
『過ぎたるは及ばざるが如し』
正式には、
『過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し』 というそうです。
先週末、大掃除のお手伝い
(先ず、この言い方が良くないらしいのですが・・・)で、ウォシュレットの掃除を。
どうせやるなら徹底的にと、「水掛禁止」との注意書きがあるにもかかわらず「トイレも水周り、多少の防水機能はあるだろう!」 と高をくくって部分水洗い・・・・・
「残念ながら、過失致死によりその機能が停止致しました。」
電源や主動作部分は問題無いが、着座センサーが反応しないため作動しないようである。
(そういえばセンサー付近にも多少は掛けたような・・・・)
カバーを外しセンサー部分を直結で逃げられないかと中を見てみたが、?????
修理も可能のようでですが、新調することと致しました。
これで2010年の締めとして災難を水に流して終われるでしょうか?
いずれにしても
、「小心者なのに大胆」という性格が災いしたことは間違いないようです。
過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し: 「物事には程度というものがあり、その程度 を過ぎると、 かえって不足するのと同じように良くないことになる」
《追伸》
本日のガスレンジフード分解掃除では被害者(?)を出さずにすみました。
残す大物は年賀はがきの準備のみ。
Posted at 2010/12/23 17:23:55 | |
トラックバック(0) |
雑感 | クルマ