• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月18日

IS250C オーナーズクラブ メンバーズステッカー

IS250C オーナーズクラブ メンバーズステッカー 新参オーナーだが、

IS250Cのオーナーズクラブに加入している。






クラブの正式名称は、CONVERTIBLE & COUPE である。

主催者は、C&Cおやじ

非公認の最弱小クラブである。

現会員数は1名、今後も会員枠の拡大は予定されていない。
まぁ、永遠の1名限定会員制のクラブである。

このクラブの方針は、ひとえに主催者である C&Cおやじ の

人嫌い & 集団行動嫌い
オフ会嫌い & 下戸
面倒見の悪さ & 身勝手性格
優柔不断 & 短気
 ・
 ・
 ・
などに、よるものだ!? (笑)



さて、そのわがまま主催者が、

「弱小とはいえ、オーナーズクラブである。
 メンバーの士気を高め、絆を深めるためにも
 メンバーズステッカーを作ろう!
 そして、愛車に貼り、世間にクラブを知らしめよう!
 
 巣篭り中で時間もあるだろうから作ってくれ!
 デザイン等は全て任せるから、よろしく!!!」

と、無理難題を丸投げしてきた。(笑)


嫌々ながらも、暇潰し・・・・・ いや、忙しい中、時間を作ってチャレンジしてみた。

先ずは、こんなものを!?

    


しかし、ちょっと寂しい!?


IS250Cのオーナーズクラブステッカーである。
IS250Cの特徴や車種が一目で分かるような、あるいは、センス良くデフォルメしたようなイラストやシルエット画像が欲しい!?

しかも、クラブ名を誇示するなら、CONVERTIBLE と COUPE スタイルの両シルエットで・・・・


しかし、自分には絵心が無いし、巷にも参考となるようなIS250Cのイラストは見つからない・・・・・・



それでも、シルエット画像を何とか作ってみた成果がこちらである。
CONVERTIBLE と COUPE の両画像を用意いたが、実際のIS250C通り、ルーフの開閉による違いはキャビン部分以外無いので、そこを強調するべく2画像で作成したGIF画像で紹介!

       


元画像は左向きだが、左右の違いを示すような要素は含んでいないのでミラー反転させれば右向きも簡単に作れる。
ということで、全部で4種類用意した






実車との比較がこちらである。



頑張って似せたつもりだが、IS250Cと車種まで一目で理解させることは出来なくても、
CONVERTIBLE あるいは COUPE スタイルの車
と言いうことは示せたのではないかと出来栄えには(自己?)満足している。


クラブ名が示す一番重要な部分は、


    


ですから、一つ一つのクオリティよりも2スタイル分用意されているというだけで・・・







ということで、寂しかった第一弾デザインにシルエット画像を追加してみました。
車の向きを逆に、あるいは上下で向きを変える、更にはサイズを変えてみたりと試行錯誤を繰り返し一番良い感じに納まったと思えたのがこちらでした。










さて、前車ではマツダスピードのエアロパーツフル装備を筆頭に数々の純正あるいは社外オプションやパーツを取り付けて派手派手外観のお気に入り車両を作ってきました。
更には、車両サイドには大きなオリジナルデカールまで張り付けて!?

まぁ、車全体をキャンパスに見立てて平凡なコンパクトカーを精一杯アピールしようと・・・



一方、以前触れたように特段のギミックを隠し持つIS250Cは、外観には一切手を入れず落ち着いた雰囲気のままの完全ノーマル車を維持しようと決めました。

         (ちなみに、見えない部分までは言及していない・・・・・
          さて、何を企んで行おうとしているのでしょうか?)



しかし、性分でしょうか?
徐々に・・・・・・・  (笑)




もちろん、オープン時はこれ以上目立ちたいとは思っていません。
また、日頃は(世間に向けては)、オープンカーだとは悟らせずにいたいという気持ちにも変わりはありません。

ただ、同じドライバーでもIS250Cの存在を知らない方々には
「普通のクーペに見えるけど、オープンにもなるんだよ!?」 
と、アピールしたいような・・・・・・・(笑)


自分に甘い性格、多分気持ちや行動を止めることは出来ないだろうと判断。
それなら、節制なく広がることを阻止したほうが賢明だ!?
と、都合よく解釈し、車全体ではなく、リアのナンバープレート周りの窪み部分をキャンパスに指定することにしました!?(笑)



ここに納まるサイズに限定ともなれば、そうそう目立つモノにはならないはずだし、色合いも考慮すれば・・・・・


と、言うことで、

「後ろから見て普通のクーペだけど、オープンにもなるんだよ!?」 

アピール用として作った

        (あれっ? 士気を高め、絆を深めるためじゃなかったのか?)



