
早いもので、5年が過ぎた!
その間の走行距離は・・・・・
恥ずかしいやら、情けないやら!?
まぁ、内緒にしておきましょう!? (笑)
とはいえ、車自体には満足している!
不具合は出ていないし、スペック自体は低いが走りは楽しいし・・・・・
加えて、若かりし頃出来なかった反動のエアロパーツフル装備&我慢することなくてんこ盛りにしたオプション類で仕立てた車、5年を経ても自分の中では輝き続けている。
まだまだ乗り足りない!?
次の車検時は丸7年が経過するわけだが、次の車検費用まで含んだ「パックdeメンテ」に継続加入してきた。
ということは、見越したのはこの先2年ではなく車検後の2年を加えた4年? (笑)
まぁ、経年劣化はやむを得ないが、走行距離が少ないが故に、車としての円熟味が増してきて美味しい時期はこれからかもしれない!?
さて、その「パックdeメンテ」が様変わりしていた。
標準プラン と 平日プラン の2本立てとなっている。
加えてデミオディーゼルの扱いが、ミディアムからスモールにクラス替え?
名から分かるように、平日プランは車検・点検の持ち込みが平日に限るものである。
標準プランは、言い換えれば週末プランというものであり、施行内容に変化はない。
そして、ディーゼル車の場合、オイルフィルターの交換が毎回(プラス2回)に増えている。
説明を聞くと、働き方改革で週末の集中を避けたいとのことだったが・・・・・・
愛車の場合、標準プラン:91,080円、平日プラン:79,420円となっている。(関東マツダ税込み価格)
ちなみに、前回は週末利用が出来て70,416円だったので、維持費として単純に価格だけ比べれば標準コースは30%近い値上げになる。
週末しか利用できないオーナーにとっては、痛い値上げであると思われる!?
しかし、ぷー太郎の自分は躊躇なく平日プランを選択できる!
前回価格とのアップ差額はオイルフィルターの追加交換費用と考えれば現状維持かと・・・・・
まぁ、走行距離が少ないのに半年毎のオイルとフィルターの交換が必要かという疑問符はついたままだが、そのシビアコンディションだからこその必要メンテナンスと考える様にしている!?(笑)
さて、平日利用の前倒しで、水曜日の昼に預けて、金曜日夕方引き取りが完了した。
最近はWeb申請とかで現在は仮証明書のみ。
車検証と車検シールは週明けに到着予定とのことです。
半年前の点検時に指摘されていたバッテリー・エアコンフィルター・発煙筒の使用期限切れは事前にDIYしていたので追加費用は発生せず、他の不具合も無くシステムは好調とのことであった。
前払費用に含まれている法定点検に追加して車検時対応のタイヤローテーション・フロントワイパー交換・ウォッシャー液補充・下回り高圧洗浄・室内除菌抗菌・洗車をしてもらった愛車は暫くはメンテナンス不要を感じさせる好調な足取りで帰路についた。
後は、こちらの
日焼けを復活させるだけです。(笑)
あっ、忘れていました!?
先に案内が届いていた デミオ、CX-3のサービスキャンペーン も一緒に実施してくれた。
車台番号から見る実施時期は4月以降となっていましたが・・・・・
幸いというか、腐食は発生していなかったみたいですから何時でも良かったのですが、再度持ち込みの手間が省けて幸いではありました。
さて、15,000円の重量税が免除だった初回車検時から比べると増えましたが、前払い費用と今回支払った税金等合わせても8万円強の車検ってどうなんでしょうか?
15年以上ディーラー車検を続けているので、カー用品店等の格安車検代の情報が無くて比べられないのですが、そんなに割高ということは無いですよね!?
ディーラー車検という安心感はあるし、前車であるフランス車時代に比べれば十分低価格だし・・・・・
さぁ、車の準備は整いました。
気軽に出かけられる日が早く来ることを願って、もう暫らく自粛生活を続けましょうかね!?
解除となった暁には、年3,000kmの走行距離を何とか5,000km いや、4,000km迄引き上げるべく出掛け回るぞ!?
いやいや、思い付きの軽口は止めておこう!?
4,000km×7年で28,000km、現在が15,000km強だから2年で13,000km、年6,500kmとなればこれまでの2倍以上、これは不可能に近い!?
この先2年の年間走行距離の目標を、4,000kmにしよう!
これでも33%アップが必要である。
寂しいが・・・・・
あっ、内緒で通そうとしたのに、事細かにばらしてしまった!?(笑)
こちらは、
引き取り時に覗いた紅白のアニバーサーリーカラーに身を包むMX-30 100周年記念車
サイズアップになるが、終の車候補にしても良いかな?
赤シートは妻の反対を受けそうだが、特別仕様車だし目安は4年後だし・・・(笑)
ちなみに、展示車は全てホワイトボディ・・・・
時代の先取りか!? (笑)
以上、巣篭りでナイトライダーの再放送を見たり、名車再生・トップギア・CAR FIXなどの海外CAR番組を見たりして、車弄りやドライブ熱が高まっている爺の5周年愛車状況報告でした。
Posted at 2021/01/16 20:33:21 | |
トラックバック(0) |
デミオ | クルマ