• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月08日

日本だけだが、6・7・8・9・10・11 !?

日本だけだが、6・7・8・9・10・11 !? 雑然も好きだが、整然も好きなプー太郎



   久しぶりに、数字マニアの血が騒いだ!? (笑)











令和 6年 ・・・・・・・・・・










※ 血が騒いだと思ったが、
  体温以上の暑さに体内の血液が煮えたぎって(足掻いて)いただけかもしれない!?(笑)

  意に反するが長文投稿は体力的に不可能、予定を変えて省エネ投稿!?
  本日の任務は終わったので、後は無理はせず人工的に作り出した避暑地(室)で過ごします。



ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2024/07/08 09:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

まだまだ現役
T-まちゃさん

みんカラの活動を縮小します…(涙)
かりいなのひとさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
りこたろうさん

キズナが2000万円!イクイノック ...
50前後のオジサンさん

引き継いだ電話機
固形ワックス命さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
つ~か~さん

この記事へのコメント

2024年7月8日 9:58
短いけれど濃い記事に
ほどほどの時間・・・鑑賞させて頂きました!
そして、やっとわかりました!
友引で30℃超え!じゃなくて・・・
令和6年7月8日の9時10分11秒!
気温が12℃だと更に・・・部屋のエアコンの設定では無理ですね。
冷蔵庫の中に照明と動画機材を持ち込んで・・・
猛暑日は無理せず過ごしましょう~
コメントへの返答
2024年7月8日 17:24
朝方の5~6時にエアコン切って、午前中耐えられるだけ耐えて限度が来たらエアコンONで翌朝までの19~20時間継続使用が5日目を向かえましたが、だんだん継続使用時間が24時間に近づいています!?(笑)

撮影はエアコン効いていない時間帯だったので、撮り逃すことのないよう5分前ぐらいから緊張して待機、なにか目的があって集中していると暑さは気にならないようです。(笑)

目が悪いので指摘されるまで「友引」等が表示されていることに気が付かず・・・・・

短いけど内容も無い投稿に、お付き合いありがとうございました。

2024年7月9日 8:54
数字マニアならではの着想は理解できますが、室温30度、湿度69%は危険領域ですよ。
何度までなら我慢でしょうか?
高齢者・エアコン我慢・救急搬送のニュースが散見されます。
お気を付けください。
コメントへの返答
2024年7月9日 9:25
数字マニアとしては、
令和1年2月3日4時5分6秒を狙いたいところですが、令和元(1)年は5月1日からなので不可能でしたね?(笑)

ただ並ぶだけなら、令和2年3月4日5時6分7秒から令和11年12月13日14時15分16秒迄10年間も毎年1回チャンスが巡ってくる中の1回に過ぎませんから、文面ほど力を入れていませんから大丈夫です。

撮影対象の電波時計がおいてあったのが、中には居なくて窓を開けただけの午前中の個人部屋だったのでそんな数値になっていますが、撮影10分弱の時間以外はもっと涼しい部屋にいるから大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。

ちなみに、知識が正しければ100mで0.6度下がると、1500mでは9度下がる。
海抜数メートルの我が家で36度以上の気温だと、避暑地は-9度で27度以上、エアコン19時間稼働の我が家の温度設定は26.5度!?
朝夕はとても敵いませんが、昼間だけは我が家のほうが涼しいかも・・・・(笑)

数字マニアというより、屁理屈プー太郎でした!?
2024年7月9日 10:52
さすが数字マニアさん。気温予測は大体正解です。
しかし、周りにはアスファルト舗装が無く、森の中なので予測より2℃ほど低いです。
昨日、一昨日の室温は25℃でしたが、今日は21℃です。
森林浴の効果でしょうね。
長袖Tシャツが丁度良いです(笑)
コメントへの返答
2024年7月9日 15:39
昨日のおとぎの国は34度表示だったので-9度で25度、理論は間違っていないようなので訪問時の服装選びの参考にさせて貰います。

とは言っても、発表気温、日陰で土の上の高さ1m位の百葉箱の温度、コンクリートで出来ていて温められた住処で何も対策していなければ40度近くになっているはず。
やはり、天然の避暑地には敵いませんね!?
でも、別宅を持つ余裕はないので、せいぜい電気代アップの贅沢で家の中だけは・・・・・

今日は昨日までより風があって気持ち涼しく感じましたが、一度快適さに慣れると我慢が効きません!?
リビング26.5度、個人部屋27度の世界で暮らしています。
間もなく、個人部屋は外気温と同じ世界となり、一部屋冷房で気持ち節約体制になります。(笑)



2024年7月9日 18:03
短か嬉しい でも暑い 昨日から夜エアコン入れた快適 王様気分 どこにも出かけられない。エアコンの問題点 出かける時に切り忘れ 帰宅時 気持ちいい。
コメントへの返答
2024年7月9日 18:52
王様だから、電気代なんて気にしないで気持ちいいを優先で大丈夫です。

ちなみに、エアコンの電気使用量ピークは設定温度まで気温を下げる時なので、1時間とかで戻る時はつけっ放しの方が節電になるらしいですよ。

プロフィール

「ギロチントランク http://cvw.jp/b/329879/48295145/
何シテル?   08/10 19:33
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation