• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

寄り道旅 奥蓼科 横谷渓谷

寄り道旅 奥蓼科 横谷渓谷
居住地 おとぎの国 、 公共交通による都内への便は良いのだが マイカーを使用しての近郊エリアへのドライブ旅では、 首都高通過が必須であり、名物とも言える首都高渋滞に巻き込まれ、 一筋縄ではいかないどころか、最悪と言ってよいほど厳しいものとなる!? これは週末や連休、長期休 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 09:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年10月01日 イイね!

紅葉(もみじ) も クローバー(四つ葉) も 要らない!?

紅葉(もみじ) も クローバー(四つ葉) も 要らない!?
出会いから49年目の同窓会へ行って来た。 場所は、お馴染みの 信州 蓼科 である。 そして、自分は先頭を切って到達ということで、 こんなサプライズも・・・・・ 嬉しいような、嬉しくないような・・・・・(笑) そして、プレゼントも頂いた!? 嬉しくないよう ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 17:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年09月17日 イイね!

まいりました!?

まいりました!?
  降参です!?     2022年迄、秋の味覚を夕食に堪能していました。  あっ、今回の題材、取り上げた 秋の味覚 は、サンマ、さんま、秋刀魚 です!? 2023年 夕食用としては、大きさ、太さ 共に足りず、昼食の一品として何度か味わいました。 そして、昨 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/17 12:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年09月10日 イイね!

新たなる相棒 就任!?

新たなる相棒 就任!?
5年と2ヶ月前、 正式なプー太郎生活の開始月、 健康維持管理の相棒として、 フィットネスマシン1号が就任した。                        (画像は新任4号) その3ヶ月後にはフィットネスマシン3号、そして、未紹介だったフィットネスマシン2号の紹介ブログを投稿していた。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 11:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年09月03日 イイね!

やっと夏眠が明けた!?

やっと夏眠が明けた!?
馴染みのある「冬眠」という言葉の反対語 「夏眠」 があるのかと、 おちゃらけで調べてみると、 ちゃんと あった !?(笑) 「夏眠(かみん)」とは、夏になって適温以上に温度が上がると,生物の種によっては,活動をやめて不活動状態になることを言うらしい。 完全に「冬眠」の逆バージョンである ...
続きを読む
Posted at 2025/09/03 12:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年08月09日 イイね!

四座の試練!?

四座の試練!?
愛車 IS250C の C は、 コンバーチブル ( Convertible ) の 略から来ていて、 サブ的に クーペ ( Coupe ) の 意味合いを含む。 ということが、カタログから読み取れる というブログを過去に投稿した。 ちなみに、欧州圏では一般的といわ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 19:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS250C | クルマ
2025年07月28日 イイね!

半世紀前 コマクサ は季節外れの花を咲かせた!?

半世紀前 コマクサ は季節外れの花を咲かせた!?
信州夏の定番 ビーナスライン走行&上高地 を、巡ったのは もう2年前ですか!? 天気は悪くなかったが稜線辺りに雲が多く、スッキリと山々を見渡せなかった。 今回、リベンジを果たした後、駒ヶ根方面へ向かい、妻の高校同級生との懇親(同窓会?)を組み込んだ避暑地ドライブ旅を企てたが、都合が ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 11:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年07月23日 イイね!

水郷柳川 で 川下り & うなぎのせいろ蒸し を楽しむ!?

水郷柳川 で 川下り & うなぎのせいろ蒸し を楽しむ!?
北部九州旅の三日目報告、 これまでと異なり、 訪問先も堪能したグルメも初めから(タイトルで)公開です。 アガサ・クリスティ ではなく、コロンボ や 古畑任三郎 方式とでも言いましょか?(笑) ですが、 内容は旅行程に従って報告です。 最後の佐賀県訪問先は 武 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 09:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年07月19日 イイね!

平賀源内 に 感謝?

平賀源内 に 感謝?
「土用の丑の日に鰻を食べる」 というキャッチコピーを作ったのが 平賀源内 と、言われている。 根拠もない代物 とか ガセネタ とも言われているが・・・・・ 奈良時代?  『万葉集』には、痩せた人に対して、夏の暑い日に鰻を食べて精をつけなさいという意味の歌が、 有るとか、無い ...
続きを読む
Posted at 2025/07/19 08:35:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2025年07月15日 イイね!

振り返るな! 立ち止まるな! つまずくな!

振り返るな! 立ち止まるな! つまずくな!
北部九州旅の二日目 最初の訪問先は、 太宰府天満宮     でした。 太宰府天満宮 京都から大宰府に左遷され、この地で亡くなった「天神さま」こと菅原道真公を祀る神社。 京都の北野天満宮とともに全国天満宮の総本社とされている。 道真公が学問に秀でていたことから学問の神様として崇敬を集 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 17:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「寄り道旅 奥蓼科 横谷渓谷 http://cvw.jp/b/329879/48709697/
何シテル?   10/14 22:34
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation