• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

22nd FIFA World Cup

22nd FIFA World Cup2022 の書き間違いじゃないですよ!?










同じ数字なのでややこしいですが、間違いなく22回大会ですから・・・・・

先ずは、数字を積み上げて、

、 18、19、・・・・・・・





続いて、これまでの優勝国を確認して、

5 + 4*2 + 2*3 + 1*2 は、

ブラジル (5回)
イタリア、ドイツ (4回)
ウルグアイ、アルゼンチン、フランス (2回)
イングランド、スペイン (1回)

ねっ? 正しいでしょう!?




しかし、大会ごとの正式な呼称は、

[開催年] FIFAワールドカップ [開催国名]

の順に組み合わせたものと決まっているようです。

実際、こちらでご紹介した人気の凄かったデビッド・ベッカムがイングランド代表として参加した
2002 FIFA World Cup KOREA JAPAN
の表示はこの順に並んでいましたが、




なぜか、ただいま開催中の大会表示はFIFAの公式ページでも





FIFA World Cup Qaṭar 2022



?????


     脱線しますが、
     カタールが Qatar と Q から始まる表記ということを初めて知りました。
     無知をさらけ出すようで恥ずかしいのですが・・・・・
     ちなみに、Q から始まる国はカタールだけだそうです。



しかし、いずれにしても第何回大会という呼称は、公式では無いことは分かりました。

ならば、なぜオフィシャル製品のデザインをこちらにしたのでしょうかね?

20年前は・・・・・


不思議ですね?



 


ちなみに、こちらは使い古した(長持ちさせた?)20年モノではなく、散歩用として新たに購入した未使用の20年モノでした。
夏は日焼け防止(帽子だけに!?(笑))、冬は防寒具、春・秋は惰性で被っている。
時計の様に衣服に合わせているので何色かはあるが、現愛車になってオープン時に被る帽子の色は黒が多いことから、黒だけでも5個位ある。

黒は陽ざしなどで色が直ぐに褪せるので、一張羅使用は避け、取っ替え引っ替えして使っています。

一つ前の入手品は、今回よりも更に年季の入った帽子であった。
25年モノ!?
「相川七瀬」のネーム入りオリジナルキャップ、ファンクラブだか、懸賞の当選品とのことだった。
今回同様、未使用品であったが・・・・・

 

その前のキャップは THE SHOP TK (タケオキクチ)製の新品だったが・・・・・





さて、World Cup に話を戻しますが、

各試合結果、グループステージ突破国、優勝国が何処になるか?

など、興味はあるが、

前大会ほど、自分の中では盛り上がっていない!?



4年前に、こちらの 『にわか』完遂!? でご紹介していますが、
体調の悪かった妻が、
大会開催中、過去にない興味を示しテレビ観戦を続け、
みるみるうちに、「憑き物が落ちる」ように、回復して行ったのを目の当たりにしたので、
自分には強い印象が残る大会となりました。

実際は サッカー自体への興味 よりも 体調回復過程を目にして、自分の気持ちを盛り上げていたのかも知れませんね!?
本人も、見守る自分にも、長く辛い時間が続きましたから・・・・・・・


今回が盛り上がらないと感じるのは、サッカーに関係ない心配や期待感が無く、純粋にサッカー大会としてみているためかもしれません。
完全ぷー太郎生活に入って刺激が少なく、抑揚の少ない生活を続けていることが原因かも・・・・・





さて、昨今の若者たちはスマホでの応援観戦ですかね?
しかし、老眼&テレビ好きの爺にとっては、スマホ視聴はキツイ!?

ABEMA で予選を含む全64試合が無料生中継!?



という情報は早くから入手していたが、日本戦はテレビで放送するようだし、主要試合も放送するだろうと高を括っていたのだが・・・・・



しかし、視聴時間としてはベストのアルゼンチン初戦 アルゼンチン VS サウジアラビア戦のTV放送が無かった!?  (11/22 19:00~)





慌てて、ABEMA 視聴の方法を検索した。

良かった!? PCのブラウザでも視聴できるようだ!?
24インチモニターだから個人部屋テレビと同じ、そこそこみられるサイズだ!?


あっ? 
Amazon Fire TV Stickでも、ABEMAは見られるんだ!?
Prime Video しか見ていなかったので知らなかったが・・・・・
今は外してあるが、取り付ければ良いからやってみるか?



あれっ?
何で今は取り外しているんだっけ?
Amazon Prime Videoが観られるのに・・・・・・


そうでした!?

2年前に我が家のテレビ、スマートテレビに替えたんだった!?
ABEMA も選択できるじゃん!?





初起動!?



暫く待機した後、何の設定も必要なく繋がった。
後は、メニューでワールドカップを選ぶだけ




お陰で、アルゼンチン戦だけでなく、11/28 4:00 ~ と早朝でしたが スペイン VS ドイツ 戦もLIVEで観られたし、
終わった試合なら、ハイライトだけでなくフルでも見たい時には何時でも見られるし・・・・・

株はもうとっくに手放しているけど、サイバーエージェント ありがとう!?
DAZN とかじゃなくて、良かった!?


ということで、出遅れ感が強かったWorld Cup の波にやっと乗れたようです。(笑)





しかし、これからの試合は全て深夜~早朝の 24:00 ~ か 28:00 ~ かのどちらかになるようだ!?
ぷー太郎の身ゆえ、寝坊による遅刻や仕事中の居眠りの心配はしなくて良いが、
逆に老齢による体力不足で体調を崩さなければ良いがと心配に・・・・・・




まぁ、ここまでのサムライについては、まさに一喜一憂!?
多くを語るのは止めておきましょう。

スペイン戦はまさに早朝となりますが、今のところはLIVE観戦予定です!?
前半だけで視聴を止めさせない様、頑張って欲しいものだ!?
目一杯応援しますから・・・・・


ちなみに、スペイン VS ドイツ戦は早朝にもかかわらず一緒にLIVE応援した妻ですが、
決戦前夜はこちらを楽しむ予定。



                ( ねっ? 心配しなくても良い状況でしょう!?)


日本戦ということで、疲れを無視してLIVE応援に加わるか?
それとも、・・・・・・


まぁ、前大会では日本が敗退した後も『にわか』を完遂し決勝まで楽しんだようなので、妻の22回大会もあと半月は続くのでしょうがさすがにLIVEは難しいでしょうね!?
















希少なモノになるかもしれませんが、お宝にはなりそうも無いので既に使用しています。(笑)


Posted at 2022/11/30 09:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「半世紀前 コマクサ は季節外れの花を咲かせた!? http://cvw.jp/b/329879/48564053/
何シテル?   07/28 11:27
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
67 89 101112
131415 16171819
202122 23242526
272829 30   

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation