
出会い である12年前、
入手したカタログの中で一番突き刺さった画像がこちらであった!
実際、当時の
投稿ではトップ画像以外では唯一の画像として載せている。
まぁ、それも当然の成り行きだろう!?
憧れ続けた
4シーター & ホワイトレザー がまさに表出された画像であったわけで・・・
しかし、その思いは一般的では無かったようである。
表紙を含め見開き32ページのカタログでは、アピールポイントとしての主張やインパクトも弱めの
19ページ目に登場する画像であった。
そして、IS250Cの画像検索で出てくる画像もこのようなモノばかりで、似た様なアングル画像は
オーナーでさえも撮ってはいないようである。
確かに、カタログのような真上からのアングル、撮りたくても簡単に撮れるものでは無いことは理解しているのだが・・・・・・
しかし、思いが強い自分は・・・・・
先ずはサイドからの画像です。
如何ですか?
えっ、普通じゃんって?
いやいや、これでも大きく違っているんですよ!?
比較がこちらです。
サイドに立ってファインダーを覗いて普通に撮るとこんな感じですから・・・・
(角度や方向が異なるので分かり難いですが)
じゃあ、こちらでどうですか?
座面がしっかり見えているでしょう!?
では、本命のカタログチャレンジです。
実際は上空からではなく、後部からの疑似撮影になりますが・・・・
文章構成は、サイドと同じ件方です。
可能であれば、初めての振りをしてお進みください。(笑)
如何ですか?
えっ、普通じゃんって?
いやいや、これでも大きく違っているんですよ!?
比較がこちらです。
リアに立ってファインダーを覗いて普通に撮るとこんな感じですから・・・・
じゃあ、こちらでどうですか?
座面がしっかり見えているでしょう!?
二度もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。(笑)
カタログのように真のキャビン上部からのアングルではありませんが、一見なら4シーターオープンカーのキャビンを上から撮った画像風には見えますよね!?
更にキャビンだけにスポットを当てると
まぁ、10分ほどのやっつけ撮影なので、リヤシートのヘッドレストを畳んだままだったとか、日差しを加味しなかったなど不満点は多いですが、撮れることが分かったので機会があったらReチャレンジですかね!?
実は今回の撮影は自宅マンション駐車場、幸いにも他の住人には遭遇せず撮影が出来た。
しかし、可能な限り愛車はただのクーペであってオープンカーだと悟られない様にしなければならないので、機会も少なそうだしタイミングも難しそう?
Reチャレンジよりも新たなカタログチャレンジに挑んだ方が良さそうですかね!?
カタログ23ページのこちらの様に、景色の良さそうな場所にIS250Cを収めて・・・・・
ブログ一覧 |
IS250C | クルマ
Posted at
2021/07/28 07:50:25