連休中日の3日朝、軽度の急性腰痛症、いわゆる「ぎっくり腰」になってしまった。
症状は軽い様で欧米で言われている「魔女の一撃」のような痛みは弱く、寝る、座る、歩く(立つ)は鈍痛はあるものの問題はない。しかし、そのための移行時の姿勢、かがむ、曲げる、ものを持ち上げるなどはつらい。
外出を控えて安静にしていたがつまらないので、予定外であるがブログを更新する事にした。
さて、次男が初任給で親と祖母にプレゼントをくれると言う。祖母には「時計」を買うというので一緒に見に行った。
時計ネタは一月ほど前にアップしたが、道中妻が同じことを言い出した。
妻:
「お父さんまた時計買ったよ! 変なの! 安いのばっかし買わずにちゃんとしたの買ったらいいのに!」
確かに自分もそう思う。
写真に写っているのが
17個。子供が使っている TAG HEUER や Swatch などと既に廃棄となった分を合わせると
30個近くになる。
一個3万円としても90万円近くになり、OMEGAはもちろん、 ROLEX のYachtMaster Roresium やDAYTONAにまで手が届く!
しかし、妻の言う
「ちゃんとしたの」ってどの位のものを指しているんだろう?
自分が現在欲しいと思っているのって、
こんなのなんですが・・・・
ちなみに、どちらも
PATEK PHILIPPE で
左が NAUTILUS CHRONOGRAPH で 4~500万円 、右のが CALATORABA で 200万円位なんですけど・・・
きっと
「ちゃんとしたの」を買ったら買ったで、怒られるだろうな! 最悪「離婚」かも!?
やっぱりこの辺りの金額での買い物で許されるのは車とかでしょうか?
そして、子供と妻が祖母用の時計を選んでいる間に見つけたお値段安くてお手頃なものがこちらなんですが、
(お店の価格が198,000円、ネットで調べると14万位で買えるようです。)
「時計がちゃんとしてないから駄目!」
と言う、シンプルで変わっている
(レギュレーター時計)と言う点でストライクゾーンなんですが・・・
※ レギュレーター時計 : 時針・分針・秒針を独立表示している時計(3針独立表示)
う~~ん、腰が・・・
安静にしているしかないらしい!?
Posted at 2010/05/04 17:10:14 | |
トラックバック(0) |
雑感 | クルマ