• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

今日は羽黒山へツーリング~。

どうもです~。

今週は週休4日で2日目となる今日は天気が良かったので羽黒山へバイクCBR250RRでツーリングしてきました。

掃除や洗濯をしているうちに午前9時になってしまい登山にするには遅すぎる時間なのでバイクで出撃~。


今日は国道47号線を流しながら行くつもりでしたが、追い越しポイントが無く明らかにペースが速く急いでいる後続車がいるのにノロノロ走って絶対に譲ろうとしない石頭ドライバーが出没したのに加えて夏のような暑さで前方のペースカーの遅さで走行風で体の冷却も出来ずにイラつきながら正午前に羽黒山の入り口に到着~。
それにしても徒歩だと追い付いてきた人に道を譲って先に行かせるのが多数派なのに車だと絶対に譲らないのが多数派になるんでしょうね。(先日の煽ってエアガンで撃つのは論外だが撃たれたほうも意図的に後続車の妨害をする煽らせ屋だったようですね)

気を取り直して参道へ。

参道より。


2,400段を超える石段を登っていきます。

途中でへたり込んでいる運動不足の観光客を横目に一度も休むことなく登り切り社殿に到着~。


参拝後は登ってきた参道を下ります。
途中の茶屋で休憩。

景色を眺めながら杵つき餅と御抹茶をいただきました。


食後に石段踏破の認定証を頂いちゃいました。

下山後は暑さもあったので大石田や鍋越峠を経由する快走ルートで家路に。

午後2時過ぎ、途中で昼食として冷たい肉蕎麦大盛をいただきました。


餅が効いたのか大盛では食べすぎでした。

快走ルートで走りを楽しみ午後4時30分過ぎに帰還しました。
午後4時過ぎに帰還では自分的には遅いかな?
汗で湿った衣類を直ぐに脱いで風に当てたけど湿っぽいままだし、蚊も出てくる時間帯でバイクの点検清掃中にかなり喰われてしまいましたからねぇ。
後始末の事を考えるとやはり午後3時台に帰還するのが自分にとっての理想ですね。

さて昨日上司から勤務希望調書を渡されたので現勤務地に4月に来たばかりだけど転勤の希望を書いて提出しましょうかね~。

自分は元々小規模衛星拠点のセンター長(総務主任、現在だと課長代理に相当)であったのですが震災の年に統括拠点に異動させられ結局は潰されて降格することになったのですが、現勤務地が正にその降格の地で全く希望もしてないのに戻されてしまったんですね。
仕事内容そのものは好きなので自己都合で退職するつもりはないので、辞めさせたいならサッサと解雇でもすればいいのにねぇ。
会社そのものは不正営業問題で既に世間からはブラック認定されているのだから、俺のような真っ当な社員を意に沿わないという理由で不当解雇しても誰も不思議に思わず逆にブラック企業だからと納得されるでしょうがね~。




ブログ一覧 | ツーリング、旅行 | 旅行/地域
Posted at 2019/10/02 19:46:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

9年前の写真が
パパンダさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

6/23 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年10月2日 20:51
R47は、流れが悪いですよね(^-^)
あの石段、ノンストップとは恐れ入りました(^_^;)
コメントへの返答
2019年10月2日 21:05
R47を爽やかな秋風の中をゆったりと行くつもりが遅さと暑さで当てが外れました。
趣味の登山が効いているのか今回の石段だけでなく日帰りクラスの山なら山頂まで休憩なしでイケますよ~。

プロフィール

「メインカードでのお買い物ポイントは投資へ。6月は8,600円。内、お買い物による基本ポイントは約2,000円程度だがポイントアップキャンペーン等を上手く活用すればいい感じでポイント付くね。まぁ、ポイント経済圏に取り込まれているのは悔しいけどね。」
何シテル?   06/23 18:32
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation