• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

芸術の秋?

芸術の秋? には少し早いですが、目の保養に箱根に行ってきました。



 予測では中央道とは違ってスムーズに着く筈でしたが、
 多重事故渋滞が2ヵ所で発生、しっかりはまってしまいました。





着いた先はこちらのポーラ美術館

うたい文句は「箱根の緑の中で印象派や近代絵画を堪能」。 
当然の中の写真はNGなので外観のみ。








さて、開催されていたのは、こちらの 「肖像の100年 ルノワール、モディリアーニ、ピカソ」展覧会




「ルノワールと19世紀の肖像」「モディリアーニとエコール・ド・パリの肖像」「ピカソの肖像」
3部構成となっておりました。
妻が音声ガイドによる解説を聞きながらということもあり、こちらには3時間ほど滞在。


美術館の駐車場を出た時は2時過ぎ、昼食先を急遽決めたが、営業時間は2時30分までとのこと。

渋滞無く強羅まで20分で着くか? いつも混雑して客が並んでいるけど間に合うか? 
と心配しながら進むと予想通り駐車場は一杯で並んでいる。
しかし、時間は2時30分前、妻が店頭まで行き予約、最後から2番目とぎりぎり間に合いました。
2時30分は店頭での予約時間の期限で、締め切り時間後に何組も訪れていましたが残念ながら入ることはできませんでした。(夕方からの営業もありますが・・・)

実際に食事につけたのは3時前。これでも早い方で通常時間帯では1時間待ちは当たり前のよう。

さて前振りが長くなりましたが、いただいたのはこちら。




美味しそうな「煮かつ」でしょ! でもただの「かつ」じゃないんですよ!
豆腐に生姜の香る挽肉あんをはさんで揚げた「豆腐カツ煮」なんです。
箱根の名物料理店「田むら銀かつ亭」でいただきました。




食後は湯元まで降りて日帰り温泉「ひめしゃらの湯」で休息。

帰路は小田原厚木道路でしたが正面に綺麗な月が!満月だったようです。 (残念ながら写真はありません)
満月 → 十五夜 → 団子 → ススキ と連想ですが、美術館に行く前に仙石原すすき草原に立寄りましたのでその写真も少し。
(まだ見時には早かったようです)







最後は車関係の話題を少し。
キツイ渋滞のため燃費は伸びず10.0km/Lでしたが、最近静かにガソリン値上がりしてますね!
給油先からの値上げメールで、昨日からハイオク133円(+5円)となったようですが、箱根で見たスタンドでは147円の値段が!
これからどうなるのでしょうか?
Posted at 2009/09/06 20:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「水郷柳川 で 川下り & うなぎのせいろ蒸し を楽しむ!? http://cvw.jp/b/329879/48557249/
何シテル?   07/23 14:44
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 2930   

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation