
数年前出掛けた本家は遠いので、三浦海岸の河津桜を見に行こうと計画した。
桜まつり開催初日でありながら、既に八分咲き~満開との情報。
しかし、諸事情で一週間先送りすることになった。
普通の桜より花持ちは長いというが・・・・・
まぁ、ドライブ&鮮魚は間違いなく楽しめるから良しとしますかね!?
ただ、もう一つのイベント日だったんですよね!
18日は・・・・
しかも、半年に一回の・・・・・
さて、地元にも河津桜は咲いています。
宮内庁鴨場に併設されている野鳥の楽園・野鳥観察舎脇の遊歩道に出かけてみました。
1km以上も続く三浦海岸に比べると規模は小さいし時期も早かったですが、楽しむことは出来ました。
が、直ぐ飽きちゃうんですよね!
自分は・・・・・ 桜だけだと・・・・
三浦海岸のように屋台とかの出店も無いし・・・
野鳥の楽園ということで安心して集まってくるメジロとかの野鳥も多く、慣れない鳥撮りで時間を潰しました。
タイトルは、「(色)取り取りの鳥撮り」と漢字で書いた方が分かりやすいですね!
飛ばなくてもチョコチョコ動き回る鳥は難しい!
楽園とはいえ、敵は多いようで傷ついた鳥たちの病院が併設、多くの鳥たちが入院しておりました。
こちらのフクロウは可哀そうに片足が無く・・・
掲示板には、青いカワスミ
じゃなく、青くて綺麗なカワセミ
が飛来するとも書いてありました。
大きなバズーカのようなレンズで待ち構えているマニアの方もいましたが、残念ながら訪問時間内には来なかったようです。
さて、もう一つの来週イベントの過去関連記事がこちら
ダイヤモンド もどき
ダイヤモンド もどき 2
2017年度の撮影機会は、
2017年2月18日17時15分頃
2017年10月23日16時45分頃
だそうです。
早めに桜を切り上げて、二兎を追えますかね?
ブログ一覧 |
旅 | クルマ
Posted at
2017/02/12 10:36:40