• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月21日

レトロ自販機 復活?

レトロ自販機 復活? 懐かしの 昭和ドライブイン に設置してある レトロ自販機
人気との情報がある。

マニアは、数少なくなった全国のドライブインを巡り、
昭和レトロ自販機の味に舌鼓を打っているらしい!?





レトロ自販機と分類されるのは、

 ラーメン自販機
 うどんそば自販機
 トーストサンド自販機
 ハンバーガー自販機


あたりであろうか?

全て味わったことがある!

さすが、ど真ん中育ち!?




さて、散歩中、自販機を積んだトラックに出会った。



「いよいよ、大手が自販機での販売事業に進出か?」

「究極のテイクアウト販売だもんな!?」

と、勝手に妄想が膨らんで、正面の確認を抑えることが出来なかった!?

人目も気にせず、土手から降りて回ってみると・・・・・




残念でした!  (笑)





さて、散歩は平日・週末・祭日関係なく実施している。
ここまでは、一日中雨模様だった 5/16(土)と一昨日 19(火)以外は・・・・

確か、半分実施できればと見込んでいたはず、21 / 23 と9割越えは、我ながら感心する実施率の高さですね!?



時計のメンテナンスの方は、週末・祭日は休みと決めていた。
週末・祭日は、ダラダラする日なので・・・(笑)

本日で有休は13日目だが、メンテナンス個数は17個と順調に進めている!?
さすが、A型というべきであろうか・・・・


本日の時計は、1/100秒アナログクロノグラフ でした。



ケースからベルトも外し、しっかりと・・・・・



しかし、なぜか余分なモノが映り込んでいるし、ピントが合っているのは・・・


                           何かの前振りでしょうか? 珍しく連投してまで・・・・

ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2020/05/21 18:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年5月24日 10:28
レトロですね!!
私もど真ん中ですが、麺類は箱の中での扱いを想像すると、衛生面で疑問があり、一度も利用したことがありません。
コメントへの返答
2020年5月24日 11:49
学生時代、上田の長野寄りにはしりのセブンイレブンが出来、営業時間が本当に7時~11(23)時!
それまでは、国道など主だった道路にあるのはドライブインのみ。

帰省時には決まったドライブインの決まったメニューを食べていました。
しかし、夜間の遅い時間になると皆無・・・・・

まぁ、見えないのは正義!
どんぶりの汁の中に指が入っているよりは・・・・(笑)

それに、それなりに衛生基準がありそうだし・・・・
心配しだすと、豆から入れるコーヒーカップのお湯も・・・・(笑)

プロフィール

「ギロチントランク http://cvw.jp/b/329879/48295145/
何シテル?   08/10 19:33
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation