
プー太郎になって4年半、
一度も風邪に罹ることはなく、
熱を出して寝込むこともなかった。
※ コロナワクチン接種副反応は除く。
持病があるので定期的な(薬補充)通院はしているし毎朝2.5mg錠を1個服用しているので健康とは言い切れないものの、同世代に比べればかなりマシな方と驕っていたのだが・・・・・
月初めの旅から戻ってから2週間、咳が治まらない!?
ワクチンは接種していないが、幸いコロナの感染ではないようだ。
一方、ワクチン接種の効果か、インフルエンザでもないようだ。
そして、喘息気味体質の自分にとっては一番心配な、マイコプラズマ肺炎でもないようだ!?
ちなみに、マイコプラズマ肺炎とは、風邪症状が一旦落ち着いても、乾いた咳だけが長引いてしまうことを特徴としている感染症の一つである。
「咳だけだから大丈夫!?」と放置してしまうと、気づいた頃には重症化してしまう恐れのある肺炎、心筋炎や無菌性髄膜炎などを併発して命に関わる危険性もあるようだ。
まぁ、そこまでは行かなくとも、喉が弱く、気管支喘息、咳喘息などの既往歴を持っている自分としては肺炎系は一番注意しなければならない病である。
そんな訳で、トップ画像のような大量の薬を飲んでいる。(笑)
幸いだが、薬不足で度々テレビに流れている咳止めや去痰剤もちゃんと貰えている。
咳と痰が切れにくい以外の症状はないし、寝込んでもいない。
家で過ごしているだけなので時間は有り余っているが、ブログ投稿文作成や写真整理をする気になれず放置状態、今年最後の旅に出る前に月初旅報告を終わらすつもりだったが・・・・・
まぁ、気まま気楽なプー太郎投稿、焦らず年明けに回しましょうかね?
で、終わる予定だったが、これで終わると単なる生存報告!?(笑)
偏屈爺の本領を発揮しておきましょうかね?
後発品使用、高騰する医療費、中でも投薬費の削減を目指して、
先発の高薬価品から、後発の低薬価品(ジェネリック)に変更する仕組みだったと思うが、
中段の咳止め薬、後発品が欠品しているので先発品に変えてますと説明されたが、
先発品薬価5.7円、後発品が8.6円ってどういうこと?
欠品が続いている現在は貰えるだけで幸いだが、
平常時なら、国は医療費が少なくなり、患者自身も支払額が少なくなると騙されて、
高額な薬を貰っている???
ブログ一覧 |
雑感 | クルマ
Posted at
2024/12/20 12:33:18