
世間では本日から値上げとなったようですが、
自分の通っているスタンドは先週末のメールで値上げは明日2日からとが入っていた為週末乗り切り、
先ほど満タンにしてきました。
例のスロットですが「当たり」か「外れ」になったようですが、外れでも5円引きということで店頭163円が158円でした。
明日からは10円以上の値上げとのことで次回は170円台かも・・・。
写真は週末イベントの景品で、20L以上の給油者に配られたもの。
こちらもリッター当たりに換算するとかなりの値引きに相当、その上このイベントの為に通常より多い従業員(アルバイト?)が・・・・
現在でも3割が赤字運営、レギュラー170円台で半数以上が赤字運営になると聞いたスタンド経営、自分は世間より安く提供されていると思うがいきなり閉店では困る。
太く短くではなく、ぜひ(少し)太く長くがんばってもらいたい。
さて、話は変わりますが、自分はC4のオーナーであるとともに「黒毛和牛」のオーナーです。
(何の脈略もありませんが)
数年前詐欺商法で大きな話題となりましたのでご記憶のある方もおられるかもしれませんが、
「黒毛和牛売買・飼育委託契約」というもので先に現金を預け後に元本と売買利益が還元されるというものです。
幸いブームとなる前からの老舗(?)だった所との契約だった為、被害もなく継続しておりました。
そのオーナー対象の本社見学会あり、昨日小雨が降り続き気温7度で人影の少ない那須高原に行ってきました。
と言っても30分程度の牧場見学と社長の挨拶を聞く以外は、併設の食事処での昼食と同じく併設ホテルでの日帰り温泉を楽しむと言うものでしたが・・・・
(特に妻が)行く行くは食用となる定めの子牛の目が愛犬モモ(オーナー)のような目で見つめていることに少しセンチになったようですが・・・、しかし帰りにしっかり牛肉を土産に買ってきました。
牧場の中からの視線?
(子牛の訴えるような目の写真は止めときます。)
昼食のバーベキューに出た肩ロース(1人前)
温泉を楽しんだ併設ホテル看板(結婚式が行われていました。)
入手した豆知識を紹介。
放牧されている牛を見ることがあると思いますが、それらは皆メス牛。
オスは「食べて」「寝て」だけで太らせて食用へ。運動(放牧)は肉を硬くするとのことで無しとのこと。
牛でなくて良かった!?
ブログ一覧 |
C4 | クルマ
Posted at
2008/06/01 22:13:00