IS250C ワンマンオーナークラブ「CONVERTIBLE & COUPE」

のメンバーズステッカーは、ナンバープレート右側を定位置にすることと致しました。




(多分、) 世間 並びに 通常走行時では、ほとんど目立たず、従来のスタンスも維持できそうです。


唯一、

交差点での停車時などに、

眼の良い後続車両一台のドライバー&助手席同乗者に的を絞ったアピールが出来るのではないでしょうか!?(笑)


とはいえ、たとえステッカーを目にした方が居たとしても、

トランクが跳ね上がり、ルーフを折りたたんで、4シーターオープンカーに変身するクーペ

を想像できなければ、意味不明で終わってしまう可能性が高いですね!?

普通の車には無いはずのルーフの折り畳み区切りラインを目の当りにしても何の違和感も持たない人が大方で、自分の様にクーペスタイルの車を見ると、折り畳み区切りラインがあるかと、ついつい確認してしまう異常者は稀だと思いますから・・・・・(笑)

 

逆に、オープン時は 
「そういう事か?」 
と多くの同意を得られるのではないかと期待しています!?





さて、当然ですが、キャンパスの左側は開いたままです。

シンメトリー派の自分がそのままにしておけるはずがありません。(笑)

購入したドライブレコーダーに付属していた車載告知ステッカーのデザイン&サイズ(&日本語表示?)に拒否反応を示していたタイミングに一致し・・・・・



確かにいざという時の為のドライブレコーダー取り付けは必要だし、いざとなる前の抑制効果としても車載告知ステッカーが有効であり、そのためにも人目に惹きやすく目立ち、ある程度のサイズ、一瞬で理解できる日本語警告が必要ということも理解できる。
しかし、もう少しスッキリしてセンスの良さそうなモノには成らないのかと・・・・・

     


結果、見た目はスッキリしたと思うが、抑制効果は乏しいものとなったと自覚しているステッカーを作ってキャンパスの空きスペースに収めることにした。
願わくは、あおりは背後からなので、気が付いてくれることを願っている・・・・・(笑)


加えて、セキュリティ関係の純正告知ステッカーは左右ドアガラスに貼付されていたが、

     

新たにリア用を作成した。

     






どちらにも、オープンスタイルシルエット(逆向き)を組み込み、両者だけでなくクラブステッカーを含むキャンパス内全体のデザイン統一感を狙って!





が、


しかし、いくらナンバープレートを挟んでとはいえ、さすがにシルエットの並び過ぎはウザさが半端ないと悟り、ドライブレコーダーの方はこちらのシンプルバージョンを現在は使用しています。





 


まぁ、どのバージョンも作成済なので、いつでもウザイ仕様に変身できます!?(笑)


ちなみに、ドライブレコーダー純正の告知シールは確かに目立ちます。
どの場所に貼ったとしても・・・・




一方、作成物はしっかり車体に馴染み、目立つ目立たないどころか存在自体が!?

普段は疎ましく思っているブランド名ですが、小ささ&目立たたず感 を補う要素として意図的に取り込み、ステッカーへの注目度をあげての抑止効果拡大を狙ったのですがその表示さえも・・・・・(笑)



通常、これら車載告知ステッカーはリアガラスなどに貼ることが多いと思いますが、IS250Cの場合はオープンにしても消えない場所が必要ということで決めたキャンパス(位置)でしたが、既に左右のエリア共に満杯!?



サイズ違いも用意済だから、禁を破ってキャンパスを広げようかな?(笑)
駐車時の悪戯対応として、サイドガラス辺りに・・・・・
新たな何かを作るのも良いし・・・・・




            ということで、暇潰し・・・・

            いやいや、有効に時間を使った お遊びDIY の報告でした!? (笑)


ブログ一覧 | IS250C | クルマ
Posted at 2021/08/18 10:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

定番のお寿司
rodoco71さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2021年8月19日 11:56
(^^)///
コメントへの返答
2021年8月19日 12:02
\(^o^)/
2021年8月19日 18:11
(*☻-☻*)
コメントへの返答
2021年8月19日 18:53
(((o(*゚▽゚*)o)))
2021年8月20日 7:19
Σ(☉ω☉ノ)☉ω☉)━!!
コメントへの返答
2021年8月20日 7:40
⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾
2021年9月15日 15:29
初めまして!

オフ会&IS-Cオーナーズ俱楽部に興味あり!です、
情報があれば御教示願います。
コメントへの返答
2021年9月15日 17:21
コメントありがとうございます。

Otogurume/we さんより新参オーナーの為、情報は持っていなかったのですが調べてみました。

今も活動中かは分かりませんが、ご興味があればご連絡してみてください。

Club Lexus Convertible ( C L C ) (IS250CClub)
https://minkara.carview.co.jp/group/IS250CClub/

Intelligent Sports Club <ISC> (LEXUSIS)
https://minkara.carview.co.jp/group/lexusis/


プロフィール

「四座の試練!? http://cvw.jp/b/329879/48589136/
何シテル?   08/17 21:11
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation