• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

3333333

333333330,000km から3ヶ月半で記録しました。

1ヶ月で1,000kmと、サンデードライバーとしては結構走っています。

さて、過去からの「記憶も記録も」はいずれも高速道路上で、タイミングが上手く合わないと中々記録に残りません。

今回は中央道上り線の八王子I.C.手前数キロという所で達成見込み、止まって写す所はありそうにありません。
数キロ前から助手席の妻に練習させますが振動でピントが合わずに失敗ばかりで、記憶のみになりそうです。
出発を早くしたため、名物と化している中央道の渋滞に合わずに走っておりましたので、少し広めの路肩を見つけて停車して最低限の記録を達成。  (危険ですので皆さんはお止めくださいね!)

続いて車間距離を十分注意しながら途切れた時を見計らいゆっくりスタートして目的にチャレンジしますが、さすが高速道路、遠くに見えても直ぐに後続車が迫ってきて33km/hは超えてしまいチャンスは潰えてしまいました。
しかし、それまで上手く撮れていなかった妻が何とか写してくれ、ちょっと加工(偽造?)した写真が上記です。



実際の記録写真はこちらです。






次回は40,000㎞ですかね? 

いや、ありました、1234567 が!
Posted at 2009/10/25 13:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年10月21日 イイね!

【修正&結論保留】 BOSCH AEROTWIN 965S + PIAA SUW70E

【修正&結論保留】 BOSCH AEROTWIN 965S + PIAA SUW70ETOM1919さんから頂いたコメントにあるように、リフィール(替えゴム)対応のAerotwin Multi と異なりC4用のAEROTWINはリフィールできないことになっておりますが、ネット上にはAEROTWINでチャレンジした方々の報告がいくつか上がっております。

が、自分では試していないので、ここでは一旦修正させていただき次回の交換時にチャレンジして結果を報告させていただく事にします。 (今すぐ試せばよいのですが、意気地なしですいません。)

皆様には生半可なままでの情報アップでご迷惑をお掛けしました。お詫びいたします。


****************************************************************************

ワイパーを交換しました。


一年少しですが、特に助手席側の拭きムラが酷い様で、700㎜という長さも負荷になっている様です。


しかし、純正品で交換すると11,500円(確か税抜き?)、前車までのように交換サイクルを短くするのには少し抵抗が・・・
それでもディーラーの割引きセールを利用したりしてほぼ1年毎で交換していました。

純正品ですが2種類(メーカー)あるようで、今回初めてBOSCHのものを購入。
送料は別ですが7,300円(定価は同じく11,500円)と割引きセールでの購入よりも安価でした。

さて、BOSCHにしたのは価格を安く上げたかっただけではありません。
BOSCHのタイプはゴムのみの交換ができるのです。
PIAAが発売している輸入車用純正フラットワイパー専用替ゴム[SUW70E](シリコート/BOSCHタイプ) を使えます。

興味のある方は SUW70E でネットで調べてみてください。一杯見つかると思います。

もっとも一般的にはBOSCHの純正ゴムよりシリコートのSUW70Eの方が高性能ということで替えている輸入車オーナーが多いようですが。

さて次回以降は4,000円程度で交換ができるようなのでもう少し頻繁に替えようかな!
Posted at 2009/10/21 22:29:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年07月31日 イイね!

交換代金 193,620円也!

交換代金 193,620円也!こちらで、
ご報告しましたフロントガラスの交換が終了しました。




免責0円の保険に入っていたので支払い負担は無し、等級は据え置きということでした。



保険に入っていて良かった!
Posted at 2009/07/31 20:57:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年07月07日 イイね!

あっ、フロントガラスが割れた!

あっ、フロントガラスが割れた!リフレッシュの旅(後日報告予定)からの帰り道、
高速道路を順調(※)に走っていると、

突然 「カン!」と何かが当たった音が、
一瞬間を置いて 「ピシッ!」という音と共に
助手席側フロントガラスに伸びる横線 が目に飛び込んできました。

飛び石が当たったようです。



幸い走行には影響は無く無事到着致しましたが、面倒な手続きが残ります。
飛び石によるフロントガラスの交換は等級落ちも支払い費用も無しで保険会社が処理してくれる事は知っていましたので先ずは連絡を入れ、修理工場として有明を指定。
有明にも連絡をいれ、保険会社からの連絡後用品の手配に入るとの事確認しました。
手配に一週間、交換のための預け入れが3日程度必要との事、幸い合わせガラスの内側には影響は無いのでタイミングを見ての預け入れとなります。

しかし、フロントガラスの場合は以上の対応となりましたが、車体が傷ついた場合はどうなるのでしょうか? 無料でと言うわけにもいかない様な気がしますが・・・



さて、本来はこちらの報告予定でしたが・・・

「京都 嵐山(あらしやま)」ではなく、行きの関越自動車道の嵐山(らんざん)サービスエリアにタイミングよく飛び込んで記録しました。 今回は約550kmの走行で燃費11.3㎞/Lでした。







※ どの位順調かと云うと、軽井沢駅前を4時半に出発して6時前には大泉ジャンクションを通過していました。  その順調な巡航速度が被害を大きくした可能性も・・・
Posted at 2009/07/07 20:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年05月05日 イイね!

とうりゃんせ♪ とうりゃんせ♪ ・・・

とうりゃんせ♪ とうりゃんせ♪ ・・・
細道では無いにもかかわらず帰りは強烈な渋滞に・・・

(まあ、これにこれで1000円パワーに負けて移動した人たちが、夏休みや秋の連休に控えてくれれば・・・)







5/2の下りはこちらのような状態にもかかわらず、時間帯調整が上手くいき、1時に浦安をスタートすると首都高・東名とも渋滞なし、その先富士辺りで25km程の渋滞が残っていたが、計画通り御殿場のアウトレットで時間を潰し、三島に抜けて鰻を食べて東名に戻ると目的地の焼津までは渋滞なし。(その先吉田以西は渋滞が残っていた。)

1時スタートはNEXCOの渋滞予測を参考にしたもの、やはりプロは違うと今回は脱帽!
(ただし、外れる事も多々ありますが)





しかし、時間調整のできなかった帰りはどっぷりと!
連続では無かったものの10km~25Kmが数回、累計で70kmになったでしょうか?
通い慣れた道、経験を元に他の車より要領よく&多少(?)早めに走りましたがそれでも休息時間無しで4時間40分。
飛ばせば2時間30分程で着く事もできる距離、倍近く掛かった割には疲れも無く運転はできたものの午前様直前に到着し風呂に入ったりで就寝は2時過ぎ、流石に疲れたようで8時まで熟睡。
来客予定が無ければそのまま12時間睡眠だった気が・・・、今晩は早寝しよう!!!



走行距離:500km
平均燃費:10.8km/L


携帯での撮影ですが、こちらは海老名サービスエリアで展示されていた新型プリウス。






こちらは地元焼津駅前の足湯!(普段車での帰省の為、殆んど降りない)




こちらは焼津名物の黒はんべを使ったバーガー! 美味しく頂きました。








Posted at 2009/05/05 18:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | 日記

プロフィール

「函館旅③ 二日目 フリー観光 http://cvw.jp/b/329879/48753337/
何シテル?   11/08 14:19
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation