• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

『毎日が日曜日!』に向けて (Ⅲ. 趣味を探す必要は無かった?)

『毎日が日曜日!』に向けて (Ⅲ. 趣味を探す必要は無かった?) 先月末から在宅勤務が続いている。
とはいえ、仕事柄、決算月に全く出社せずとはいかず、
あと4日位は出社も見込みだが・・・・

震災以降対応を準備し、いざという時のために部門内の関連担当者が通信付きのPCを1台自宅に置いていた。

一日のうち職場にいるのは1/3~1/2、加えて2日間は休日、圧倒的に職場外が多い。
いざという時に「持ち帰れば」とか「取りに行く」ではBCP対応にならない。
交通機関が麻痺している可能性も高いし・・・・

普段は使用しないモノだが、リース代と毎月の定額通信費は延々に発生する。
認めさせることに抵抗は大きかったが、進めた甲斐があった。
ここまでの6~7年はただただ経費を発生させていただけだったが・・・・

まぁ、発生しないことが一番なんですが・・・・



さて、

退職後の生活に飽きる時期は、平均すると10か月後という統計結果があるそうだ!?
(アメリカでの統計のようだが・・・・)


リタイア後(老後)は、「時間を持て余す!」

そうならない為にも、
「打ち込める趣味を見つけろ!」

「生きがいとなるボランティア活動に勤しめ!」

或いは、
「働けるのだったら、再就職して働き続けろ!」
などの言葉がアドバイス本やコラムが溢れています。



この情報は既に定説となり、老後が迫った世代だけではなく、若い世代にも浸透しているようで、

「退職後は、どうするの?」
「何か、仕事はしないの?」

という問いに、

「毎日が、日曜日!」
「完全リタイア!」

と答えると、

マイナス2,000万円問題が大きく取り上げられたにも拘らず、老後資金不足を心配するような言葉は掛けられず、ほぼ全員と、

「時間、持て余さない?」

「多分、大丈夫! いくらでも休んでいられる!」
「もう、働きたくない! どちらか選ぶんだったら、暇を持て余す方が良い!」

という空しい会話が続く・・・・ (笑)


幸いにも現役中は大きな病気やケガも無く2週間以上続けて休むようなことは無かったので、
休み(暇?)で時間を持て余すように感じた経験は一度も無かった。
仕事が無い時間が続くことは未経験であり未知の世界だが、リタイア後に暇つぶしも兼ねて働こうという気持ちは一切芽生えてこなかった。(笑)

「再雇用で5年間延長しただけで十分!」
「男性の平均寿命が81歳だとしても、健康寿命は72歳とか!?
 元気に出かけられ、美味しい物を食べられるのは残りわずか!?」

 (寿命が100歳まで延びれば、健康寿命も90歳位まで延びると思いますが)
「元々、働くこと嫌いだし!」・・・・9割を占めます(笑)

ということで、
「仕事をしたくない!」
という強い気持ちだけを優先して完全リタイアを決めましたが、
同時に、時間を持て余す生活を選択したことが決定です。

しかし、世間一般的にも10ヶ月以上が経ないと、時間を持て余すと感じないのであれば、自分は最低でも1年は飽きないだろうという絶対の(変な)自信があります!?(笑)

とは言え、確かに世間の人に比べたら十二分に怠け者であることは認めますが、それでも規格外というほどは外れてはいないと思っているので、多少(多大な?)の時間差はあるにしても、いずれは同じ思いをするのは間違いないと覚悟もしています!?



「さぁ、時間はいっぱいある! 今まで出来なかったことを好きなだけやるぞ!」
と意気込んでリタイア生活に入っても、
「毎日、何をやったらいいのか分からない」 「時間が余りすぎて苦痛だ!」
と落ち込み、結局、何の回答も見つけられず更に落ち込むという負のスパイラル・・・

結果、
そのまま老後鬱に近い状態で家に引きこもり、何もせずに、テレビを見て時間を潰すだけとか、寝たり食べたりするだけで時間が過ぎていく・・・・

には、なりたくない!

  (テレビを見ることは大好きですが、目的を持って観ていたい!?)




老後2,000万円不足報道が出ても、結局世間と同様、自分にとっての一番の不安は「持て余す時間」を埋める根幹となる「趣味」と言えるものが無いということでした。

しかし、これは到達前に周りの声を拾って空想(?)で心配になっているだけで、現実にはまだ暇な時間も増えてないし、問題も発生していないというか、実害は一切無い。
対策を持っている、持っていない、の違いは無く、リタイア前は暮らしていける。

困った問題の結論は先送りしその場をやり過ごす常習者の自分では、当然の成り行きだが、具体的に動くことは無かった!?
というか、逆に今まで決められなかった根幹と言えるような趣味が、そんなに簡単に見つかるはずが無いと開き直りまでする始末!?
期限は刻々と迫っているし、焦る気持ちが無いわけではないが、結局は・・・・




幸いなことに、自分より時間的に余裕のあるはずの友人が先に動き出してくれた!

元々、陰と陽、裏と表、虚と実 というほど大きく異なるので、求めるモノは違うし、方向性やスピード感も異なる。
競いたいとも思わなかったが・・・・


しかし、焦らせてくれた。
真剣に考えなければと・・・・・

そのままだったら(自分だけだったなら)、きっと「毎日が日曜日!」になってからやっと動き出したに違いない!?



もしかしたら、なっても暫らくは動かなかったかもしれない!?
ちょうどオリンピックの開催時期と重なって、テレビ観戦だけでも時間は十分潰せるという悪環境にどっぷり浸かってしまうタイミングなので・・・


色々読み漁った!
お陰で、漠然ともしていなかったものが、おぼろげながら浮かぶようになった。

何とか、本番前に間に合った!


友人は、行いたいことをする為に新な場所に居を構え、その夢を叶えていく!
やりたいこともはっきりしていて、その道筋も多分見えているのだろう!
実に積極的で行動力があり、非常に前向きである。




自分も最初は形だけを真似をして、やりたいことを無理やり探し、一生を掛ける趣味と自らに思いこませ、とにかく行動を・・・・  と、進めようとした。
しかし、どうしてもその骨太な目的が定まらない!?
候補が出ても「本当に一生を掛けられる?」と自らに問うと、「無理!」
と・・・・(笑)


何しろ、これまでの人生、スタンスを固めることなど全く無く、広く浅く、あっちによろよろ、こっちによろよろ、風が吹くまま流されて、気楽に生きてきたので・・・(笑)


人から「ご趣味は?」と聞かれても、「特には・・・・」とか「無趣味!」と答えるしかなかった!?
一時期、差しさわりの無い「ドライブ」と答えていたとこもあったが・・・・





しかし、何もしてこなかったわけではない!

   

   
 
写真を撮る! 映画も観に行くし、音楽も聴く!

歳老いて既に卒業はしたが、スキーやスケートも滑れた。(年代的にスノボは駄目だが)

旅行が好きだし、温泉も好きだ。歳とって寺院仏閣に訪れることも多くなった。
花を観て回ることにも耐えられるようになった。(笑)

食べることが好きだし、並んで待つことにも耐えられる。(飲めないのは相変わらずだが)

プラモデルは作るし、レイアウトやジオラマも製作する。 DIYも好きだ!

車に乗るのが好きだが、色々弄るのも好きだ。

ミニカーを集めていたし、時計も色々コレクションしている。

ラジコンヘリやドローンも飛ばしている。(室内オンリーだが・・・)
ドリフトカーも最近手に入れたし・・・(笑)

ルパンのフィギュアや切手、缶コーヒーのおまけまでも集めていた。

宇宙戦艦ヤマトやナイトライダー、エアーウルフなど昔の懐かし玩具も持っている。

未だ紹介はしていないが、パラコードの編み物もしている


・・・・・

   


あっ、忘れていた! 
これらの出来事をブログに書いて、13年間も続けている!
一丁前の執筆活動である!?(笑)




人に伝えるには躊躇するが、
時間を潰すネタを持っていたことに気づかされた!

改めて、探す必要は無かったと!?




趣味というか、生きがいというモノの定義に、
・お金を使っても惜しいと思わない
・時間を忘れて没頭できる
・20~30分は講釈ができる
という記載がどこかにありました。

先ほど挙げた全てではありませんが幾つかについては、

今後は財政がより厳しくなりますので惜しいとは思いますが、
治りそうもない浪費癖がついていますからクリア出来そうだし、

周りの呼びかけにも反応しない様な没頭(妄想も?)することも得意、

素人ながらという枕詞が付きますが
多少の時間を費やすだけのウンチクなら語れる気がします。







「老後を健やかに過ごすためにお勧めする趣味12撰」など、「老後」と「趣味」の両方をキーとして検索して出てきた結果では、もっと大きなお題目しか出てきませんでしたが、

単純に「趣味」だけで検索して見つかった「趣味50撰」とか「趣味100撰」等ではより細かで具体的な趣味としてそれらが取り上げられていることを見つけた時、焦る気持ちが一気に無くなりました。

自分の認識では趣味とはならない「クロスワードパズル」や「ジグソーパズル」、更には「お取り寄せ」までが立派な趣味として取り上げられていたので・・・・



自分にも時間が潰せる趣味があった! 
しかも、沢山!?            と、・・・・


今では、逆に、時間が足りないかもと不安になったりして・・・・・(笑)




ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2020/03/07 11:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年3月7日 18:21
色々やることありますよ。夫婦仲良く(^^ ボランティアも良いそうな。
コメントへの返答
2020年3月8日 10:08
そうですよね!?
やること、やらなければいけないこと、色々ありますよね?

そして、実際には、やれないこと、やりたくないことの方が多いような・・・

夫婦仲も良い時はありますが、悪い時も・・・・(笑)
今度、ずっと仲良くできる秘伝お教えください!?
2020年3月7日 22:20
心配しなくてもスケジュールはいっぱいのようですね。準備8割実行2割ですね。人生と一緒だ!
こちらは行き当たりばったり・・・
コメントへの返答
2020年3月8日 10:13
自分の人生、準備2割、実行3割、5割は未実施・諦め!?

>こちらは行き当たりばったり・・・
何をご謙遜されているのでしょか?(笑)
2020年3月8日 14:38
すごく すごく 参考にしながら、暮らしています。お昼ご飯までは作れませんが、お茶は、自分でいれるように心がけています。更新楽しみです。
コメントへの返答
2020年3月8日 20:09
珈琲を入れることは今でもできますが、どうせなら美味しく入れたいと、ドリップポット購入を考えましたが、妻の却下が・・・・・

何事も希望通り、計画通りは難しいようです!?

プロフィール

「ギロチントランク http://cvw.jp/b/329879/48295145/
何シテル?   08/10 19:33
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation