• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

サイドデカール

サイドデカール




購入時、エクステリアはカタログモデルとして存在していた 
 MAZDA SPEEDのスポーティパッケージ  レッド   を基本とした。





2017年度改良車のカタログモデルはレッドからダークシルバーに変わったようだ。 (ブラックは継続)




変更したモノは、MAZDASPEEDリアルーフスポイラーのカラーをソウルレッドプレミアムMへ。
外したものは、サイドデカール(アッパー)&(ロア)、ホイールデカールのデカール類3種である。

総額交渉だったのでデカールを入れたままでも良かったのだが、何と無くデザインが気に入らなくて意図的に外した。

アッパーはボディ曲線にそったもので色使いも悪くは無かったが、ロア側に抵抗があった。

時系列は前後するが、デカール類としてはこんなものがお気に入り!






こうしてみると、構成要素は似ているのだが、なぜか・・・・

どこかが類似デザインでも良いので発売してくれたら飛びついたと思うが、残念ながらそんな話は無かった。
まぁ、これだけ派手だと同乗者のクレームも予想されるので、実現できたかどうかは今となっては闇の中だが・・・・・・


サイドデカールが無い車が一般的ではあるが、








こうして比較してみると、無い方が何か寂しいような気がする!

カタログマジック だろうか?
まんまとメーカーの販売戦略に・・・・・


いやいや、結局付けなかったのだから戦略には引っかからなかったのだが、
マジックは解けないまま・・・・





一般的にサイドデカールというと、ラインやフラッグデザイン、車名アピールモノが多い。





市販品も出回っているが、変わったモノ好きの自分としては、人とかぶりそうなモノは今一食指が湧かなかった!


しかし、納車後半年の色々弄りたい病&物欲がピークだった頃に後先を考えずにポチったモノが有った。

届いたのは良いが、目立つがゆえに切っ掛けを失って部屋の片隅に隠してそのまま肥しに・・・・・・


車体サイドのフルモノでは無く、ドア1枚ちょっと分なのだが・・・・

「でも、やはり大きくて目立つ!?」


と、同乗者のお小言を恐れている小心者は過剰警戒!
まぁ、家庭内のタイミングの悪さも有ったわけだが・・・・・・



が、

思い切って施行しちゃいました!
「望み通り漢字ロゴを外したよ!」 と言えるタイミングで・・・・・

実際は、ハデハデ メッキタイプのフューエルリッドカバーにあまり反応しなかったのを見て、
「これなら大丈夫かも!?」と判断したのですが・・・・・


よくあるライン&フラッグモノでは無いし、更に一手間加えているので他の車と被ることがない事は確信しているのですが、出来上がり具合は本人が拘ったほど汎用デザインと差が出ていないのがちょっと残念ですかね!?
まぁ、目立ちたかったわけではないので、よく見たらちょっと変わっているデザインということでちょうど良かったかもしれませんが・・・・・

ちなみに、ひと手間加えた部分の構想をパソコンで練っていた時に一度見つかったのですが完全スルーされました。
ただ、言葉に出さないだけで呆れられていたのは雰囲気で分かりましたが・・・・





本来は某有名ドイツ車の特定グレード専用デカール(社外品)で、

モノトーンのパァラァレェラァグラァムを組み合わせたデザイン


簡単な日本語で説明すると、白黒の平行四辺形を組み合わせた図柄とでもいうのでしょうか?
 (parallelogram : [名]平行四辺形)


加えてグレード名がデザインの一部を形作っている一体モノでした。



しかし、GTI なんて大きな文字 部分は愛車には不要なので、 カット !

あれ?  某 で表示させた意味が・・・・


サイズ的に1/4を占めていたグレード部分をカットしたので、そのままでは寂しく追加アレンジしています。
大雑把にいうと、パァラァレェラァグラァム数は1.5倍にかさ増しです。

妄想し尽した本人納得の最終形ですが、一般評価は改悪となる可能性が高かそうなので元図は非公開にしておきましょうかね?


























また、購入物にはメインであるロア用デカールに追加して、おまけ(?)のアッパー用も付いていました。

まぁ、アッパーと大げさに言うほどのものでは無く、ドアミラー辺りに貼るワンポイントモノで単に製作元を示す文字デカールですが、雰囲気は良い感じなので飽きるまでは付けておくことにしました。

ミラーの取り付け位置が窓枠コーナー部では無くドア部のデミオでは印象がだいぶ異なるので、本家のドアミラー下からドアミラー後ろに変更しています。









如何ですかね?
良し悪しは別にして、被る車は無い唯一無二の愛車になったことは間違いないですかね?

ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2016/12/10 12:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 18:44
さらに派手になりましたね。
個人的には3の入ったグレーの方が好みです。

次のいじりに期待です・・・ボンネットとルーフかな
コメントへの返答
2016年12月11日 7:45
本文にありますように自分もお気に入りです。
アクセラのコンセプトカーですからMazda3からの「3」です。

Mazda2のデミオだと「2」を使わないといけないのですが・・・・

どこかに、良い「2」のデザインモノが落ちてませんかね?

そろそろ、打ち止めですかね?


プロフィール

「ギロチントランク http://cvw.jp/b/329879/48295145/
何シテル?   08/10 19:33
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation