• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

先は長いが・・・、やっと始めました!

先は長いが・・・、やっと始めました!年末にプリンターを新しいモノに替えた。


しかし、プリンタヘッドが詰まってきれいに印刷ができないプリンターを
意図的に残した。





最近のプリンターはDPEに出したものと遜色ない写真印刷が可能となったが、対象はデジタルカメラに絞ったようで、複合機のスキャン機能でもネガフィルムの取り込みは対応していない。
買い替え機選定時に二大メーカーに確認したが現行機にその機能を持ったものは無いとの回答であった。
(代わりにネガ取り込み専用機が他メーカーから発売されているが評価も今一のようである・・・)


印刷は出来なくても、その機能を持っているのである。
しかも、アダプターは2種類あり ネガフィルムだけでなくスライドフィルムにも対応して


昨年の今日までであればそのまま捨てていたと思う。

今はネガも写真もアルバムも全てある。いつでも焼き増しや印刷ができると思っていた。無くなることなど考えもせず。

しかし、・・・・



昔のフィルム写真をデータ化しよう!



しかし、元来面倒くさがりで喉元すぎれば・・・の性格の自分は都度先延ばしして本日を迎えてしまいましたが、やっと一年前の気持ちに戻ろう重い腰を上げました。


しかし、先は永そうだ。
何しろ、この位の束が3つあり、一束でも70本ほど。
こちらで紹介したポケットフィルムが40本ほどありますが対応アダプターはなし。こちらのスキャンはどうしましょうかね?)



しかも1本は基本24枚撮りだが実際25・6コマあり、6コマカットが5組、1組6コマをセットすると読み取りに7分ほどかかる。




5組×7分=35分 その他作業を合わすと1本分50分から1時間ほどになる。
1時間×70ファイル×3束=・・・・・・・、それにスライドフィルムもあるし・・・・

まぁ、気長に行きましょう!


ということで、本日は2本やってみました。
苦労の甲斐あり、1990年頃の記憶が甦りました。
今は独立した息子たちですが、こんな時代もありました。
20年も前なので顔出しです。













Posted at 2012/03/11 20:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

「半世紀前 コマクサ は季節外れの花を咲かせた!? http://cvw.jp/b/329879/48564053/
何シテル?   07/28 11:27
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation