• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月02日

日曜日の港湾道路

日曜日の港湾道路  日曜日の港湾道路は閑散としています。

 地元は道路事情が悪く、路上にはクルマがあふれていて、渋滞は頻繁です。そんな中でも必ず閑散としているのが、日曜日の港湾道路です。
 港湾地区は沿岸の埋立地にあって、水路をまたぐただ一つの橋を越えて入ります。海浜公園もあり、ここだけには一般客がいます。子どもが小さいころは、ここに連れてきたこともありました。日曜は混雑するので、土曜の午前のうちに来ていた記憶があります。
 それ以外の海岸は埠頭になっていて、関係者以外は立入禁止です。多くの埠頭が並ぶ区域では、道路そのものが一般車通行禁止になっています。地区内の建物は物流センターか倉庫という雰囲気で、平日には大型のトラックやトレーラーが出入りしているようです。道路はこれに対応して広くなっていますが、交通量が少ないためか信号はあまりありません。道路の舗装はそれなりに古そうですが、荒れていると感じることはありません。
 日曜日はこういった施設はみな休業になるようで、港湾道路を走る自動車はほとんどありません。首都圏の都市部には珍しい寂しさです。それでも、人の気配が全くないわけではなく、地区内にコンビニもあるので、治安の悪さや身の危険を感じることはありません。たまには、こんなものが路上に置き去りにされています。


 このような閑散道路は、クルマの試運転や試乗に好都合です。ほかのクルマが全くいないので、好きなペースで、生活道路をイメージした試運転や試乗をすることができます。
 現在のGG型アテンザを購入する前にレンタカー試乗しましたが、最後にこの地区に来てあれこれ運転しました。(写真はマイカーでなく、レンタカー)


 セカンドカーとしてDE型デミオを入手したときは、MT運転を息子に練習させるため、この地区に連れてきました。まわりを気にする必要がないので、運転練習にうってつけです。
 先日の車検代車であったDJ型デミオは、6ATの特性を確かめるため、この地区でいろいろと試しました。


 最近は、アテンザのタイヤを2本だけ新調したので、乗り味を確かめるためにこの地区に来ました。著しい違いを感じるには至りませんが、なんかとてもいい感じです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/02/02 00:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-3との2日半
il pastor fidoさん

MT以外の印象
il pastor fidoさん

MT再チャレンジ車の第一印象
il pastor fidoさん

マイカー比較ドライブ
il pastor fidoさん

ツーショット3枚
il pastor fidoさん

MT再チャレンジ車の第二印象
il pastor fidoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

il pastor fidoです。  クルマのデザインはメーカーオリジナルがバランスいいと思います。コストパフォーマンス重視でもあるので、いつもフルノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラブログテンプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:34:21

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 GG型アテンザスポーツ初期モデル(20Fクラシックレッド)です。  2003年1月に ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
 MAZDA2初期型15S PROACTIVE S Package(6MT)です。   ...
マツダ デミオ 2台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型15C 5MT(サンライトシルバー)です。100km先の店で購入したも ...
マツダ デミオ 1台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型Sport 5MT(アルミニウムメタリック)です。2019年7月~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation