• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

緑の桜  御衣黄桜

緑の桜  御衣黄桜ギョイコウザクラ

  と 読みます。






桜前線も北上して、今年の桜ネタも最後ですかね!?


珍しいグリーンの桜をご紹介します。



越境した東京都になりますが、散歩コース脇にある雷公園にある桜です。









品種としてはサトザクラの一種になり、ソメイヨシノが散った後の4月中旬~下旬頃に咲きます。



花は、

開花したばかりは淡い緑色、
徐々に黄色に変化、
やがて、花びらの中心部が赤く染まっていく


のが特徴です。




江戸時代に、京都の仁和寺で栽培されたのが始まりだといわれています。

珍しい桜と言いましたが、現在では沖縄県を除く全国各地でみられるようです。




ちなみに、今年は咲き始めたばかりなのでまだ淡い緑色ですが、暫く経つとこちらのような色に染まっていきます。





Posted at 2022/04/13 10:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2022年03月25日 イイね!

庭の桜もやっと開花!?

庭の桜もやっと開花!?川沿いの立地も関係あるのだろうが、
庭の桜は毎年ちょっと遅めに開花する。

今朝はつぼみだったが、
  温かさに連れられて午後に数輪開花した。






やっと、今年も庭の桜を楽しめる季節となった。




ちなみに、我が家の庭は”隣の庭”である。(笑)


隣りのマンションは、コの字型に配置された3棟からなっている。
そして、コの字の中に駐車場・駐輪場・集会場・公園(庭)などが配置されている。
当然、利便性をよくするために駐車場・駐輪場などが住居の近く、公園はコの字の空いた方側に配置されている。

我がマンションの1棟は、そのコの字を塞ぐ形で配置されている。
我が家はその棟にある。

更に、コの字をしている隣のマンションは全て内側が外廊下並びに出入口、ベランダ側は外側を向いている。
出入り時に望むことは出来るが、見えても遠いお宅が多いと思われる。

一方、我がマンションは公園側にベランダが向いているだけでなく、眼下に広がっている。
しかも、お花見に関しては我が家はベストポジションと言っても良い位置と高さにあり、ベランダに出ることなく部屋で座ったままでも拝める。




ということで、毎年“漁夫の利”花見を満喫させて貰っている!?(笑)




本日のところ、開花が観られたのは4本中の一本の桜(☆印)だけであったが、明日からは更に暖かくなる見込みで一気に進むでしょう!?  
土曜日の夜半から日曜日の早朝までの雨がどう影響するかは予想が付きませんが・・・




     ≪ 3/26 追記 ≫
       予想通り、多くの蕾が開きました。
       前日は見上げての撮影でしたが、本日はベランダから見下ろして

       

       一輪も開いていなかった別の木にも

       





ちなみに、本当の我が家で開花したものがもう一種類!?



チューリップは切った後でも成長するということで、一番花を洗面所に!?
ちょっと首が短めだが・・・・・

    







さて、昨年は 朝花見! で靖国神社・千鳥ヶ淵・北の丸公園と東京中心部へ
今年の朝花見は、来週月曜日か火曜日に隅田川周辺に出かけようかと・・・・



そして、昨年の近郊お花見ドライブ旅は いすみ鉄道の桜 と県内にとどめた。
しかし、今年は県外への越境を考えている。
現在のところでは、友人過去のテリトリー先への突入を第一候補と考えている。
最近は蓼科に入り浸りなので、秩父辺りは手薄になっているのではないかと主の居ぬ間を狙って・・・・(笑)





そしてそして、5月末の予約も!?
2年遅れの活動開始ですかね・・・・
Posted at 2022/03/25 18:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2022年03月09日 イイね!

確定申告

確定申告納税は、国民の義務である。


微々たるものだが、年金暮らしのぷー太郎も義務を果たしている。







しかし、



過剰に払い過ぎた(搾取された?)所得税を取り戻すことは国民の権利でもある!?



ということで、確定申告を行った。



友人のように、
三日も通い詰める根気は無い!?(笑)
入力をお願いするアルバイトに指導するマメさは持ち合わせていない!?(笑)
長い待ち時間をゲームで過ごせるほど気は長くないし、
窓から望む風景で心落ち着かせる情緒も持ち合わせていない!?(笑)

     ※ 決して友人をディスっている訳ではありません!?(笑)




よって、今年もネット入力で申請書作成、添付書類と共に郵送というe-Taxでは無い旧態依然のアナログ方法で!?




ミスが無ければ・・・・・









さて、本日午後は数時間の停電予告が・・・・・

それならばと、三浦半島へ遊びに行って来ました。
帰って来たばかりなので報告は後日しますが、予告編として・・・・


残念ながら妻同伴の為、オープン走行は無し!?
代わりに、珍しい(変わった?)オープンカーに遭遇!?

近くにオーナーさんは居なかったので勝手に撮影させて頂きました。
何という車なんですかね? カスタムカーであるとは思いますが・・・・



 

その後、昼食をとっていた店の前を若い男性二人組(パッと見)がさっそうと乗って・・・
ということで、ちゃんと走る車です!?(笑)







Posted at 2022/03/09 19:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2022年03月02日 イイね!

天神さん のお務めも、そろそろ・・・・・

天神さん のお務めも、そろそろ・・・・・静岡県中部 志太地方では、
3月3日の「桃の節句(上巳の節句)」
「男の子」へ
天神雛を贈る習慣がありました。
多分、現在も・・・・・






5月の初節句より早く、学門の神と賛えられている 天神さん・菅原道真公 を飾り祝います。
天神人形の「文」と、五月人形の「武」
文武両方を兼ね備えて立派な道を歩むよう、すこやかな成長を見守っていくという意味合いで!?



    



長男が生まれた昭和57年は静岡に住んでいたので我が家にも・・・・・




昭和だから25を足して・・・ 1982年、購入は翌年ですからもう39年になりますかね!?

お陰様で、文武は備えているかは別として成長、3年後に生まれた次男共々巣立ち、独立、そして、当時の自分達と同じ立場になって家族を守っています。



親の務めもそろそろ果たし終えたかと感じている今日この頃、
「天神さん」にも感謝の上、その役目から解き放す頃合いでは無いかと・・・・・

かと言って、お雛様!?
安易に捨てるなどとても出来ませんから、収めさせていただく場所や方法を探す前に、
雄姿を見せて頂こうと今年は早めに飾り付け、終わった後も長く出しておくことにしました。








とは言っても、付属の三段飾り棚を使ってフルバージョンの正式飾りをすると畳一畳以上に・・・・・
ケースなどを使っての簡易飾りで我慢して貰いましたが・・・・・

     



こじんまりしたサイズの五月人形も一緒に出したが、こちらの処遇も同じ扱いにしようと思っている。

 




しかし、端午の節句用のモノはこれだけでは無い!?


五月人形代わりの甲冑もある!?
ミニチュアの飾り物ではなく、実際人が着られるサイズの・・・・・・・




どうしたら良いものか!?



Posted at 2022/03/02 11:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2022年02月22日 イイね!

ウルトラ 猫 の とき(瞬間)

ウルトラ 猫 の とき(瞬間)本日2月22日は
「にゃんにゃんにゃん」
で 猫の日に制定されている。

更に、今年は2022年と「2」が重なることから
「スーパー猫の日」と盛り上がっている。




数字マニアの血が騒いだ!


にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん

の一瞬を収めた。



画像加工で何とでもなるか?





PCも時刻改竄は出来るので


電波時計と並べて撮ってみました!? (笑)







壮観ですね!?
なんと、「にゃん」は12個も ・・・・・・・

にゃん・にゃんにゃん にゃんにゃんにゃん にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん



例年の単なる「にゃんにゃんにゃんの猫の日」の4倍
800年振りと言われている今年の「スーパー猫の日」の2倍

ということで、
タイトルにはスーパー(超)を超えるウルトラ(極度に、極めて)を使ってみましたがあっていますかね?
日も、とき(瞬間)に替えて・・・・・



尚、トップ画像はマルイウェブチャネル「にゃんこまつり」のモノを使わせて頂きました。
また、2時間フライングの本投稿で定例の水曜日投稿に替えさせていただきます。


ちなみに、犬派は変わりません!?







Posted at 2022/02/22 22:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「紅葉(もみじ) も クローバー(四つ葉) も 要らない!? http://cvw.jp/b/329879/48688332/
何シテル?   10/02 16:00
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation