• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

「ムーミン」機関車 EF55形

「ムーミン」機関車 EF55形昨年の同じ頃、

いすみ鉄道の「ムーミン列車」をご紹介しましたが

今回は“機関車”です。




EF55形電気機関車

先頭形状が似ているということで鉄道ファンから呼ばれている愛称が「ムーミン」
「カバ」「靴のお化け」とも呼ばれているとか・・・・








79年前の1936年に3両だけ製造された歴史的な希少車両で、現存しているのは1両のみです。

老体ですから自走ができません。
今回の展示に合わせて、今年の1月深夜に群馬県高崎市の車両基地から大宮まで牽引されて運ばれました。


SL並みに希少な車両ですから、いつか見て(撮って)みたいですね。
でも、きっと行かないでしょうね!



我が家の“EF55形電気機関車”で我慢しましょう!
と、持ち出したのがこちら





1990年に発売された電気機関車シリーズ(日本の電気機関車)の切手です。
第1集~第5集まであり、各2腫の10種類です。




≪ 日本の電気機関車 第1集 ≫   1990.1.30 発行
  
         10000形式                     EF58形式

  




≪ 日本の電気機関車 第2集 ≫    1990.2.28 発行

         ED40形式                      EH10形式

  




≪ 日本の電気機関車 第3集 ≫    1990.4.23 発行

         EF53形式                     ED70形式

  




≪ 日本の電気機関車 第4集 ≫    1990.5.23 発行

         EF55形式                     ED61形式

  




≪ 日本の電気機関車 第5集 ≫   1990.7.18 発行

         EF57形式                     EF30形式

  



折角なので壁に展示してみますかね!?



相方は次回発表です。

Posted at 2015/04/12 14:28:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 切手 | クルマ

プロフィール

「四座の試練!? http://cvw.jp/b/329879/48589136/
何シテル?   08/17 21:11
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation