp/b/329879/48295145/
何シテル?   08/10 19:33
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation