• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

初 ブレーキランプ切れ!

初 ブレーキランプ切れ!先日の善光寺(見ず)ツーリングで合流して直ぐ相方に指摘されました。

「左のブレーキランプが切れてるよ!」




こちらはランプ取替え後の点灯状態。
(携帯なので上手く撮れてませんが)


運転をしているとヘッドライトやランプ(ブレーキ・ポジション等)が切れた車をよく(?)見かけるので世間では一般的なのかもしれませんが、過去乗り継いできた6台の車では一度も経験したことがなかったブレーキランプが切れました。
(明るさをいじっていたヘッドライトやフォグランプは流石に何度か交換をしていますが)


ヘッドライト(Exclusive用)とは異なり、ブレーキランプの交換は行っても問題ない(これが普通?)らしく取説に記載があり指示通り作業をすること10分ほどで終了。(切れてない右側も一緒に交換)




しかし、腑に落ちないというか不信感が・・・

と言うのは、その前日の夕方、延び延びになっていた「灯火装置(ブレーキスイッチ)に関するリコール」を受けたばかり。(今回は有明ではなく購入先で)

リコール詳細は、

《不具合発生箇所》
制動灯スイッチ内部の接点の電気負荷に対する容量が不足しているため、ブレーキの繰り返し操作により接点が消耗し、制動灯が点灯しなくなり、シフトレバーがパーキング位置から動かなくなる、または再始動できないおそれがある。

《改善内容》
全車両、制動灯スイッチを対策品に交換し、制動灯スイッチとの配線に、電流制御用抵抗入り配線を追加する。

とある。


経験は無いものの点灯しないのが片側だけなのでランプ切れだとは思いましたが、同じ場所のリコール対応なので念のため発見と同時に購入先に連絡をいれると、「ランプには触っていないので作業の不具合ではなく、(前から)玉が切れていたんでしょう」というお言葉。
(「前から」の言葉は直接発してはいなく、聞き手側が受けたニュアンス)

不具合でないことを聞いて安心するとともに、前からだったら作業の時になぜ指摘してくれなかったの? と言う気持ちが・・・
確かに部品交換はそのものは助手席側足元で行うようなのでランプそのものは触らずに終わるようだが、「・・・、制動灯が点灯しなくなり・・・・」と言う不具合の対応作業(部品交換)であるのなら、終了後に「ブレーキの点灯確認」くらいはするのが普通ではないだろうか?

特定はできないが、考えられるランプ切れの時期としては、
 ①持ち込む前から切れていた。
 ②作業中に何らかの原因で切れた。
 ③作業後自宅に帰る(10km、30分程)までと、翌朝信州に向けてスタートしてから
   発見されるまでの3時間程の走行時に切れた。

となる。

自分が期待していたのは、「作業後に点灯確認をしているので、①②はありません。」と言う回答。
しかし、・・・・・・



まぁ、考え方を変えて、
「その場でランプ切れが指摘されたら交換依頼していただろう。リコールと直接関係ない作業の工賃(きっとサービスにはならないと思う)と部品代で請求は幾らだったんだろう?
純正ではないが黄色帽子で小糸製(2個399円)を買って自分で交換したから安くて済んだ。差額分でまたツーリングに出かけよう!」





Posted at 2009/04/22 21:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年03月06日 イイね!

10・15モード燃費は、10.7km/L ?

10・15モード燃費は、10.7km/L ?内容に関係ありませんが、

ジュネーブショー2009で展示された

 シトロエン/C4 WRC HYbrid4 

だそうです。



さて本題ですが、みんカラのニュース・記事に載った

【シトロエン C4 新エンジン】
  余裕のある1.6リットルターボ


は、新旧の「2.0エクスクルーシブ」「1.6Tエクスクルーシブ」の比較で進められていますが、その中に気になる文章が・・・


今まで非公表だった愛車の10・15モード燃費が思わぬ形で表示されていました。
(広報部員の発言だから信憑性は高い?)

10.7km/リットル か?

そんなに良かったのか?
自分の走りは高速道路の割合が多いと思うが、それでも約26,500kmの全走行距離の平均燃費は微妙に届いていない。乗り方が悪いのか・・・
(ちなみに1.6Tエクスクルーシブの公表燃費は10.5km/リットルです。)


こちらがその記事内容。

【シトロエン C4 新エンジン】余裕のある1.6リットルターボ

これまで、シトロエン『C4』の上級グレード「エクスクルーシブ」には2リットルエンジンが設定されていたが、マイナーチェンジモデルでは、エクスクルーシブは新開発の1.6リットルターボエンジンが搭載される。
このエンジンは、プジョー・シトロエングループとBMWが共同開発したもので、すでにプジョー『308』に採用されているものと共通のスペックとなっている。
排気量を2リットルから1.6リットルへと大幅にダウンサイズしたこともあり、最高出力は3psダウンの140PSとなってはいるが、最大トルクに関しては従来の2リットルを3.7kgmも上回る24.5kgmを発揮する。
プジョー・シトロエンジャポン広報部の吉田訓啓さんは「新しいC4のエクスクルーシブに搭載された1.6リットル直噴ターボエンジンは従来の2リットル対し約20%ものトルクアップに成功しています。幅広い領域で高トルクを発揮してくれる直噴ターボを採用しているので、より余裕のある走りを体感していただけると思います」
「価格は従来の2リットルに比べて9万円アップしていますが、今まで10万円のオプションだったパノラミックガラスルーフを標準装備といたしましたので、性能アップしたエンジンを搭載しながらも、お買い得感は高まっています」とコメント。
実際に1.6リットルターボを搭載したC4「1.6Tエクスクルーシブ」の走りは、従来の2リットルよりも大幅に余裕を増している。このパワーユニットはターボではあるが、わずか1400rpmから最大トルクを発揮してくれるのでスムーズに力強いトルクが立ち上がり、排気量以上の力感を与えてくれるのだ。
音や振動面に関しても上手く抑えられており、シトロエンらしい快適性の高さが維持されているのも美点。10・15モード燃費に関しては0.2km/リットルほど悪くはなっているが、低回転域を多用して走れるので、実用燃費では2リットルと同等か、それ以上を実現できそうだ。
今までのC4は、プジョー車に比べてパワートレインで見劣りしていたが、今回のマイナーチェンジにより、動力性能面でのハンデはなくなったので、クルマの方向性やデザインで選べるようになったのが嬉しい。




その他の記事は、

【シトロエン C4 新エンジン】力強さを増した1.6リットルモデル

【シトロエン C4 新エンジン】ブラッシュアップされたデザイン

【シトロエン C4 新エンジン】WRCベースのクーペも継続

【シトロエン C4 新エンジン】ピカソはターボ化で力不足を解消

載せるまでも無く、既に皆さんご覧になってますよね!

Posted at 2009/03/06 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年03月04日 イイね!

ブラクス?

ブラクス?申し込んでおいた
   New C4 のカタログが到着しました。




ここ数週間は週末に予定が詰まっていて実車を見に行く事ができない身としては、こちらで我慢です。





早速1枚めくってみると、

「あれ、グリフェール? 残っているじゃん!」 というこちらのページが・・・





どうやら新色のブラクス(Pe)のようです。

よ~く見ると、少し濃い目かなと思われますがホボ同色!

希少価値UP! は、早くも目論みが外れたようです。


カタログは、新型モデル分と、「・・・、参考までに現在ご好評をいただいております先モデルの・・・・・」いう文面と一緒に旧モデル分のカタログが入っておりました。
自分が持っていなかった版なので、手持ち2種類とあわせて比較も面白そうですが・・・

併売というような情報も有ったような気もしますが、新旧の比較広告的な意味合いであればそれはそれで面白い気もしますが、新規ユーザーは如何感じるのでしょうか?

もっとも会員登録ページから申し込んでおりますので、現行車のオーナーを狙った乗り換え促進手段とすれば今までに無い細かい営業活動で、プジョー・シトロエン・ジャポン㈱も少し変わったのかなと思えるのですが・・・
Posted at 2009/03/04 21:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年02月26日 イイね!

NEW C4 正式発表!

NEW C4 正式発表!Citroen Japanで発表されています。


グレードは3種類とちょっと寂しいですね。





概略としての情報ですが、

C4 1.6T エクスクルーシブ

車輌本体価格(消費税込み)____ 3,240,000円
エンジン____________ ターボチャージャー付直列4気筒DOHC
最高出力kw(ps)/rpm ______ 103(140)/ 5,800
最大トルクNm(kgm)/rpm_____ 240(24.5)/ 1,400~3,500
燃料消費率 km/L ________ 10.5 km/L

 ※今回は正式に燃費が公表されてますね!

カタログ申し込んでおきました。


あっ!ボディカラーに グリフェール が無い!

希少価値 UP ?
Posted at 2009/02/26 23:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | クルマ
2009年02月25日 イイね!

新型C4 (マイナーチェンジ版) 試乗会

新型C4 (マイナーチェンジ版) 試乗会が、2/24 マスコミ向けに
葉山の湘南国際村で行われたようです。

見つけたのは、こちら! 
(メンズクラブ編集長のブログです。)

試乗レポートが載っておりますが、詳細は5月号に載るようです。

名目はシトロエン試乗会のようです。
ピカソの試乗レポートは、こちら!  
    
(編集長様、無許可リンクと写真拝借しましたがご勘弁下さい。)


記載の中に、価格発表は26日とありますので、正式発表は明日のようです。
 (3月と言うことは無いと思いますので)

一日しか先取りにならない情報ですが・・・





最近シトロエンセレクションとか言う名目の値引き(C4は50万円だったような)で在庫整理をしてた様なのでそろそろかなとは思っていたのですが・・・

タイトルのマイナーチェンジという言葉ですが、エンジンも変わってしまうようですが当てはまるのでしょうかね? いよいよ愛車も旧型車です!
Posted at 2009/02/25 19:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4 | クルマ

プロフィール

「函館旅③ 二日目 フリー観光 http://cvw.jp/b/329879/48753337/
何シテル?   11/08 14:19
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation