
昨日は、年末購入したクーポン利権の行使に横浜へ。
桜木町で降り、汽車道を歩いて横浜赤レンガ倉庫・大さん橋埠頭方面へ
夕食がこってり・重量感が有りそうなので昼食は横浜ワールドポーターズのパン屋で簡単に。
こちらは犬ではなく猫がモチーフらしいですが、思わず手を出してしまいました。
名前は、「にくきゅう」
赤レンガ倉庫では約47,000 株の花々がカラフルな大花壇となり春の赤レンガ倉庫を彩る『FLOWER GARDEN 2013』が開催されていました。
大さん橋国際客船ターミナル屋上の広場「くじらのせなか」からは、海側から見る「みなとみらいエリア」や「ペイブリッジ」の眺望を疑似体験
こちらは途中で見つけた昔の横浜赤レンガ倉庫・大さん橋埠頭風景
同じアングルは出来ませんでしたが、現在の眺望 (疑似パノラマ)
予約時間が6時と十分な時間が有ったため、その後は中華街を越え山手
(西洋館)・元町を散策し再度中華街へ。
詳細はカットしますが、総歩数27,000歩強、距離20kmが歩数計に残っていましたので・・・・
一日たった明日が心配です。
さて、入手していたクーポン、フカヒレのコース料理で67%OFFの2,600円でした。
眉つばモノの価格設定かと疑いもしましたが、ちゃんとメニューに載っている。
当日も、「如何見ても夫婦じゃないだろうの年の差カップル」が隣の席で同じ料理を食べている。
確かに同じ食べるなら、そちらの若い連れ添いと一緒の方がおいしそうだ!
しかし、現実は・・・
「同じ料理なのにこちらは1/3の値段で食べてるんだ!」と妻の顔を見ながら心の中で負け惜しみ!
以上 ブログを盛り上げるためのフィクションでした・・・
さて、メニューは、
1.チリアワビカルパッチョと蜂蜜叉焼の前菜
2.黒酢酢豚
3.伊勢えびのウーロン茶芳香炒め
4.フカヒレ姿煮(一人一枚約80g)
5.フカヒレショウロンポウ
6.松茸の炒飯
7.ツバメの巣入り杏仁豆腐
に特権のココナッツ団子でした。
前回 開放1.7レンズのお褒めを頂いたので調子に乗ってご紹介です。
何故かメニューに無い「北京ダック」と「フカヒレ中華まん」も運ばれてきましたので美味しく頂きました。
(ゴマ団子と杏仁豆腐は写真忘れて食べてしまいました。)
さて中華料理、2人前ですと皿に盛った場合はちょっと淋しいですね。 (特に撮影用としては)
全部食べると十分以上の満腹になりますから適量の様ですが・・・・
さてコラーゲンを十分取った妻、お肌の調子はどうなんでしょうか?
本日は5カ月を過ぎた長男の息子
(孫という言葉は・・・)に会って来た!
やっと人間らしくなってきた。
愛着も以前よりは深まった!
しかし、オーナーは2歳程度の脳を持ち、もの分かりも良いし、積み上げた時間も長い!
比べることもおかしいが、可愛いのはまだ、
もも >
の様だ!
ただ、天然モノのプルプル肌(ほっぺ)は、
>>> 妻
なのは、間違い無い!
※ 長い前振りでしたね! 最後の3行に結びつけたいだけの・・・・・
Posted at 2013/04/14 20:26:12 | |
トラックバック(0) |
旅 | クルマ