
大門団長を偲んで、今月途中からこちらを!
左: MACHINE X
(スカイライン2000GTターボ)
・・・・・ 初代大門団長専用車
右: SUPER Z
(フェアレディ280Z)
・・・・・ 2代目大門団長専用車
※
車両詳細
さて、本題に戻りましょうかね!?
ルパンの愛車と言えば、一番に出てくるのはメルセデス・ベンツSSKです!
マニアの誰もが憧れた車です。
数えてみると、我が家にも15台ほど・・・・・・ (笑)
※ 擬きを含む
前回ご紹介のライトカーはトミカサイズでしたが、本日のモノは14cmほどあります。
4.5cmほどのフィギャアが乗っていますが、取り外せます。
取り外すと、ルパングッズからアンティーク玩具に様変わりします。
なぜなら、車体が昨今では珍しいブリキ製なのです。
(プラスチックも使用されていますが・・・・)
しかも、走行動力はゼンマイ!
実際、2001年製の20年モノですが、それより更に20年前の玩具と言って良いようなレトロ感・・・・・
ギミック的には、2アクションです。
運転席のハンドルとは別に、助手席側にボタンが付いています。
このボタンを押しながら、リューズを突っ込み、ゼンマイを巻きます。
巻き終わって、ボタンを離すと、進み・・・・・・ません!?
2000年頃なら決して車が珍しいものでは無かったのに、わざわざ商品タイトルにいれたアイドリングとしてエンジン音を聞かせてくれます。(笑)
走行させるためには、運転席のフィギャアをシートに押し付け別のスイッチを押します。
実際の走行時は、エンジン音もせず静かに動きます。(笑)
さて、前回、同じSSkでも、ルパンには赤の印象が強いと報告しましたが、ご紹介は黄色!?
病気が治まっているのかな!?
いやいや、持病ですから治癒はしません!?
ルパンと不二子は入れ替えられるので、望み通りの赤SSKにルパンの組み合わせが・・・・・
加えて、助手席にも載せられるのでカップルデートカー演出も!?(嬉)
追加すると、こんなものも・・・・・・
これで、前回分も合わせ9台。
まだまだ、終わらないのです!? 病気ですから・・・・・
個別に紹介するのは④まで重ねる予定です!? (笑)
Posted at 2020/08/26 09:25:31 | |
トラックバック(0) |
コレクション | クルマ