• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

パールレッド フォグライト ライン ガーニッシュ

パールレッド フォグライト ライン ガーニッシュサブタイトル: 赤髭のラーメンマン




♪♪ 牛丼一筋300年。早いの、うまいの、安いの~ ♬♬
                アニメ「キン肉マン」の「牛丼音頭?」

子供が幼い頃、所構わず大声で歌いだすので困った記憶が蘇る。




が、今回は主人公「キン肉マン」に関しての話題ではない。



「キン肉マン」を頭に浮かべることは、ここ数年、いや数十年無かったと思う。

ましてや、サブキャラクター「ラーメンマン」ともなれば尚更である。
実際、その容姿すら曖昧でハッキリ浮かばない・・・・



はずだが、一点だけ強烈な印象が残っている。

そう、この髭である!





まぁ、このイメージは自分の記憶の底にある中国系時代劇の商人や武道家などを表す印象であり、
それを具現化した姿が「ラーメンマン」になっているようだ!?

普通(?)と思える髭では無く、かと言って、変わっていてもダリ髭の様に上に跳ねあがったモノでは無く、下に垂れ下った形の髭である!

  ※ 言いたいイメージが上手く伝わらない様な気がするが、要するにラーメンマンの髭である。

   (説明になっていない・・・)



その「ラーメンマン」を、ここ1年で頻繁に思い浮かべるようになってしまった!

原因はデミオの顔、もう少し具体的に言うと、フォグライト ライン ガーニッシュ である。

ライン ガーニッシュが、ラーメンマンの髭に思えてしまうのだ!



フォグライト ライン ガーニッシュは発表の有った2017年度車の一部グレード(同じL Packageも含まれる)では標準装備になったが、


従来車ではオプション対応であった。

高額な純正KENSTYLEのオプション品を付けるか、


SAMURAIなどの割安社外品を付ける必要があったが、


ちょっと弄っているなと思える車には結構な確率で付いている感じである。
多分、1/6価格で付けられる社外品を選択したオーナーが多かったと思うが・・・・・

マツダは年次改良についてお客様の要望を速やかに反映と訴えているので、
今回の標準装備化はそのニーズの裏付けだろう!

勾玉(まがたま)ポイ形のフォグランプ一式はそのままでも結構目立ちますが、他車との差別化等を考え出すと一番取っ付き易い部分になるんですかね?
メッキパーツを付けると、単に目立つだけでなく、高級感も増す様な気になるんですよね!?

自分も前車C4時代は苦手&乏しい英語力を駆使して海外からパーツを取り寄せましたが、
現在はそんな苦労が一切なく日本語で簡単にポチ出来る環境に満足しています。
 (対応力0の母国フランス語サイトじゃなくて良かった!)


さて、社外品には フォグライト ライン ガーニッシュ と フォグライト リング ガーニッシュ の2種類が用意されているので、取り付け選択としては 両者・ラインのみ・リングのみ の3パターンがある。
リングのみの選択も多いと思われる。




ラインにはガーニッシュでは無く、デイライトを埋め込んだものと取り替えるような選択も出来た。



まぁ、自分は大陸仕様で防水面に不安があり、
車検基準(道路交通法?)を満たさない光量との情報を得て見送ったが、
現装備のポジションランプのデイライト化キットと真剣に悩んだ時期があった・・・・



ところが、そのメッキパーツ、濃色車では結構目立つのですが、愛車の白ボディーだと紛れてしまうというか、くすんでしまうというか・・・・




目立たない!

折角費用を掛けても目立たないんじゃぁ、甲斐が無い!

歳を取って派手好きに変貌した今の自分じゃぁ高級感なんかで満足できない!

大体、コンパクトカーに高級感なんて!?

 (あれっ、普段の主張とずれている?)


と、見送っていましたが、




派手目のこちらを見つけました!



しかし、在庫切れ!


諦めて・・・・・

すっかり記憶から消えて・・・・・        





半年・・・・・








定期購入のためにお気に入り登録していた別商品を探している最中、当該商品の在庫切れ表示が消えているのを発見!


躊躇時間0秒、発注へと進みました!




現在も同じだが商品ページには他のボディーカラーへの装着例写真がアップされていたが、なぜかホワイト車は無い。 装着する車両として想定していないのだろうか?

派手になることはだけは確定だが、当時は装着状態の雰囲気も今一掴めなかった。


しかし、待っていた間に装着車両の画像を見つけた。
確かに派手さが目立っている!

しかも、画像の車はナンバープレート位置はノーマルだし、「HAZUMI 跳」シールなんて貼っていない・・・・・
自分の車両に付けたら、派手さに関してはもう一段上に行くだろうことは間違いないと確信!


ただ、当時は再販売があるとは考えていなかったので、無いものねだり、羨ましさ全開の精神状態でしたね。

そんな状態からタガが外れたのですから、購入に進んだのはしょうがないですかね?
病気ですから・・・・



真の問題として、

勢いで購入、取り付けへと進んだが、落ち着いて見直してみたらやっぱ恥ずかしい!

と、普通の感性に戻る日が有るのか、無いのかということでしょうか?



暫く愛車の姿を公開していませんでしたね?
「華麗に成長したね!」と思われるか、「変わり果てた姿になっちゃって!」思われるか心配ですが公開しますか・・・・・

尚、画像からではわかりませんが、トヨタオカルトアルミチューンやダイソーエアコンホースカバーチューンなど話題となっているものはとりあえず施行済。
鈍感なので効果のほどは・・・・・





翼を広げ・・・・






あっ、イエローフォグも初公開か?
って、意味ありげに振っても、なんちゃってチューンなんですが・・・・




現在の所、

「乗ってしまったら自分で見られる分けでは無いので、
                                          まったく気にしない!」

「あれぇ、思っていたよりも目立たないじゃん!」

厚顔無恥を貫いでいますが、果たして変わる時が来るのでしょうか・・・・・・






追加ですが、

表にしゃしゃり出ず、地味に赤を主張しているところも・・・・・





画像で赤く見えますかね?






Posted at 2016/10/22 12:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「ギロチントランク http://cvw.jp/b/329879/48295145/
何シテル?   08/10 19:33
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation