
ルパンネタは、随分久しぶりになっちゃいましたね!
前回の音楽ネタと絡めてみますかね?
皆さんのルパン三世絡みの馴染み曲と言えば、こちらになるんですかね!?
ルパン三世のテーマ'78(30周年コンサートDVDより)/大野雄二【公式】
確かに、馴染みがありますね!?
しかし、我が家にはこちらがありますので、幅広く・・・・・
アニメソング界の帝王&アニキ(ANIKI)と呼ばれている水木一郎だけでなく、三波春夫・河合奈保子までいますから!?(笑)
さて、
「ルパン ザ サード」と
「ダバダバ」だけの歌詞からなる曲をご存知でしょうか?
もちろんご存知ですよね?
ファーストシリーズ(part1)のオープニングテーマ曲です!?
しかし、全編通して・・・・・ 凄いですね!?(笑)
しかし、幼心
(年代としては高校生なんですが・・・)に響いたのはこちらではなく、エンディング曲の方でした! (右記載)
アニメ内容とは異なるしっとりしたメロディ!?
出だしの
「あしもとに からみつく」や
「ワルサーP38」など強い印象があった為か、一番の歌詞は今でも出てきます。
そして、その曲が流れるエンディングシーンのインパクトも!?
夕日をバックに海岸線を走り抜ける「峰不二子」のバイク姿が・・・・・
峰不二子のバイクと言えば、「ハーレー・ダビッドソン FLHT エレクトラ・グライド」やカリオストロの城で乗っていた「トライアンフ ボンネビル」が有名ですし一般的ですかね!?
我が家にもこちらのバイクがありますが、自分のイメージにある峰不二子のバイクは先ほどの海岸線を走り抜けるバイクなんです!?
バイクに色はついているかもしれませんが、逆光のシルエットですから黒の印象ですかね!?
だから、峰不二子はそのバイクに乗せたいんですよね!?
ちなみに、先程のバイク2台にも乗せることは出来ます。
たまには乗せ換えても良いんですが、その時には専用のパートナーの居場所が無くなっちゃうんですが・・・・・・・
さて、その夕日をバックに海岸線を走り抜けるバイクは、ハーレーダビッドソン『WLA』だそうです。
博物館級の希少車両で、WLがベースの少量生産軍用モデル。
その類似モデルがSOFTAIL SLIM S と言われています。
欲しいですよね?
不二子の “展示台” !!!
前回ご紹介した
ルパン と 次元 の展示台 のような・・・・・・
しかし、WLAはもとより、WL、SOFTAIL SLIM Sも、全然見つかりません。
1/12サイズと限定していることもあり・・・・・
そこで開き直りました!
先の展示台も擬きだし、雰囲気が良ければ・・・・・
ということで、
1/12 Harley Davidson 2014 Sportster IRON 883 (Maisto) です。
本物のバイク好きコレクターからは作りとか色々不満が出ているようですが、フィギャアのお供としては全く問題はありません。
何より、サイズ感がぴったりですから・・・・・
特に弄ることはしていませんが、ルパン用のフィアットを真似て
一か所だけ!?
⇩
凄いですね!?
って、何が!? (笑)
Posted at 2020/12/16 12:20:08 | |
トラックバック(0) |
コレクション | クルマ