
C4の些細な問題点としてナンバープレートの問題があります。
欧州のナンバープレートと日本の形状が異なるため、バンパーから2センチほど下に飛び出してしまいます。(導入時にこの位の対応はしてくれてもよさそうですが)
既に多くのオーナーさん達は自主対応されているとの報告があり、一部のディーラーでも対応サービスしているようでした。
自分はと言うと、「バンパーに直接当たる前の警告代わり」とそのままにしてきましたが、さすがに曲がりも大きく見た目も悪くなり踏み切りました。
と、前置きが長い割りに作業は簡単、ホームセンターで穴あきスチール板2枚と、巾6ミリ長さ15ミリのボルトナット2組(合計500円強)を買い、そのまま駐車場で取り付けし5分ほどで終了。
ポイントとしては元のバンパー部分の穴にスチール板を取り付ける際できるボルトの頭部分の膨らみ(5ミリ程)をスチール板の反対側のナンバープレートを取り付けるところでも確保すること。これをしないとナンバープレートが傾斜してしまいます。
自分は家に会った5ミリ厚の振動吸収用の硬質スポンジ2枚を重ねて穴を開け、プレート、スポンジ、スチール板の順で重ねボルトナットで固定。
硬質スポンジも締め付けることにより半分ほどの厚さまでつぶれます。これもキャッシャー代わりとなり振動による緩みを防いでくれるのではないかと期待。
久しぶりのDIYでした。
尚、前回のブログで嘆いていた走行距離不足、今週末はどこに行くのもC4を使い走り回りましたが60km程度しか増えませんでした。やっぱり目的を持たないとだめのようです。
ブログ一覧 |
C4 | クルマ
Posted at
2008/01/20 21:07:04