• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

自分に忖度!

自分に忖度!
ファミマの戦略に巧く乗せられた感は否めないが、

予約制と聞いていた数量限定「忖度御膳」が店頭に並んでいたので買ってみた。









が、期待が大きすぎたのか?

バカ舌のせいか?


・・・・・


こちらのこだわりカレーの方がうまい気がした。





さて、「忖度」という言葉自体、若者だけでは無く、自分にとっても馴染みは無かった。

意味的には「他人の気持ちをおしはかること」「相手に配慮すること」となるようだが、

生きてきた中では使ったことも、言われたことも無かった。



代わりに「空気を読む」とか、「空気を読め!」という言葉を使ってきた気がする。

言葉が表舞台に出てからは、「忖度=空気を読む」= 悪い行為 の様な風潮を強く感じるが、

ちょっと前までは「空気が読めない」方が悪く、

いろいろ気づかなくて鈍感な人が、KY(空気読めない)と揶揄されていたと思う。


まぁ、自分は気づいても気づかないふりをすることも多々ありますが・・・・・



Posted at 2017/12/01 21:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「半世紀前 コマクサ は季節外れの花を咲かせた!? http://cvw.jp/b/329879/48564053/
何シテル?   07/28 11:27
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation