
家には光回線が導入済み、仕事は内勤のため若干の規制はあるものの職場でもネット環境が整備されている。
日常、屋外でのネット接続の必要性はほとんど無い。
それでも、たまの出張、旅先や年に数回ネット環境がない実家に帰省した時などは接続できたらな思うことがある。
しかし、そんな頻度の環境ではモバイルサービスを導入することの敷居は非常に高く躊躇していた。
躊躇の理由は、通信速度への不安、使用頻度と支払金額、縛り期間&契約解除料。
平たく言えば、ストレス無く使えるかわからないまま契約し使い物にならなかったとしても縛りがあり止めれない、あまり使わないのに月額基本料を払い続け、止める場合は契約解除料を払う羽目になると、考えると結局踏ん切りがつかず諦めることになっていた。
つい最近も、BIGLOBE 3G が安価でスタートし比較的速度が速かった。飛びつこうかと悩んでいるうちに通信速度の低下で使い物にならないとの書き込みが増えだし、結局現在は新規募集の停止と、既契約者に対しても例外的に無料での解約を認めている。
契約者が増えればその分だけ一人当たりの速度下がるのは当然なのだが・・・
うたい文句は、FOMA網を利用した下り最大14Mbpsの高速モバイル通信サービス、2年縛りだが7.2Mbps対応ルータRS-CV0Cの無料提供となっていた。
やはり、飛びつくのは危険一杯である。
しかし、上記の問題が解消されればチャレンジしても良いことになる。
そして、その方法が見つかった。
イー・モバイルのアウトレットで提供されている「EMチャージ」、プリペイドタイプの通信プラン。
過去にもPocket WiFi 初期型ルータ D25HW
(7.2Mbps対応)を付けたものははあったが、
今回、3倍、
21Mbps対応のGP01が登場した。
しかも、
ルータ本体+データ通信料1万円分がセットになって1万円!
要するに本体は実質0円!
スタートしたばかりのLTEを除くと、イー・モバイルの主力は最大通信速度42Mbps対応のGP02になっており比べれば見劣りするが、従来のD25HWよりは遥かに高い通信能力を持つGP01であれば出先での通常使用ならば問題無いと考えました。
同じように考えた人も多かったようで大人気となり在庫限りと提示のあった初回分はあっという間に売り切れてしまい、その後は復活したり消えたりしています。
さて、危惧していた問題点だが、
初期設定後自宅で計測してみると、
と、まずまずの速度が出ていて一安心ですが、もともと自宅で使うつもりはないので、実家や旅先で使ってみないと実態は分かりませんね?
ルータ本体は無料で手に入り(送料も)、契約事務手数料も無く初期費用がかからないうえ、月額基本料もなく契約解除料も発生しない。
もちろん長期契約の縛りも無く、続けて使いたければ2,000円からのチャージをすれば有効期限が更に380日伸びる、止めたければ使いきって止めるだけ。
若干設定の通信料は高いが、1時間定額プラン:315円、1日定額プラン:630円、7日定額プラン: 2,205円 などで使いたいときに使うのであれば月額料金を払い続けるよりは逆に割安。
計算上、1日定額プランを月1回、7日定額プランを年2回での年間料金は、12,000円弱と月額1,000円で収まることになる。
ということで、「常時ではなく、外出時に時々や実家など通信環境の無い場所でネットにつなぎたいというユーザーにはぴったりの選択ではないでしょうか!」 と自画自賛の選択でした。
いずれ、現行機のGP02がアウトレットに出たら直ぐ購入する予定です。
チャージ料金と同じ金額で新たな42Mbpsルータが手に入り、先のSIMカードを入れ替えることでチャージ金額の移行も可能とのことらしいので・・・
しかも、GP01とGP02は共にSIMフリー、色々使い道もありそうです。
さて本体はさすがアウトレット製品というか、ファームウェアは販売開始時のままで一気に2段階のアップが必要でした。
ドライバーのバージョンも上げる必要があります。
発売開始が1年前ということもあり、多くの先人がブログなので設定方法や手順、注意点等事細かに紹介してくれてます。
おかげで取扱説明書は一切見ることなくそちらを参考に設定が終了しました。
特に、プリペイドタイプの弱点である料金プラン設定によっては初期設定やテスト通信だけでチャージ料金の半分以上を使ってしまったとのアドバイスが大変参考になり、初めから1日定額プラン:630円を設定したため最大限のチャージ料金を残すことができました。
なにしろ、契約初期設定のスタンダードプランは、63円/MBとものすごい割高設定ですから・・・・・
ただし、やっと手にしたモバイル環境ですが友人とのツーリング時には使わない予定。
既にLTE契約を済ませたようなので高速通信の恩恵を便乗させてもらいます。
「よろしく!」
Posted at 2012/03/24 15:57:11 | |
トラックバック(0) |
雑感 | クルマ