
ホリエモンショック
(ライブドア・ショック:2006.1.16) から
「塩漬け」状態で持ち続けた株が終に上場廃止となってしまった。
結局、株価は戻らぬまま・・・・・・
悲しい!
この先、生きていけるのだろうか?
夢見た老後は・・・・・
・・・・・
駄目だ!
良心が痛む!
財政状況を愚痴って伝えている友人達からの「慰めの言葉」を期待しての釣りネタだったが・・・・
楽になるためにバラシてしまおう!
安心して下さい!
今まで通り生きていけます!
上場廃止は嘘では無く、慣れ親しんだ証券コードは無くなってしまいます。
株式の売買が出来たのも本日まで!
明日9/28が廃止日です。
全て事実です!
そして今月中は何も起こりません
が、
子会社と経営統合し「共同株式移転」という方法で両社の完全親会社となる共同持株会社を設立し、平成28年10月3日東京証券取引所に新規上場される予定です。
現在の株主は、その持ち株会社の株主になります。
新株との交換比率は1:1 (子会社は0.7:1)
市場も 東証JASDAQ から 東証二部 への鞍替えです。
(新興市場向けの証券取引を主としたJASDAQから、二部とは言え東証の主戦場への鞍替えはデメリットが見つかりませんね。)
10年を経て一時は1/10になった資産も、株式管理上(購入価格比)は1/2まで戻りました。
捕らぬ狸の最高時資産額と比較するとまだ3割ですが、注ぎ込んだ元金には既に到達済!
新株式になっても塩漬け (ホールド?) は当面変わらない予定です。
いずれ来るだろう必要となる時に喜ばしい結果になっていることを期待したい!
そして、15年の長き付き合いとなった
4・2・8・1 ありがとう!
当初5年は喜びの日々が続きました。
(国の税収アップにも貢献しましたね!)
元本からの上乗せはほぼここの売買で積み上げたと言って良いでしょう。
後の10年は切ない日々が続きましたが、成長を信じて待ち続けました。
いや、安くなった株価での買い増しまでしています。
10年前は成長性期待のみのバブル株価でしたから弾けましたが、徐々に実態に伴う株価に・・・
まだまだ道半ばですが・・・・
青春 いや 中高年時代の良き思い出となりました。
お疲れ様でした!
そして、
6・5・3・4 これから よろしく!
10/3の上場初値がご祝儀価格で2倍に、 いや、1.5倍になったりしないかな?
まぁ、欲張りは止めましょう!
地道なスタートでOKです。
ブログ一覧 |
雑感 | クルマ
Posted at
2016/09/27 20:02:56