
正月帰省代わりに実家に行ってきた。
墓掃除や親戚周りなど普段ご無沙汰しているので、所用は多岐にわたった。
しっかり計画を立てないと終わらないので分刻みで計画を立てた。
こんな書き方をすると、真面目で立派な人間の様に思われるだろうか?
駄目だ!
.
正直に白状します。
自分のやりたいことを計画の中心に据えたため、そのしわ寄せでハードなスケジュールになっただけでした。(笑)
先ずは4時半に1件。
しかし、占めた時間は3時過ぎから6時半までのゴールデンタイムの3時間強・・・・
早いスタートかと思ったが、駐車場の確保&場所取りを考えるとギリギリだった。
平日だからと高をくくったのが間違いだった・・・
まぁ、こちらは満足はしていないが目的は達成したので報告は後回しにしよう!?
2つ目の目的のため、兄弟たちとの食事会が終わった後、地元の海岸に向かいました。
ここで駄目なら御前崎灯台まで足を延ばすつもりでしたが必要はありませんでした。
事前に確認していたのが、雲いきと星の状況
しかし、結果は・・・・・・・
星空観賞としてであれば80点以上上げても良いでしょう。
しかし星空撮影とすると・・・・・・
12mmだと一部を切り取っただけだし・・・
格安中華魚眼だと・・・・
魚眼コンバージョンは更に・・・・
まぁ、今五ぐらいの画像だけですが上げておきます。
やっぱり、ちゃんとした広角が欲しい!!!!!
さて、まぁ、まぁ、納得している方がこちらです。
同じくこちらで富士山が見えるだろうの予測で向かったのが、
歌川広重の「東海道五拾三次之内(由井・薩埵嶺)」でおなじみの 薩埵峠(さったとうげ)
この写真が撮りたかった!!!
もう大満足です!
では、ありません!
実際に撮りたかったのがこちらです。
徐々に暮れていく時間帯順に並べてみました。
上りの車両が少なくて、目立つはずのテールランプの赤が流れず・・・・・・・
最後の方は赤を稼ごうと60秒で・・・・
そういえば、公認 110km/h 走行をしました。
特に感想はありませんが・・・・・
Posted at 2017/12/23 21:26:38 | |
トラックバック(0) |
カメラ | クルマ