
台風も選挙も関係なく、
半年前から本日は有休と決めていた。
お蔭で、週明け&台風影響下の通勤を免れた。
(ラッキー!)
あとは期待通り、台風一過の晴天となるか・・・
いやいや、天気が良いだけでは駄目です!
雲が問題です!
天気予想サイトを確認します。
深夜一時はまだ台風が通過していないのでこちらでしたが、
16時前後は雲一つ無い予測は継続したままです。
家のベランダからも富士山の頭(山頂)が見えましたから、期待は高まります。
本日10/23の日没予定は16:56です。
16時に家を出ました。
車で10分ほど走り駐車場に留め、そこからは徒歩で向かいます。時間はゆっくり歩いても20分ほどですから30分前には着きます。十分な時間と思っていましたが・・・・・
自分は岸壁に降りた場所を選択した。高い防波堤の下側ですが防波堤からは降りられないので遠く離れた場所から向かいます。
やはり多くの先客が居ましたが想定の範囲の人数です。
しかし、防波堤の上は・・・・・・
想定外の大人数です。(笑)
ディズニーシーの山が入り込んでますね、詳しくないですがセンターオブジアース?
しかも、こんなレンズがいっぱい・・・・・・・
さて、浦安の皆さんが狙っているのが、
ダイアモンド富士 + 東京ゲートブリッジ
のコラボ写真です。
こちらの太陽が右に移動して富士山の上に・・・・・
しかし、以前の経験から、この位置からだと太陽は富士山山頂のど真ん中にはならず、左側に少し寄ってしまうのは知っていますが本日もこちらでチャレンジです。
.
太陽が無ければ富士山頂でピントを合わせられますが、ここにまぶしい太陽が来ると果たしてオートでピントが合うかどうか・・・・・・
しかし、マニュアルフォーカスでスタンバイすると自分の腕ではリカバリーは難しいし・・・・・
チャンスは一瞬なので・・・・・・・
まだ山頂にはくっ付いていないですかね?
位置的には接触しているはずなんですが・・・・・
山頂が見えますかね?
真中ぽいのですが、太陽だか何だか・・・・・
折角のチャンスでしたが失敗ですかね?
再チャレンジが必要ですね!
しかし、こんなに天候に恵まれる次があるだろうか??????
Posted at 2017/10/23 21:40:14 | |
トラックバック(0) |
カメラ | クルマ